国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
東北運輸局、3社の利用運送事業登録 19/04/11
3月の輸入車新規登録台数、4.2%増 19/04/11
東京流通運輸(静岡)、破産手続開始 19/04/11
大阪港・2月コンテナ貨物、輸入輸出ともに減少 19/04/11
クックパッド、EC受取用の生鮮宅配ボックス開発 19/04/10
アマゾン、京田辺にロボット導入物流拠点 19/04/10
トラック荷待ち解消ツール4月末発売、米Locix 19/04/10
モノフル、トラック受付・予約サービスを提供 19/04/10
トラック後方死角も常時監視、モービルアイ新製品 19/04/10
日本郵船、伊電力大手と20年のLNG船用船契約 19/04/10
エクボクローク、USJ周辺ホテルに導入 19/04/10
日本アクセス、中国外食市場に商物一括モデル導入 19/04/10
タカキュー、中経取消し物流を重点施策に構造改革 19/04/10
18年度の東北新規貨物車登録台数、4.6%増加 19/04/10
中国運輸局、4社車両停止処分・1社許可取り消し処分 19/04/10
3月のスポットLNG価格、契約ベース1.1ドル上昇 19/04/10
工作機械受注額28.5%減、日工会調べ 19/04/10
田辺運輸(群馬)、減収止まらず事業継続断念 19/04/10
日通の3月鉄道コンテナ8.5%減 19/04/10
軽油価格127円、先週から0.1円値上げ 19/04/10
北陸3県の貿易概況、2か月連続の輸入超過 19/04/10
埼玉県吉川市538坪ほか3物件 19/04/10
岐阜市、新庁舎への移転業務委託先公募を開始 19/04/09
出版取次大手2社、拠点統廃合含む物流協業合意 19/04/09
SGムービング、三井住友海上と輸送品質向上実験 19/04/09
Hacobu、動態管理の精度高める新GPS端末 19/04/09
ESR、バーチャル内覧対応のウェブアプリ公開 19/04/09
セブン&アイHD、規模生かした物流費削減に着手 19/04/09
鴻池運輸、岡山県下4拠点目の配送センター竣工 19/04/09
配送進捗把握しやすく、スマート動態管理に新機能 19/04/09
東洋紡旧三重工場で火災、10時間後に鎮火 19/04/09
中古トラック売買のアズープ、4.5億円資金調達 19/04/09
12m超の車長に対応、高岡砺波スマートIC改良着手 19/04/09
伊豆急行2駅に「PUDOステーション」設置 19/04/09
東北の貨物車両の登録数、6.4%減 19/04/09
年金機構、梱包・発送業務を一般競争入札 19/04/09
2018年度、茨城県の輸入額15.2%増 19/04/09
国交省、幹線準大手・関東西部運輸に許可取消し命令 19/04/08
関東西部に許可取り消し処分、運輸局が発表 19/04/08
三菱ロジス、電気式フォークでデザイン賞 19/04/08
デンソーW、ロボットセンター都内移転し拡充 19/04/08
アルプス物流、ブダペストに現地事務所 19/04/08
運輸業の倒産件数急増、TSR3月度調査 19/04/08
福岡運輸、受注入力処理のAI活用で成果実証 19/04/08
ダイフク、印コンベヤシステム会社を買収 19/04/08
関西空港連絡橋、被災から7か月で完全復旧 19/04/08
名古屋税関、3か所の保税許可失効 19/04/08
西鉄、3月の航空貨物輸入件数7.5%減少 19/04/08
山下医科器械の6/1付けの物流関連人事 19/04/08
3月近鉄エクスプレス航空貨物輸出、17.2%減少 19/04/08
デルタ航空、3月の貨物輸送量5.4%減少 19/04/08
中国地方のトラック新車台数3.8%増、3月 19/04/08
名古屋税関、計17か所の許可期間更新 19/04/08
埼玉県春日部市6402坪など2物件 19/04/08
日通、政府備蓄米不正で罰金50万円の略式命令 19/04/05
女性ドライバー、最新車種に高評価も改善要望あり 19/04/05
国交省など3省、全上場企業にホワイト物流参加要請 19/04/05
A-Safeが京都に物流拠点、国内即納体制整う 19/04/05
国交省、荷主への協力要請を本格化 19/04/05
リコー、物流現場向きのハンディプリンター発売 19/04/05
長野市ジビエ加工センター稼働、一貫した個体管理 19/04/05
特殊車両手続き、国交省が重複申請防止呼びかけ 19/04/05
車両管理のキャリオット、利用企業が100社突破 19/04/05
ふそうスーパーグレートの制動装置に不具合 19/04/05
DENBA、中国メーカーと鮮度保持機器の製造で提携 19/04/05
東京海上日動、4/25「外航貨物保険」実務セミナー 19/04/05
3月阪急阪神エクス航空貨物輸出、31.5%減 19/04/05
関東で17社の倉庫業登録 19/04/05
函館税関、4か所保税許可更新 19/04/05
関東で4社が新規運送事業許可・登録 19/04/05
国土交通省、4/5付の人事 19/04/05
3月上中旬の貿易統計、輸入額4.6%増加 19/04/05
所定外労働時間1.8%減、厚労省勤労統計 19/04/05
東京税関、4か所保税許可失効 19/04/05
埼玉県狭山市612坪の新着倉庫 19/04/05
アマゾン、国内2例目のロボティクス導入拠点開設 19/04/04
SBSロジコム、南港地区に関西3PL拠点竣工 19/04/04
日販、北海道でセコマ向け納品切り離し共配化 19/04/04
ロジザードZEROとNP後払いがシステム連携 19/04/04
ナビタイム、トラックカーナビの共有機能強化 19/04/04
4/10・11、春日部の6636坪物流施設で内覧企画 19/04/04
「福寿草精神」で強く成長を、西濃運輸社長 19/04/04
3月関西空港の総貨物取扱量、8.6%減少 19/04/04
中部空港の取扱貨物量1.3%減少、3月 19/04/04
那覇空港の3月貨物量、26.5%減 19/04/04
3月成田・羽田空港の総貨物取扱量、8.9%減少 19/04/04
長野の運送会社、ドライバー難で破産申請検討 19/04/04
ヤマト運輸3月小口貨物、1.2%増加 19/04/04
3月の輸入トラック新規登録7.6%増、JAIA調べ 19/04/04
ANA、国際貨物輸送量20.7%減・2月 19/04/04