行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
話題
厚生労働省は24日、長時間労働が疑われる事業場に対する2018年度の監督指導結果を公表し、運輸交通業では監督指導を行った事業所の8割で労働基準関係法令違反が見つかった…
トラック運送業、セーフティネット保証の再指定受ける 14/04/03
環境省、環境対応トラック補助金の執行団体にLEVO選定 14/04/01
国交省、20年度まで7年間の環境行動計画を策定 14/04/01
宮崎県、県内発着の海上・鉄道貨物に最大1000万円補助 14/03/31
先進環境トラック補助金、31日に受付終了 14/03/28
先進環境対応トラック導入補助金、26日以降も受付 14/03/26
先進環境対応型トラック補助金、24日も受付延長 14/03/20
先進環境トラック補助金の受付、20日も延長 14/03/19
先進環境対応トラック導入補助金、19日も受付延長 14/03/18
全ト協、先進環境対応トラック導入補助の受付を延長 14/03/18
関東運輸局、日通などの4施設計画を物効法認定 14/03/11
日通、千葉・原木地区に国際物流の集約拠点 14/03/11
マルハニチロ物流、輸送効率向上へ川崎市に新拠点 14/03/11
埼九運輸、所沢市に新物流施設建設、輸送効率高める 14/03/11
トナミ首都圏物流、物効法認定受け海老名市に新拠点 14/03/11
東洋ゴム、エコタイヤ3商品がトラック省エネ補助対象に 14/03/06
先進環境トラック導入補助、3月14・17日に申請受付け 14/02/28
日通商事、八王子LPガス充填所の刷新工事完了 14/02/28
国交省、省エネ型ロジ推進補助金の執行団体公募 14/02/27
JMU、ツバル向け貨客船1隻を受注 14/02/18
国交省、先進環境対応型トラックとエコタイヤ導入を補助 14/02/05
ジェイテクト、東京工場にコージェネシステム導入 14/02/04
国交省、川崎・東京港で特例港湾運営会社を指定 14/01/08
船舶CO2削減の開発補助金、7事業を追加選定 13/12/26
全ト協、与党税制改正大綱受け要望結果まとめる 13/12/16
アスクル、福岡新拠点の庫内コスト15%低減見込む 13/12/16
大阪港、26日まで集荷インセンティブを追加受付 13/12/11
政府、物流インフラなど5兆円経済対策を閣議決定 13/12/09
国交省、6大港周辺の物流拠点整備補助で受付開始 13/11/29
那覇港管理組合、輸出社会実験の参加荷主を募集 13/11/25
大阪府、田尻町の16haを産業集積促進地域に指定 13/11/20
沖縄県、伊良部島の石油製品輸送補助を拡充 13/11/14
エコドライブ補助金、事業用トラックの公募終了 13/11/08
国交省、EV・PHVトラックの導入補助で公募開始 13/11/01
国交省、エコドライブ・省エネ機器補助金を公募 13/10/29
三鷹市、都市型産業誘致第1号に三菱商事を指定 13/10/29
JILS、荷主の物流拠点集約補助金で2次公募 13/10/23
行田市、EV・PHV導入補助を開始、法人も対象 13/10/09
国交省、モーダルシフト推進補助16件を認定 13/09/18
大阪港、集荷インセンティブ制度の受付を開始 13/08/28
国交省、過労運転防止機器の補助対象を追加選定 13/08/26
国交省、過労運転防止へ補助対象機器選定 13/08/01
国交・経産省、グリーン物流優良事業の募集開始 13/07/29
北九州市、モーダルシフト補助の受付開始 13/06/18
国交省、自動車流入抑制都市モデルの提案募集 13/06/17
大阪市、夢洲地区で物流用地8万m2の公募を来月開始 13/06/14
国交省、省エネ型陸上輸送実証事業の執行団体公募 13/06/07
広島港・尾道糸崎港で物流用地の分譲公募 13/06/05
ヤマト福祉財団、8月から助成事業を公募 13/06/05
国交省、運送向け安全教育コンサルの認定申請を受付け 13/05/29
国交省、先進安全自動車導入補助で申請受付を開始 13/05/22
国交省、先進的EVトラック活用に導入補助 13/05/13
大阪市、CO2削減9.2万トンで補助2253万円 13/05/02
経産省、荷主による物流効率化補助の公募開始 13/05/01
横浜市、コンテナ貨物集荷補助の詳細を発表 13/04/10
東京都、コンテナ横持ち補助を継続 13/03/29
宮崎県、物流効率化支援補助、4月1日から受付 13/03/27
国交省、日鉄住金物流の合併計画を認定 13/03/25
先進環境トラック導入補助、25日に受付終了 13/03/22
北海道、道産食材の物流構築支援で補助金 13/03/07
国交省、先進環境対応型補助の申請状況を公表 13/03/06
関東運輸局、第一倉庫冷蔵の新拠点を物効法認定 13/02/27
国交省、環境対応型トラック導入で28日から補助受付 13/02/27
境港管理組合、実証輸送貨物を募集 13/02/08
新潟県、北陸新幹線開業で貨物調整金830億円 13/02/07
国交省、モーダルシフト補助で北海道JR物流など認定 13/02/05
関東運輸局、三菱倉庫の三郷拠点を物効法認定 13/02/01
国交省、港湾低炭素化事業で3事業を選定 13/01/29
国交省、補正予算でEVトラック導入を促進 13/01/29
国交省、先進環境対応型トラックに導入補助 13/01/28
経産省、太陽光発電で買取価格1割下げる方針 13/01/22
国交省、横浜港埠頭を特例港湾運営会社に指定 12/12/25
福岡市、博多港アイランドシティで2区画を公募 12/12/17
神戸市、30社にコンテナ貨物集荷促進補助金 12/12/11
北九州市、国際RORO船誘致へ継続寄港に補助 12/12/04
国交省、デジタコ補助の受付期間を延長 12/11/30
国交省、モーダルシフト補助の3次募集を開始 12/11/28
国交省、ASV導入支援で来月3日から2次募集 12/11/14
ヤマト福祉財団、洋野町が製・貯氷施設に着工 12/11/13
中部地整局、名古屋港埠頭を無利子貸付団体に認定 12/10/30
国交省、低炭素港湾設備支援で11事業選定 12/10/25
国交省、デジタコなどの取得補助で2次募集 12/10/19
新潟県、荷主開拓支援で二次募集、オークション方式 12/09/11
国交省、モーダルシフト推進事業の2次募集を開始 12/08/29
大阪市、モーダルシフト補助金の募集開始 12/08/29
ファミリーマート、ベトナム・タイでコンビニのエコ店舗化 12/08/28
兵庫県、内航コンテナ貨物助成、日触物流など2社選定 12/08/02
全ト協、天然ガス供給施設の設置費用を助成 12/08/02
低炭素型自動車推進事業、一次公募分13件を選定 12/07/25
横浜港、コンテナ貨物集荷促進補助を受付開始 12/07/17