拠点・施設
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は4日、LIXILビバ(リクシルビバ)が埼玉県東松山市に新設した物流拠点「東松山物流…
ロジスティクス
国土交通省が8月30日に発表した航空輸送統計(6月分)によると、対韓国航空貨物輸送実績は1年前の実績を35.1%下回り、287万トンにとどまったことがわかった。韓国路線の…
日本生協連、宅配19か月連続で増加、個配4.4%増 15/02/20
物流系アルバイト時給1%増加、リクルートジョブズ調べ 15/02/20
名古屋港、1月の貿易黒字34.3%増、3年8か月連続1位 15/02/20
横浜港、貿易黒字が2.4倍増、5か月連続増加 15/02/20
那覇空港、1月の輸入額が3か月ぶりに増加 15/02/20
関西空港、1月の輸入額、5か月ぶりに減少 15/02/20
大阪港、1月の輸出額、26.5%増加 15/02/20
神戸港、輸入額が5か月ぶりに減少 15/02/19
日本ロジファンド、1月末の稼働率95.1%、0.4P上昇 15/02/19
1月の輸出入収支入超1兆1774億円、赤字57.9%縮小 15/02/19
羽田空港、1月の輸出入ともに7か月連続増加 15/02/19
東京港、1月の輸入額が2か月ぶりに減少 15/02/19
成田空港、1月の輸出額が26.9%増、7か月連続 15/02/19
全国百貨店売上、大雪影響し10か月連続減少 15/02/19
北九州港、14年10月の外貨貨物6.6%減 15/02/18
軽油店頭価格、29週ぶりに値上がり 15/02/18
川崎港、14年の貿易赤字1兆5290億円 15/02/18
名古屋港、14年11月の取扱貨物量が7%減 15/02/17
四国運輸局、普通貨物が9か月ぶりに減少 15/02/16
14年11月の東北運輸局、海運の外貿コンテナ2.9%増 15/02/16
千葉の外航船輸出入が24.2%減、14年11月 15/02/16
軽油店頭価格、全国平均114.4円、0.8円値下がり 15/02/13
JR貨物、1月のコンテナ貨物輸送は1%増 15/02/13
14年12月の物流・倉庫平均時給1085円、14か月連続増 15/02/12
郵船ロジ、1月の航空輸出重量が18%増 15/02/10
1月の東北地方貨物車新規登録台数、3か月連続で減少 15/02/09
中国地方の1月の貨物車新規登録台数、8か月連続で増加 15/02/09
TIACT、1月度の貨物取卸量10.7%減、2か月連続減 15/02/09
1月上中旬の貿易赤字が26.7%縮小、輸出15%拡大 15/02/06
那覇空港、1月の貨物取扱量、13か月連続プラス 15/02/05
成田空港、1月の貨物取扱量5.3%増 15/02/05
関西空港、1月の貨物取扱量、16か月連続プラス 15/02/05
中部空港、1月の貨物取扱量、総取扱量2か月ぶり増加 15/02/05
羽田空港、1月の貨物取扱量、11か月連続増 15/02/05
海上貨物輸出が10.7%の伸び、14年10-12月 15/02/05
デルタ航空、1月の貨物輸送トンマイル3.1%増加 15/02/05
横浜港、内貿コンテナが15%減、14年11月 15/02/05
軽油店頭価格、全国平均115.2円、1.9円値下がり 15/02/05
阪急阪神エクス、1月の航空輸出重量が1割増加 15/02/05
ヤマト運輸、1月のメール便9.1%減少 15/02/05
特積み貨物が8.1%減少、14年11月のトラック輸送情報 15/02/04
長野県と石川県で増加、1月の北陸貨物車新規登録 15/02/04
ANA、14年12月の国際線貨物が8.2%増 15/02/03
運輸・郵便業「消費税転嫁できている」94.4%、1月調査 15/02/03
1月の軽貨物車販売は19%減少、全軽自協調べ 15/02/03
新潟県のLNG輸入量が過去最高、直江津港で36.3%増 15/02/03
14年12月の軽油インタンク納入価格、8.5円値下がり 15/02/03
1月の普通貨物車販売は24%増、自販連調べ 15/02/03
昭和シェル、1月の軽油卸価格8.8円下げ 15/02/03
出光興産、1月の軽油卸価格9.2円値下げ 15/02/03
運輸・郵便業の雇用者数、5か月連続減少、14年12月 15/02/03
日本郵便、14年12月のゆうパック13.3%増 15/02/03
14年12月の鉱工業指数生産・出荷上昇、在庫・在庫率低下 15/02/03
2014年の倉庫着工771万m2、08年以来の高水準 15/02/02
ドライ貨物、14年11月は石炭輸入が16.4%減 15/01/30
14年12月の専門店販売統計、家電大型専門店が35%増 15/01/29
1月上旬の貿易赤字、前年の28.1%増、財務省調べ 15/01/29
中部の普通倉庫入庫高が13.7%減少、14年11月 15/01/29
JX日鉱日石エネルギー、1月の軽油卸価格マイナス11.6円/L 15/01/29
14年の小売業販売額1.7%増、経産省調べ 15/01/29
軽油店頭価格、全国平均117.1円、3.2円値下がり 15/01/28
中部空港、14年12月の貿易収支が4か月ぶりに黒字 15/01/28
那覇空港、14年12月の貿易収支が4か月連続赤字 15/01/28
14年のアジア発北米コンテナ貨物、7年ぶりに過去最高 15/01/27
横浜港、21か月ぶりに輸入額が減少 15/01/27
名古屋港の輸出入収支、17年連続全国1位 15/01/27
主要12都市の冷蔵倉庫、12月末の在庫量5.8%増 15/01/27
JAL、国際貨物・郵便が1割増、14年12月 15/01/27
神戸港、14年の輸入額が過去最高を記録 15/01/27
14年の入級登録船、就航船が過去最高、海事協会 15/01/27
14年11月の国際貨物輸送量は8.6%増加、国交省調べ 15/01/26
大阪港、14年12月の貿易赤字は1419億円 15/01/26
14年の貿易収支、過去最大の赤字に 15/01/26
羽田空港、14年12月の輸出・輸入ともに6か月連続増加 15/01/26
大阪港、14年10月の総取扱量は2か月ぶりに減少 15/01/26
名古屋港、14年10月の取扱貨物量が0.9%減少 15/01/26
成田空港、14年12月の輸出入ともに伸び 15/01/26
関西空港、14年12月の貿易黒字は1456億円 15/01/26
14年通年のフォークリフト統計、生産・販売・輸出で増加 15/01/26
14年暦年の航空貨物、チャーター貨物の重量11倍増 15/01/23
14年12月の航空貨物、直送貨物の重量11.3%増 15/01/22
14年の全国スーパー販売額0.6%減少、食料品除き低調 15/01/22
年末年始荷役の実施港が7港減少、日港協調べ 15/01/22
日本生協連、宅配18か月連続で増加、個配伸長 15/01/21
西日本で上昇、12月の物流アルバイト時給、ディップ調べ 15/01/21
軽油店頭価格、全国平均120.3円、3円値下がり 15/01/21
物流系のアルバイトの平均時給、14年12月は前年同期0.7%増 15/01/21
近畿運輸局、大阪港の荷役作業実績公表を開始 15/01/21
運輸職系の平均時給、東海で大きな伸び、an調べ 15/01/21
東北の貨物車、普通車・小型四輪・被けんいん車が増加、14年10月 15/01/21