行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
話題
厚生労働省は24日、長時間労働が疑われる事業場に対する2018年度の監督指導結果を公表し、運輸交通業では監督指導を行った事業所の8割で労働基準関係法令違反が見つかった…
9月のスポットLNG価格、契約ベースが9.5%上昇 15/10/09
経産省、流通・物流分野でビッグデータの活用検討 15/10/02
8月の軽油インタンク納入価格、6.1円値下がり 15/09/30
8月の商業販売額0.3%減少、経産省調べ 15/09/30
8月の鉱工業指数、在庫・在庫率が上昇 15/09/30
運輸・郵便業、「消費税転嫁できている」92.9%、8月 15/09/18
7月の軽油消費量が38.7%増加、LNGは8.2%減少 15/09/15
7月の運輸・郵便業の活動指数、前年比1.2%増加 15/09/14
8月のスポットLNG価格、契約ベースが2.5%上昇 15/09/09
7月の軽油インタンク納入価格、2.7円値下がり 15/09/01
中小企業庁、桜島の火山活動受け中小の資金繰り支援 15/08/31
7月の鉱工業指数、生産・出荷・在庫・在庫率すべて低下 15/08/31
7月の商業販売額、小売1.6%増、卸0.4%減 15/08/28
資源エネルギー庁、関東初の災害時石油供給実動訓練 15/08/27
メコン産業開発ビジョン、5年で域内GDP2兆円押上げ 15/08/26
運輸・郵便業、「消費税転嫁できている」7.8ポイント増 15/08/19
6月の運輸・郵便業の活動指数、前年比2.1%上昇 15/08/12
6月の軽油インタンク納入価格、2.2円値上がり 15/07/31
6月の鉱工業指数、在庫率を除き上昇 15/07/30
ドラッグストア販売額8.4%増、6月の専門量販販売統計 15/07/30
6月の商業販売額、小売業・卸売業ともに0.9%増 15/07/29
運輸・郵便業、「消費税転嫁できている」5.5ポイント減 15/07/22
経産省、ダイバーシティ表彰制度を拡大し公募開始 15/07/17
5月の軽油消費量が29.8%減少、LNGは8.6%減少 15/07/13
5月の運輸・郵便業の活動指数、0.3%低下 15/07/13
6月のスポットLNG価格、契約・入着ともに7.6米ドル 15/07/10
中小機構、海外進出の物流構築など41件の支援決定 15/07/08
グリーン物流パートナーシップ優良事業の募集開始 15/07/07
全国の給油所数が1196か所減少、減少率やや鈍化 15/07/03
サービス産業の生産性向上へ日本サービス大賞創設 15/07/02
5月の軽油インタンク納入価格、2.1円値上がり 15/07/02
中小運送・倉庫の業況DI、▲20に悪化 15/06/29
経産省、板ガラス産業で集約・再編の必要性示す 15/06/29
5月のドラッグストア販売額が14.8%増加 15/06/29
5月の鉱工業指数、在庫率が1.9%上昇 15/06/29
5月卸売業販売額4.2%減、小売は3%増、経産省調べ 15/06/29
資源エネルギー庁、29日から首都直下地震想定訓練 15/06/26
トラック積荷表面の放射性物質汚染密度「限界値未満」 15/06/24
運輸・郵便業の消費税転嫁率が7業種中最高に 15/06/17
九都県市、国に燃料電池フォークの開発支援など要望 15/06/17
17年以降の中国石炭化学動向に不透明さ、経産省調べ 15/06/12
4月の軽油消費量が74.4%増加、LNGは1.7%減少 15/06/12
運輸・郵便業の活動指数、7か月連続低下 15/06/12
4月の小売業販売額が4.9%増加、経産省調べ 15/06/12
インドの州首席次官、港湾PJへの協力に強い期待 15/06/10
経産省、5月のスポットLNG価格公表できず 15/06/10
経産省、四国で民生用石油輸送の体制強化訓練 15/06/03
国交省、7月1日からスキャンツール導入補助の受付開始 15/06/01
4月の鉱工業指数、生産・出荷が上昇、在庫率は低下 15/05/29
4月の軽油インタンク納入価格、0.3円値上がり 15/05/29
4月の商業販売額が2.7%増加、経産省調べ 15/05/28
4月のドラッグストア販売額、12.6%増加 15/05/28
運輸・郵便業、「消費税転嫁できている」0.8P減少 15/05/22
経産省、包装の環境配慮でJIS規格制定 15/05/21
運輸・郵便業の活動指数、6か月連続低下 15/05/18
鉱工業指数確報、在庫・在庫率が上方修正 15/05/18
4月のスポットLNG価格が5%下落、契約ベース 15/05/15
経産省、コンテナラウンドユース促進へ報告書 15/05/12
3月の軽油インタンク納入価格、2.8円値上がり 15/05/07
3月の鉱工業指数、生産・出荷が低下、在庫・在庫率は上昇 15/04/30
家電大型専門店、3月販売額が38.3%の減少 15/04/28
3月の商業販売額が8.5%減少、経産省調べ 15/04/28
2月の活動指数、貨物運送業が0.3%低下 15/04/20
経産省、買い物弱者問題で貨客混載規制が課題と指摘 15/04/16
鉱工業指数確報、生産・出荷が上方修正、在庫率は下方修正 15/04/15
2月の軽油消費量が6.3%増加、LNGは15.8%減少 15/04/15
2月のコンビニ売上高が5.1%増加、経産省調べ 15/04/14
日本の物流コストを阻害要因とみる外資系企業の割合が増加 15/04/13
3月のスポットLNG価格(契約ベース)が5.3%値上がり 15/04/09
運輸・郵便業、「消費税転嫁できている」1.3P増加 15/04/02
原油輸入の中東依存度82.4%、4か月ぶりに上昇 15/03/31
2月の軽油インタンク納入価格、0.8円値下がり 15/03/31
経産省、北朝鮮輸出入禁止措置を延長 15/03/31
ベトナム商工省、外資小売の販売品目規制緩和を検討 15/03/31
3月上旬の輸出入収支、赤字幅が60.8%縮小 15/03/30
2月の鉱工業指数、生産・出荷が低下、在庫・在庫率は上昇 15/03/30
2月の商業販売額3.1%減、経済産業省調べ 15/03/27
2月の家電大型専門店の販売額15.3%減、経産省調べ 15/03/27
運送・倉庫の業況判断DI、4四半期ぶりに改善 15/03/27
経産省、26日にベトナムと流通・物流政策対話 15/03/24
小型貨物車の燃費で新基準、12年度比で26.1%引き上げ 15/03/23
日立物流、「全従業員総戦力化」でダイバーシティ100選 15/03/19
ダイバーシティ企業100選、物流は日立物流のみ 15/03/18
運輸業、消費税転嫁拒否で国の指導158件 15/03/17
1月の軽油消費量が29.6%増加、LNGは11.8%減 15/03/13
鉱工業指数確報、生産・出荷・在庫・在庫率すべて下方修正 15/03/13
1月の運輸・郵便業の活動指数、前月比4か月ぶり上昇 15/03/12
2月のスポットLNG価格(契約ベース)が25.4%値下がり 15/03/10
2015年度運送作業契約|北海道経産局 15/03/04
運輸・郵便業「消費税転嫁できている」95%、2月調査 15/03/03