ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
話題
厚生労働省は24日、長時間労働が疑われる事業場に対する2018年度の監督指導結果を公表し、運輸交通業では監督指導を行った事業所の8割で労働基準関係法令違反が見つかった…
国交省、12/8に第2回「ナンバープレートのあり方」懇 11/12/01
茨城県、産廃車両の一斉検査実施 11/11/30
国交省、冬期のトレーラ火災で注意呼び掛け 11/11/30
国交省、コンテナ物流情報システムを中国と接続 11/11/30
日本製紙、石巻港に震災後初の木材チップ船入港 11/11/30
関東運輸局、ウイングDPの運送事業許可を取消し 11/11/30
相馬港、震災後初の外航石炭船があす入港 11/11/29
阪急阪神エクス、タイ発ブラジル向けチャーター輸送実施 11/11/29
【タイ洪水、物流情報】バンコク港などの混雑「ほぼ解消」 11/11/29
川崎市、災害廃棄物輸送向け鉄道コンテナを貸与 11/11/29
DHL、オンライン料金照会が1万ユーザー突破 11/11/29
ホンダ、鈴鹿・埼玉で通常生産再開、部品供給にメド 11/11/29
TSR調べ、タイ洪水で世江商事が事業停止 11/11/29
関西電力、火力需要高まりで石油輸送力を増強 11/11/28
日本ハム、物流子会社で不正発覚、元社員を刑事告訴へ 11/11/28
川崎近海汽船、八戸港フェリーターミナルで避難訓練 11/11/28
日本車両製造、LPG用ローリー車184台をリコール 11/11/28
佐川急便、クリスマス電飾中止、節電に配慮 11/11/28
ニチレイロジG、サレジオ学院中の生徒向け見学会実施 11/11/28
郵便事業、東北2支店でネット・自動電話受付を再開 11/11/25
小型トラック満足度、トヨタが連続1位、J.D.パワー調べ 11/11/24
ワタミの高齢者向け宅配、関東-九州の配送効率向上 11/11/24
商船三井、フィリピンで現地船員向け家族会 11/11/22
フェデックス、キャンペーンサイトを開設 11/11/22
仙台中野物流センター(東京)が解散 11/11/22
DHL、経済統合の進み具合を指標化 11/11/22
【タイ洪水、物流情報】レムチャバン港で大量滞貨 11/11/21
日本郵船、シンガポール当局と海難事故合同訓練 11/11/21
郵便事業、宮崎支店社員が釣り銭盗む 11/11/21
UPS基金、児童福祉団体などに447万円寄付 11/11/21
ロジコム(佐賀)が三神運輸を吸収合併 11/11/21
日通、タイ洪水支援へフォワーダーチャーターを実施 11/11/21
全ト協、岩手ト協の震災対応映像を公開 11/11/16
神戸税関、デンマーク産豚肉の関税逃れで告発 11/11/16
東京ゲートブリッジ、来年2月に開通 11/11/16
運輸・倉庫業の暴排条例対策、3分の1が「予定なし」 11/11/15
三菱製紙、八戸工場の全生産設備が復旧 11/11/15
栃木通運(栃木)が破産手続き開始 11/11/15
東北運輸局、永光運輸に事業停止処分 11/11/14
稚内港に5万隻目の外国貿易船入港 11/11/14
ヤマトHD、リコール支援サービスの広告が銅賞受賞 11/11/14
SBSロジテム、千代田区の超小型EV配送実験に参画 11/11/14
【タイ洪水、物流情報】バンコク向け混載を一部再開 11/11/14
ヤマト運輸、栃木県でメール便未配達、一部は焼却 11/11/14
阪急阪神エクス、パナソニックへのSCM貢献で「銀」受賞 11/11/11
商船三井、LNG輸送子会社が海洋ブロードバンド導入 11/11/11
レンゴー、段ボール提供で南極観測隊のロジ支援 11/11/11
【タイ洪水、物流情報】ラッカバン工業団地周辺で浸水悪化 11/11/11
トッパン・フォームズ、中国宛てDM受託を開始 11/11/11
南部運送(東京)が解散 11/11/11
日本海側拠点港、博多港など5港を「総合」指定 11/11/11
阪急阪神エクス、女性の活躍推進へフォーラム開催 11/11/10
佐川急便、岩手店で小学生に職場体験学習 11/11/10
グッドマンJ、東証に改善状況報告書を提出 11/11/10
郵便事業、郵便物隠匿で元期間雇用社員逮捕 11/11/10
【タイ洪水、物流情報】バンコク港でコンテナ滞貨続く 11/11/09
セブン・エイトエクスプレス(滋賀)が破産手続き開始 11/11/09
太洋運輸(東京)が解散 11/11/09
百十四銀、顧客の海外進出支援で日通と提携 11/11/09
【タイ洪水、物流情報】アユタヤ方面で渋滞激化 11/11/07
商船三井、タイ洪水支援へ無償輸送 11/11/07
フェデックス、寺田陽次郎氏招きエコドライブ研修 11/11/07
【タイ洪水、物流情報】バンコク港の輸入停止を解除 11/11/04
医薬品卸の体質改善、「物流のあり方」がカギ 11/11/04
ノア、ヤマダ電機の新規出店LED照明化で8店舗受注 11/11/04
川崎港、輸出用中古車から21μSv検出、9件目 11/11/04
郵船ロジ、タイ洪水で物流支援プロジェクト 11/11/02
ガス協会、大型天然ガストラックの普及事業を実施 11/11/02
SBSグループ、エコキャップ40万個贈る、ワクチン500人分 11/11/01
物流連、広域災害に対応できる物流システム構築を提言 11/11/01
【タイ洪水、物流情報】バンコク中心部の浸水回避か 11/11/01
関東地整局、遠隔離島の港湾整備に着手 11/11/01
【人事】日本貨物航空11/1 11/11/01
中部運輸局、立入検査で半数以上が違反 11/10/31
佐川急便、電話応対コンクールで2人が優秀賞 11/10/31
TIACT、ボジョレー・ヌーヴォーが羽田に到着 11/10/31
【タイ洪水、物流情報】レムチャバン港「限界近づく」 11/10/31
【4-9月期】Paltac、物流受託4割増収 11/10/31
シノコー成本、ターミナル荷役不能でバンコク寄港中止 11/10/28
三栄海運、タイ洪水でバンコク寄港を休止 11/10/28
【4-9月期】内外トランスライン、売上高11.9%増加 11/10/28
【タイ洪水、物流情報】バンコク港、27日から全面輸入停止 11/10/27
東急電鉄、JR東と新明和に東急車輛の事業譲渡 11/10/27
佐川急便、トヨタから燃費向上活動優良賞を受賞 11/10/27
SGホールディングス、グループの女性比率3割目指す 11/10/27
橋本茨城県知事、日本の港湾「さらなる取り組み必要」 11/10/27
全ト協、危険物荷卸し時の相互立会いキャンペーン 11/10/26
川崎汽船、タイ洪水でせき止め用コンテナを提供 11/10/26
行政処分9月・東北、事業停止1社、車両停止10社 11/10/26
川崎港、輸出用中古車から58.86μSvを検知、荷主が保管 11/10/26