行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
話題
厚生労働省は24日、長時間労働が疑われる事業場に対する2018年度の監督指導結果を公表し、運輸交通業では監督指導を行った事業所の8割で労働基準関係法令違反が見つかった…
交政審基本政策部会、海事行政の方向性とりまとめ 15/07/21
国交省、海事レポート発行、データと現状分析 15/07/21
北海道輸送動向、特積みが13か月ぶりにプラス 15/07/21
北海道、ロシア極東向け道産食品輸送モデルを公募 15/07/21
滋賀県でトラックの長時間労働抑制へ地方協議会設立 15/07/21
東北のトラック保有台数、0.3%減少、4月 15/07/21
JILS、次世代物流システム構築事業の調査委託先を公募 15/07/17
トラガールが経営者にメッセージ「採用前向きに」 15/07/17
倉庫主要21社5月、全体的に減少も保管残高高水準 15/07/17
経産省、ダイバーシティ表彰制度を拡大し公募開始 15/07/17
鬼怒川・小貝川流域で2tトラック60台分のゴミ収集 15/07/17
日本郵便東京支社、都と「ながら見守り協定」締結 15/07/17
22日に海コン安全輸送ガイドラインの関東連絡会議 15/07/17
境港、流通プラットホーム協議会が発足、3分科会設置 15/07/17
8月に中国・杭州で流通フォーラム、現地企業と交流 15/07/17
東京都、豊洲新市場の開場日と正式名称を内定 15/07/17
信書便物の定期集配業務|島根県 15/07/17
社会保険料控除証明書の発送業務|年金機構本部 15/07/17
国土交通白書2015、人口減少社会の国土づくり考察 15/07/16
横浜市、新横浜駅でヤマトと連携した手ぶら観光提供 15/07/16
クボタ、共同乾燥施設の受注巡り営業停止の監督処分 15/07/16
JICA、白金運輸の越カイメップ港物流調査を支援 15/07/16
関東運輸局、3社に新規運送許可 15/07/16
JETRO、8月に輸出入の流れに沿った会計処理セミナー 15/07/16
機械輸出組合、国交省に物流政策の一貫性提言 15/07/15
米FAA、日本の勧告受け事故同型機の設計基準改正 15/07/15
6月の普通トラック販売台数8.6%増加、四国運輸局 15/07/15
3号警備の事業者数、14年末時点で676社 15/07/15
非常災害時の廃棄物収集運搬で再委託が可能に 15/07/15
広島港利用者懇でゲートオープン延長など求める声 15/07/15
JICA、モンゴルで農産物の物流改善を支援 15/07/15
5月の造船統計、生産指数21.9%増加 15/07/15
白島石油備蓄基地で防災訓練、貨物船衝突想定 15/07/15
5月の機械輸出、円安傾向続き伸び率4.2% 15/07/15
4月の関東輸送動向、鉄道車扱貨物が16.3%増加 15/07/15
業務用車両の輸送などの情報提供依頼|年金機構 15/07/15
国体セーリング競技参加艇の輸送|岩手県教育委員会 15/07/15
関東運輸局、児嶋荷役(栃木)に事業停止命令 15/07/14
政府、ドローン運用規制へ航空法改正案を閣議決定 15/07/14
三重でバスがダンプに追突、自動車事故調が調査開始 15/07/14
福島・棚倉町で除染土壌輸送、10トンダンプ15台投入 15/07/14
近畿で自動車手続きヘルプデスク開設、8月3日から 15/07/14
5月の倉庫工事請負額が6割以上の減少、国交省調べ 15/07/14
JMC、秋に貿易実務検定に沿った初中級セミナー 15/07/14
什器・研究装置などの移設|産総研 15/07/14
除染土壌のテスト輸送、18日から東北・磐越道へ拡大 15/07/13
5月の軽油消費量が29.8%減少、LNGは8.6%減少 15/07/13
四国運輸局、2社に車両使用停止処分、15年6月 15/07/13
5月の運輸・郵便業の活動指数、0.3%低下 15/07/13
日本郵船、横浜港南本牧MC-3を拠点化の意向 15/07/13
海賊対処法の護衛対象船舶、6月末時点で3577隻 15/07/13
北海道運輸局、6社に車両停止処分|15年6月 15/07/13
総務省、700MHz帯安全運転支援システム向けGL策定 15/07/13
東北運輸局、コクヨ東北販売など2社を利用運送登録 15/07/13
5月の主要60社内航輸送、貨物量3%減少 15/07/13
北陸信越運輸局、3社に新規運送許可 15/07/13
東北運輸局、13社に新規運送許可 15/07/13
特定港湾施設整備事業計画435億円を閣議決定 15/07/10
4月の航空貨物輸送量、国内・国際ともに増加 15/07/10
関西の官民、ミッシングリンク早期整備で結集 15/07/10
関東運輸局、6月のPSCで外国貨物船5隻を拘留処分 15/07/10
北海道コカ、開発局と道路異常情報共有 15/07/10
6月のスポットLNG価格、契約・入着ともに7.6米ドル 15/07/10
公認会計士論文試験の試験問題などの搬送|金融庁 15/07/10
法人文書運搬業務の見積依頼|年金機構九州B 15/07/10
14年度の国税庁告発件数、運送業が4位 15/07/09
東ト協、女性の活躍促進に向けた助成金説明会 15/07/09
関東運輸局、イトーヨーカ堂など5社の倉庫を登録 15/07/09
関東運輸局、6社に新規運送許可 15/07/09
JETRO、金沢港で視察会と貿易実務の講座 15/07/09
関東運輸局、ソニーテクノなど9社を利用運送登録 15/07/09
日本郵便、代引きサービス改善で総務省から認可 15/07/08
高松市で阪神港利用促進セミナー、荷主ら120人参加 15/07/08
国土交通経済4-5月、航空輸入が17.6%増加 15/07/08
中小機構、海外進出の物流構築など41件の支援決定 15/07/08
6月上中旬の貿易統計速報、赤字幅が80.7%縮小 15/07/08
納期交渉・出荷問合せ、金沢で貿易実務英文メール講座 15/07/08
東北の貨物車6月登録台数が9.8%増加 15/07/08
印刷・PDFファイル作成・発送作業|国土地理院 15/07/08
機密文書の一時保管と運搬|新潟県 15/07/08
書類の作成・発送準備の情報提供依頼|年金機構 15/07/08
グリーン物流パートナーシップ優良事業の募集開始 15/07/07
流通BMS導入企業が半年で300社増加、8290社超に 15/07/07
徳島県、アマゾン、ヤマトが災害時物流の新たな枠組み 15/07/07
運輸交通業の業務上疾病、腰痛によるものが7割超える 15/07/07
関東6港の船舶積卸し実績、前年並みの4.2億トン 15/07/07
日本船主協会、第22次海賊対処部隊に感謝の意 15/07/07
関東運輸局、横浜で運輸安全マネジメントセミナー 15/07/07
4月の運輸・郵便活動指数が8%上昇、東京都 15/07/07
ポスター、リーフレットなどの封入封緘・発送|厚労省 15/07/07