ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
話題
厚生労働省は24日、長時間労働が疑われる事業場に対する2018年度の監督指導結果を公表し、運輸交通業では監督指導を行った事業所の8割で労働基準関係法令違反が見つかった…
セイノーHDと福通が提携合意、共同配送展開 13/03/12
圏央道、東金-木更津東が来月27日開通 13/03/12
消費財流通28社、東京都と緊急支援物資協定 13/03/11
ワールド・ロジ、私的整理で経営再建を模索 13/03/11
日本郵船、次世代省エネ蛍光灯に1.3万本交換 13/03/11
日立物流、東日本大震災被災地へ社員を派遣 13/03/11
楽天、エコ配に資本参加、東京で協業開始 13/03/08
電通、障がい者雇用促進へ新会社 13/03/08
日本ロジ投資法人、国際不動産投資指数に組み入れ 13/03/08
SITCジャパン、サイト刷新、利用者の意向反映 13/03/07
北海道、道産食材の物流構築支援で補助金 13/03/07
みずほコーポレート銀、中国進出支援を強化 13/03/07
極東開発、マレーシアで特装車販売を強化 13/03/06
国交省と東京都、東京港湾BCPを策定 13/03/06
船主協会、「日本海運の現状」を発刊 13/03/06
物流連とJILS、企業連携による物流効率化事例を公表 13/03/05
OUG、子会社の不適切会計「組織的関与なし」と発表 13/03/05
ヴォコレクト、日本地区ユーザー会が活動開始 13/03/05
近鉄エクス、プロジェクトカーゴサイトを開設 13/03/04
SGホールディングス、企業年金基金を解散 13/03/04
玉井商船、衝突事故の貨物船を売却 13/03/04
物流施設の賃貸市場、3四半期ぶりに需給改善 13/03/04
物流不動産価格、上昇見通し鮮明、一五不動産調べ 13/03/04
国交省、関東全域でトラック協会と災害時協定 13/03/01
夢の街創造委員会、日本フードデリバリーと提携 13/03/01
インド税関、3/4まで輸出入通関業務停止 13/02/28
公取委、下請法違反で山櫻に勧告 13/02/28
国交省、大阪、神戸港などの港湾計画を変更 13/02/28
日立物流、日立電線の物流子会社を連結化 13/02/27
ワールド・ロジ、筆頭株主に香港投資会社 13/02/27
ヤマト福祉財団、助成先漁協が水産振興センター起工 13/02/27
山九、北九州市の交通遺児奨学基金に寄付 13/02/26
NEDO、大型トラックを4メートル間隔で自動走行 13/02/26
三井倉庫、本社・子会社事業を再編 13/02/25
川崎重工、H2Bロケット用フェアリングを出荷 13/02/25
日立物流、鈴木社長が退任、後任に中谷専務が昇格 13/02/25
国交省、ミャンマーの学生に日本の物流を講義 13/02/25
阪神港、OOCLと滋賀インランドデポ契約 13/02/22
キョウデン、子会社の生産拠点を再編、統合 13/02/22
日本ロジ投資法人、柏市の物流施設を取得 13/02/22
山九、パレットケースでワールドスター賞受賞 13/02/22
春うららかな書房、倉庫賃料未払い訴訟で敗訴 13/02/21
日本郵船、冬季安全キャンペーンを実施 13/02/20
佐川急便、元従業員が顧客情報1万件を他社に漏洩 13/02/20
西鉄、英国法人が航空貨物最優秀賞を受賞 13/02/19
IHI、タイでターボチャージャーの新工場完成 13/02/15
日本製紙、被災工場のコンテナ列車輸送再開 13/02/15
日本郵便、元受託者が郵便物隠しで書類送検 13/02/15
田辺汽船(大分)、東豊汽船を合併 13/02/15
武田薬品子会社が注射剤誤出荷、業務停止命令 13/02/14
主要港湾の中古車放射線量、最低台数を記録 13/02/14
SBSHD、6/1にグループ企業名を一斉変更 13/02/14
物流連、業界イメージ向上へ「若手社員の視点」 13/02/12
SBSスタッフ、日払い給与の即日振込みに対応 13/02/12
運輸業の倒産「増加基調の可能性」、TDB調べ 13/02/12
中央道笹子トンネル、上下線片側通行が可能に 13/02/08
TNT、欧州でロードトレインの運行を開始 13/02/08
天竜郵便局、元社員が400万円横領、逮捕 13/02/08
TNT、リエージュ空港で貨物機の除氷時間を半減 13/02/08
セイノーHD、朝日大学と産学連携協定 13/02/08
川崎汽船、インドで二輪車3段積シャーシを導入 13/02/07
安田倉庫、運輸子会社の年金基金脱退を表明 13/02/07
マースク、コンテナ船が浸水、航海中止し退避 13/02/07
ヤマト運輸、メール便4150冊未配達、一部焼却も 13/02/06
SGHD、環境絵日記コンクールに1733点応募 13/02/05
商船三井、日米二重課税で一部還付と発表 13/02/05
ヤマトフィナンシャル、クロネコ@ペイメントを終了 13/02/04
国交省、笹子トンネルが8日開通と発表 13/02/04
ヤマト福祉財団、助成先の介護施設が起工 13/02/04
欧州委、UPSによるTNT買収提案を棄却 13/01/31
明治海運、舞子ビラの建物を24億円で取得 13/01/31
レンゴー、LED照明包装でワールドスター賞 13/01/29
佐川美術館、こども絵画コンクールで応募1108作品 13/01/29
日本郵船、アフリカへ支援車両を無償輸送 13/01/28
TLロジコム、カインズと輸送訓練に参加 13/01/28
ホクショー、省エネ対象で特別賞受賞 13/01/28
島津製作所、防衛省案件で過大請求、指名停止へ 13/01/25
明治海運、舞子ビラ運営会社を設立 13/01/25
東海道貨物支線の貨客併用化、30日に調査運行 13/01/25
SBS、137事業所の6割でGマーク認証を取得 13/01/25
国交省、NASVA委託病床に泉大津市立病院を追加 13/01/25
プロロジス、ダボス会議で「持続可能性ある100社」に選定 13/01/24
全ト協、「日本のトラック輸送2012」を発刊 13/01/24
栃木県、災害時の広域火葬・遺体搬送で協定 13/01/24
東海ゴム、2012年度エコシップマーク認定事業者に 13/01/24
ヤマト福祉財団、助成先の介護施設が建設に着手 13/01/24
ヤマトシステム開発、ウェブサイトを刷新 13/01/24
新日鉄住金、君津に40万トン級貨物船を受け入れ 13/01/23
ドラッグストア協会、不正証明で西友に退会勧告 13/01/23
西濃運輸、野球部が児童240人を指導 13/01/23