国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
ビール4社、東北6県でパレット共同回収 18/10/09
ファストリとダイフク、国内外倉庫自動化で提携 18/10/09
日立、AI用いた配送最適化で三井物産と協創 18/10/09
ヤマト、ヤフーアプリで宅急便配達を事前通知 18/10/09
ロンコ・ジャパン、堺市に自社専用物流施設完成 18/10/09
青森県の救援物資必要量、太平洋側地震で7400トン 18/10/09
国交省、スワップボディコンテナ普及へ11日初会合 18/10/09
阪急阪神エクス、インドネシアで保税物流認可取得 18/10/09
DPDHL、インドネシア地震で災害対応チーム派遣 18/10/09
日野、大阪日野北摂支店を新設 18/10/09
全ト協、豪雨・北海道地震被災事業者に激甚災害融資 18/10/09
日本郵船、歴史博物館の入館者50万人に 18/10/09
TIACT、11日から羽田空港輸入貨物の受託再開 18/10/09
フェデックス、来年1月末までグルメキャンペーン 18/10/09
フレーゼル博士のサプライチェーン戦略セミナー、11/8 18/10/09
日野、レンジャー1万5284台にリコール 18/10/09
コイズミ物流、福岡県須恵町に営業所開設 18/10/09
製造関連・ドライバー時給、千葉で43円ダウン 18/10/09
阪急阪神エクス、関空輸出貨物の受託再開 18/10/09
日本郵船、インドネシア・スラウェシ島地震被災地に救援金 18/10/09
香川県、三木町の産廃業者に許可取消処分 18/10/09
7月の特積み貨物1.3%増、月例国土交通 18/10/09
運輸・通信業の4-9月倒産件数、19.5%減 18/10/09
12か所の保税許可更新、名古屋税関 18/10/09
中国地方のトラック新車台数23.8%増、9月 18/10/09
中国運輸局、2社に新規運送経営許可 18/10/09
東北の9月トラック新車台数、12.5%増 18/10/09
運輸・通信業の4-9月人手不足倒産、8件増 18/10/09
郵船ロジ浜松保税蔵置場など2か所の保税許可失効 18/10/09
トラック4社の事業廃止届を受理、中国運輸局 18/10/09
年金機構、保険料申請書の作成・発送準備2件 18/10/09
京東集団、上海蟹のドローン配送を開始 18/10/05
フード宅配のスタフェス、空き車両用い荷物配送 18/10/05
DHL、ビクトリア湖の島でドローン配送実験 18/10/05
山陽線貨物列車、10月15日に再開の見込み 18/10/05
大和物流、小牧市で延べ3.7万m2の物流施設 18/10/05
広島では「トラガール」でなく「はこびなでしこ」 18/10/05
米インフォア、自律学習でSCM支援する新ソリューション 18/10/05
サンリツ、セキュアな無線LAN環境を構築 18/10/05
日本製紙G、段ボール原紙15%以上値上げ 18/10/05
トーモクと日本製紙、EC向け包装システム国内展開開始 18/10/05
ヤマト、10万Tポイント当たるキャンペーン 18/10/05
豊田自動織機、FCフォーク向け再エネ水素充填所設置 18/10/05
郵船ロジ、野球用具寄付PJの輸送支援 18/10/05
ヤマト、超速宅急便サービス31日に終了 18/10/05
築港、ポートアイランド化学品センターが全面営業再開 18/10/05
MOVO、バース表印刷機能追加 18/10/05
東洋ゴム、除雪トラック用新タイヤがグッドデザイン賞 18/10/05
日本郵船、英ボランティアが「平野丸」慰霊碑建立 18/10/05
三井E&S造船、31万トン型VLCC引渡し 18/10/05
「利益向上のヒント」、11/1に物流戦略セミナー 18/10/05
富士ローリイ(静岡)、自己破産を申請 18/10/05
運輸・郵便業の労働時間、1.3%減少 18/10/05
四国で3社に車両停止処分、9月 18/10/05
輸入拡大傾向、輸出もプラスに転じる 9月貿易統計 18/10/05
関東パレットなど2社が解散 18/10/05
トラック39事業所にグリーン経営認証、9月 18/10/05
帝都運送が事業停止、人手不足で売上低迷 18/10/05
近鉄エクス、9月の航空輸出重量7.2%減 18/10/05
日本郵便、9月末の郵便局数2万4009局 18/10/05
輸入トラック新規登録台数47.1%増、JAIA調べ 18/10/05
大阪港の4月貨物量1.6%減少、港湾統計 18/10/05
SBとトヨタ、新たなモビリティ構築で提携 18/10/04
JR貨物、山陽線不通区間で代替輸送開始 18/10/04
郵船ロジが介護支援制度を拡充、多様な働き方へ 18/10/04
郵船ロジ、関西空港でCEIVファーマ認証取得 18/10/04
五島産業汽船が自己破産申請準備、負債20億円超か 18/10/04
兼松、インドネシア・ジャカルタに冷凍冷蔵倉庫竣工 18/10/04
指定ルート外れると警告、ビークルアシストに新機能 18/10/04
ワールドとTSIHD、共同配送でファッション物流効率化 18/10/04
ナビタイム、トラックカーナビにユーザー間位置共有機能 18/10/04
三井E&SM、青海コンテナ埠頭クレーン嵩上げ工事受注 18/10/04
バイク便のソクハイ、2時間便の受付時間短縮 18/10/04
リカーマウンテン、都内2店舗にUber Eats導入 18/10/04
SBS、社員13人が交通安全街頭活動に参加 18/10/04
対ベトナム物流対話でコールドチェーン売り込み 18/10/04
日鉄住金物流、来年4月から「日鉄物流」に 18/10/04
アディバ、郵便採用の3輪EV車がグッドデザイン賞 18/10/04
関門航路で貨物船とタンカーが衝突、死傷者なし 18/10/04
ICカード活用宅配ボックスがグッドデザイン賞 18/10/04
シーネット、「物流×IT研究所」スタート 18/10/04
11日に神戸港フォーク大会、最新機種展示も 18/10/04
物流審議官部門の来年度予算、「強い物流」重点 18/10/04
商船三井、自動車船FLEXIEシリーズがグッドデザイン賞 18/10/04
マックスバリュ中部、オープン宅配ロッカー導入 18/10/04
JR男鹿駅に秋田県初の手ぶら観光カウンター 18/10/04
日本郵船、新造LNG船「ENERGY GLORY」に命名 18/10/04
JALカーゴ、関空発輸出トラックの制限を解除 18/10/04
築港、神戸積み危険品混載の引受再開 18/10/04
極東開発、4トンダンプトラックがグッドデザイン賞 18/10/04