ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
話題
厚生労働省は24日、長時間労働が疑われる事業場に対する2018年度の監督指導結果を公表し、運輸交通業では監督指導を行った事業所の8割で労働基準関係法令違反が見つかった…
田中敦子展作品の梱包・国際輸送[国際交流基金] 11/03/31
センコーが下請法違反、中企庁、公取委に措置請求 11/03/30
日本港運協会、港運業者の復興支援へ対策基金 11/03/30
丸和運輸機関、義援金500万円を寄贈 11/03/30
近鉄エクスプレス、米独禁法違反調査受け11.5億円引当て 11/03/30
欧州の物流施設老朽化「市場に影響」、プロロジスが調査 11/03/30
田辺三菱製薬、東日本物流センター、4月中旬に再開 11/03/30
トヨタ、部品調達の復旧「相当程度の期間要する」 11/03/30
神戸港、インフラ輸出拠点の巨大重量物倉庫が完成 11/03/30
東京港、外貿コンテナ、過去最高の382万TEU 11/03/30
西濃運輸、千葉県浦安市全域で集配再開 11/03/30
納付書の作成・発送準備[年金機構] 11/03/30
年金催告状などの発送準備[年金機構] 11/03/30
ヤマト運輸、宮城県全域で集配業務再開 11/03/29
バイタルネット、制限区域内へは自衛隊が配送 11/03/29
日通、東北6県で国内航空便の受託再開 11/03/29
出光興産、日立油槽所の出荷を再開 11/03/29
アルプス物流、東北・茨城北部の集配「概ね正常化」 11/03/29
日本郵便、期間雇用社員逮捕、500通を放棄 11/03/29
サカイ引越センター、仙台など3支社の業務再開 11/03/29
コスコ、東京港で「深刻なバース混雑」、割増料金導入へ 11/03/29
阪急阪神エクスまとめ、日本発貨物への放射能検査が急拡大 11/03/29
経産省、東北へのローリー車追加投入が250台突破 11/03/29
海賊対処部隊、ソマリア沖・アデン湾へ出港 11/03/29
東栄リーファーライン、超低温冷蔵船で無償輸送 11/03/28
日本郵船、無償輸送のモジュール船が八戸港に到着 11/03/28
佐川急便、東北6県で28日からクール便再開 11/03/28
共同紙販HD、被災地以外も物流機能低下、「商品確保困難」 11/03/28
東邦HD、東北の物流拠点再稼働、4/7までに判断 11/03/28
東海運、安否不明従業員の無事を確認 11/03/28
国交省まとめ、民間物資輸送で利用できる被災地空港 11/03/25
日通、東京-北海道航路の内航船を仙台港に臨時寄港 11/03/25
大商調べ、在阪企業の震災影響、「物流網」がトップ 11/03/25
東商、各国の放射線検査受け、輸出企業にサイン認証開始 11/03/25
阪急阪神エクスまとめ、日本発貨物の放射能検査実施状況 11/03/25
住友倉庫、NPO法人に倉庫を無償提供 11/03/25
国交省、アルコール検知器の義務化を延期、5月1日から 11/03/25
JT、物流停滞が直撃、30日からたばこ出荷停止 11/03/25
日本郵便、青森・岩手・山形全域などでゆうパック再開 11/03/25
西濃運輸、岩手県宮古営業所が集荷再開 11/03/25
神戸市、救援物資と応援メッセージの第1便を発送 11/03/25
センコン物流、営業所の被害状況を更新 11/03/24
昭和シェル、被災地の供給・配送体制を強化 11/03/24
日本郵船、神戸から飲料水、食料など積み八戸港へ 11/03/24
ヤマト運輸、岩手・宮城・福島県で集配再開 11/03/24
岡山県貨物、茨城県で荷受け再開 11/03/24
八戸港に自動車専用船が初入港 11/03/24
北陸地方整備局、大型浚渫兼油回収船を石巻港に派遣 11/03/24
茨城県、大洗港が復旧、すべての港湾利用可能に 11/03/24
国交省、被災地に民間の物流専門家派遣 11/03/24
フットワーク、茨城県の一部で荷受け再開 11/03/24
フェデックス、震災復興に100万米ドルを提供 11/03/24
【入札情報】海外あて印刷物の発送[財務省] 11/03/24
ヤマト運輸、救援物資輸送に「全面協力体制」、協力隊設置 11/03/23
佐川急便、24日から輸配送網復旧、全国集配を再開 11/03/23
オートバックスセブン、東日本の物流拠点「復旧まで2か月」 11/03/23
トナミ運輸、東北・関東で一部荷受再開 11/03/23
名鉄運輸、北海道などで荷受再開 11/03/23
UPS、関東などで集配サービス再開 11/03/23
西濃運輸、茨城県の2営業所が業務再開 11/03/23
アートコーポレーション、創業家MBOへ向けたTOB成立 11/03/23
GLP、物流拠点の被災配慮「短期利用にも対応」 11/03/23
日本郵船、海外に「感謝と決意」の社長メッセージ 11/03/23
TLロジコム、東北5県へ緊急輸送、大型車両延べ100台投入 11/03/22
SBSグループ、2人死亡・2人不明、首都圏は復旧完了 11/03/22
商船三井、フェリー4隻投入し自衛隊輸送 11/03/22
日立物流、義援金1000万円を寄贈 11/03/22
佐川急便、福島県全店で「営業店止めサービス」開始 11/03/22
ヤマト運輸、東北6県で宅急便再開、集配エリア拡大 11/03/22
NYKコンテナラインズ、神戸など主要港の蔵置ひっ迫懸念 11/03/22
日本郵船、救援物資を無償輸送 11/03/22
阪急阪神エクスプレス、仙台地区で業務再開 11/03/22
日本郵便、茨城県でゆうパックの集配を再開 11/03/22
日本船主協会、救援物資を無償輸送 11/03/22
日本ロジ投資法人、物流施設被災のTOTOに「緊急避難」賃貸 11/03/22
仙台塩釜港、2050kl載せ内航油送船が入港 11/03/22
IATA、国連機関の「日本の航空輸送は安全」宣言を歓迎 11/03/22
ユニプレス、静岡東部地震で被害の2工場復旧へ 11/03/22
警察庁、22日10時から事業用トラックの通行禁止解除 11/03/22
プロロジス、首都圏7物流施設の被災状況を調査 11/03/22
公取委、救援物資配送の業界調整「独禁法上問題なし」 11/03/22
【入札情報】什器類の運搬[経産省] 11/03/22
【入札情報】感染性廃棄物の収集運搬[広島大] 11/03/22
東日本大震災、海運・港運・航空の動き[18日10時まとめ] 11/03/18
東日本大震災、宅配・3PL・陸運の動き[18日10時まとめ] 11/03/18
東日本大震災、政府・自治体の動き[18日10時まとめ] 11/03/18
UPS、一部地域で集荷・配送を再開 11/03/18
経産省、東北・首都圏の燃料不足解消へ西日本から大量転送 11/03/17
AIT、羽田空港で貨物量が急増、一部取扱い制限も 11/03/17
アズワン、物流センターを大阪に切り替え出荷再開 11/03/17