ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
話題
厚生労働省は24日、長時間労働が疑われる事業場に対する2018年度の監督指導結果を公表し、運輸交通業では監督指導を行った事業所の8割で労働基準関係法令違反が見つかった…
マースク、コンテナ船火災、ジブチ出港できず 13/06/26
物流連会長、新大綱「具体性に富んだ内容」と評価 13/06/26
商船三井、漂流していた船体前半部の曳航開始 13/06/26
政府、新たな物流大綱を閣議決定 13/06/25
日本郵便、福島県相馬市に車両型郵便局を投入 13/06/25
SITC、船舵不調で航行できず、代替船手配 13/06/25
商船三井、事故同型船を点検、派遣船は現場到着 13/06/25
三菱重工、商船三井海難事故で対策室立ち上げ 13/06/24
トラボックス(東京)、洋菓子製造会社を合併 13/06/24
商船三井、派遣船4隻がきょう現場海域に到着 13/06/24
商船三井、事故船・貨物救助へ3隻派遣 13/06/23
運送事業者の保険未加入対策、関係省庁が24日協議 13/06/21
ダイトーケミックス、船舶火災で原告が控訴 13/06/21
平野ロジスティクス、西日本初のAEO運送者に 13/06/21
商船三井海難事故、破断船体の漂流続く 13/06/21
星野・全ト協会長がIRUグランプリを受賞 13/06/21
JILS、タイ語版の物流改善手引書を公開 13/06/20
北極海航路、史上最も早い開通の見込み、WN調べ 13/06/20
商船三井、海難事故で「コンテナ流出の可能性」 13/06/20
商船三井海難事故情報のまとめ(7月12日11:00更新) 13/06/19
商船三井、事故船の積荷監視へ監視船派遣 13/06/19
日本郵便、事故船に外国宛て郵便積載、流出の可能性 13/06/19
商船三井海難事故のコンテナ船、三菱重工が建造 13/06/19
商船三井、海難事故の船体真っ二つ、漂流始まる 13/06/19
茨城県、産廃運搬車両の一斉検査実施、違反なし 13/06/19
三菱自、不具合への取り組みで国に改善報告 13/06/18
商船三井、インド洋でコンテナ船海難事故 13/06/18
NEXCO東日本、幕張PAでEV急速充電器を提供 13/06/18
環境省、トキ4羽を出雲市から佐渡へ移送 13/06/18
マナック、子会社の鹿島工場で火災、倉庫全焼 13/06/17
5月の中古車放射線量検査、川崎港で2台検出 13/06/17
米国向け完成車輸送の集団訴訟、日本郵船にも訴状 13/06/17
SBS、ブランド統一機にグループ営業の取組強化 13/06/17
ワールド・ロジ、「速やかに方策必要」と認識表明 13/06/14
米国で「自動車海上輸送価格を調整」と集団訴訟、川汽など訴え 13/06/13
レンゴー、ライトダウンキャンペーンに参加 13/06/13
新潟県、佐渡市などと小木直江津航路の支援に合意 13/06/13
ワールド・ロジ、私的整理断念、再建に暗雲 13/06/12
エコ配、都市内12%、パック料金16%値上げ 13/06/11
住友3M、仙台塩釜港2施設の命名権取得に合意 13/06/11
佐川急便、グーグル広告の試験販売を開始 13/06/10
阪急阪神エクス、繊研流通広告賞の奨励賞受賞 13/06/10
日本ユニシス、工芸品の海外販路拡大を支援 13/06/07
川崎汽船、米LB港で8年連続「グリーンフラッグ」 13/06/06
ヤマト運輸、規制改革会議の信書改革方針を歓迎 13/06/06
高知郵便局、郵便物5通を盗んだ元局員逮捕 13/06/06
西鉄国際事業本部、東京・福岡で世界会議 13/06/06
全ト協、海コン安全運送法制定を改めて要望 13/06/05
ヤマト福祉財団、8月から助成事業を公募 13/06/05
関東運輸局、燃料輸高騰で荷主団体に協力要請 13/06/04
ヤフー・CCC、ヤフーポイントとTポイントを統合 13/06/04
楽天、1日の流通総額が過去最高の150億円超を記録 13/06/04
SBS、グループブランド統一、「東証一部上場に挑戦」 13/06/03
日本郵船、豪州沖で漂流の5人を救助 13/06/03
千代田化工、大規模水素貯蔵・輸送システムを実証 13/06/03
日本郵船、フィリピンで研修施設が完成 13/06/03
全ト協、ドラコン優勝者が安倍首相を表敬 13/05/31
違法設置リフト、点検実施の94.6%に「違反あり」 13/05/31
九州地整局、個人情報1273人分が流出のおそれ 13/05/31
レンゴー、燃えにくい段ボールで包装技術賞受賞 13/05/30
物流連、次期会長に川井正矩氏 13/05/30
物流連、物流環境大賞に日通の取組みを選定 13/05/30
日本郵便、手紙文化振興でベネッセと提携 13/05/30
川崎重工、稲わらからバイオ燃料を製造する技術確立 13/05/30
運輸安全委、船舶事故ハザードマップを公開 13/05/29
TNT、ゴリラ救命へ救急X線装置をカメルーンへ輸送 13/05/28
TNT、双子のパンダをスペインから中国へ空輸 13/05/28
セイノー、「小さな親切」運動に2万7000人参加 13/05/28
全ト協、6月1日から不正改造車排除運動を重点実施 13/05/28
日本郵船、震災復興支援でモアイ像を無償輸送 13/05/27
三越伊勢丹、通販サイトで不正アクセス、8289件漏洩 13/05/27
国交省、燃料高騰で荷主に緊急協力要請 13/05/27
東洋テック、京都府警に監視カメラ画像を提供 13/05/27
ワールド・ロジ、マクレガー社との訴訟で和解成立 13/05/27
日本郵船、海岸清掃にグループ14社から104人が参加 13/05/27
ダイトーケミックス、船舶火災訴訟で東京地裁判決 13/05/27
図書室の書籍運搬業務[広島工業高] 13/05/27
税関チャンネル、「国際郵便物9割の通関」を配信 13/05/23
セブン&アイHD、埼玉の物流拠点に燃料備蓄基地 13/05/22
貨物車両の交通事故傾向報告書を無償公開 13/05/22
フェリーさんふらわあ、昭和レトロ部屋を再現 13/05/21
椿本興業、架空取引で大証が公表措置 13/05/21
商船三井、コンテナ船衝突対応訓練を実施 13/05/20
全ト協、23日に決起大会、燃料高騰で危機訴え 13/05/17
博多港、港湾環境賞金賞を受賞 13/05/17
日立物流、米国のフォワーダーを買収 13/05/16
リコーロジ、ドライバーコンテストを初開催 13/05/16
ヤマト、送り状発行ソフトで起動できない事象 13/05/13
日本郵船、中国・四川地震への支援開始 13/05/10