拠点・施設
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は4日、LIXILビバ(リクシルビバ)が埼玉県東松山市に新設した物流拠点「東松山物流…
ロジスティクス
国土交通省が8月30日に発表した航空輸送統計(6月分)によると、対韓国航空貨物輸送実績は1年前の実績を35.1%下回り、287万トンにとどまったことがわかった。韓国路線の…
14年10-12月期の運輸・郵便業、経常利益が23.5%増 15/03/02
財務省、輸入手続の所要時間調査を実施 15/03/02
日本郵便、1月のゆうパック14.6%増 15/03/02
JX・出光・シェルの2月石油製品卸価格、いずれも上昇 15/03/02
物流不動産への原油安の影響「限定的」 15/03/02
家電大型専門店の1月販売額が11.6%減少 15/03/02
1月のコンビニ売上6.2%増、百貨店微減、経産省調べ 15/03/02
1月の国内航空利用が10か月連続で減少、JAFA調べ 15/02/27
物流施設の募集賃料、関西圏で上昇 15/02/27
1月の鉱工業指数、生産・出荷が上昇、在庫・在庫率は低下 15/02/27
原油輸入の中東依存度80.3%、3か月連続減少 15/02/27
1月のトラック生産実績、3か月連続で減少 15/02/27
物流施設価格、上昇見通しが75%占める 15/02/27
1月の軽油インタンク納入価格、10.7円値下がり 15/02/27
1月のトラック輸出が17.8%増加、自工会調べ 15/02/27
運輸・郵便業の雇用者数、1月は14万人減少 15/02/27
大型車3割シフト、舞鶴若狭道小浜・敦賀間開通6か月で 15/02/27
国交省、メコン地域でクロスボーダー国際宅配の実証実験 15/02/26
2月上旬の輸出入収支、赤字幅87.1%拡大 15/02/26
軽油店頭価格、全国平均117.9円、2円値上がり 15/02/26
物流市場の調査レポートを3月下旬発行、矢野経研 15/02/25
福岡地裁八女支部、河内運送の破産手続き開始決定 15/02/25
近鉄エクス、14年の航空貨物輸送量が全地域で増加 15/02/24
1月の航空貨物、混載貨物の輸出重量が19.5%増加 15/02/24
フォークリフト、1月の生産台数が12.5%増、販売減少 15/02/24
日通、1月の鉄道コンテナ取扱個数が3.2%減少 15/02/24
JAL、国際貨物輸送12.2%増、郵便も好調 15/02/24
H&I、偽造防止包装技術市場のレポート販売 15/02/24
中部空港、電子・自動車部品の輸出拡大 15/02/23
1月のチェーンストア、衣料品の販売額が10.5%減 15/02/23
大阪港、14年11月の内貿貨物が13.4%減 15/02/23
石川中央物流(石川)、再生手続き廃止決定受ける 15/02/23
日本生協連、宅配19か月連続で増加、個配4.4%増 15/02/20
物流系アルバイト時給1%増加、リクルートジョブズ調べ 15/02/20
名古屋港、1月の貿易黒字34.3%増、3年8か月連続1位 15/02/20
横浜港、貿易黒字が2.4倍増、5か月連続増加 15/02/20
那覇空港、1月の輸入額が3か月ぶりに増加 15/02/20
関西空港、1月の輸入額、5か月ぶりに減少 15/02/20
大阪港、1月の輸出額、26.5%増加 15/02/20
貨物車が第1当事者の死亡事故、14年は3.3%減少 15/02/19
神戸港、輸入額が5か月ぶりに減少 15/02/19
日本ロジファンド、1月末の稼働率95.1%、0.4P上昇 15/02/19
14年12月の機械輸出12%増、4か月連続増加 15/02/19
北米往航コンテナ貨物、10か月連続で増加 15/02/19
1月の輸出入収支入超1兆1774億円、赤字57.9%縮小 15/02/19
羽田空港、1月の輸出入ともに7か月連続増加 15/02/19
東京港、1月の輸入額が2か月ぶりに減少 15/02/19
成田空港、1月の輸出額が26.9%増、7か月連続 15/02/19
全国百貨店売上、大雪影響し10か月連続減少 15/02/19
大型トラック満足度、日野が6年連続1位 15/02/18
北九州港、14年10月の外貨貨物6.6%減 15/02/18
軽油店頭価格、29週ぶりに値上がり 15/02/18
川崎港、14年の貿易赤字1兆5290億円 15/02/18
配送計画システム、使いやすさに課題 15/02/18
トラック運送景況感、10-12月改善、1-3月は悪化見通し 15/02/17
三浜商事(静岡)が事業停止、負債1億円の見込み 15/02/17
名古屋港、14年11月の取扱貨物量が7%減 15/02/17
運送会社間のスポット契約で書面化進まず、全ト協調べ 15/02/17
労使交渉が影響、米国西岸向けコンテナ輸送28%減 15/02/16
運輸・倉庫業の人件費、70%が「増加」を予測 15/02/16
青森県の新輸送サービス、香港向け試行で好感触 15/02/16
運輸業、消費税転嫁拒否で国の指導155件 15/02/16
四国運輸局、普通貨物が9か月ぶりに減少 15/02/16
14年11月の東北運輸局、海運の外貿コンテナ2.9%増 15/02/16
千葉の外航船輸出入が24.2%減、14年11月 15/02/16
軽油店頭価格、全国平均114.4円、0.8円値下がり 15/02/13
JR貨物、1月のコンテナ貨物輸送は1%増 15/02/13
海技研、LNG船の球形タンク強制動揺実験を公開 15/02/12
イノディアHD(東京)が破産手続き開始決定 15/02/12
豊田自動織機、関西空港で燃料電池フォーク実験 15/02/12
14年12月の物流・倉庫平均時給1085円、14か月連続増 15/02/12
愛媛県、4トントラックのEV改造で16日に実証開始 15/02/10
東京の賃貸物流施設、12四半期連続で賃料上昇 15/02/10
運輸・郵便業の活動指数、3か月連続低下 15/02/10
1月のスポットLNG価格、契約・入着ともに下落 15/02/10
郵船ロジ、1月の航空輸出重量が18%増 15/02/10
セイリク(徳島)など2社が事業停止、破産申請を準備 15/02/09
17.8%の純粋持株会社が物流・調達機能を保有 15/02/09
1月の東北地方貨物車新規登録台数、3か月連続で減少 15/02/09
中国地方の1月の貨物車新規登録台数、8か月連続で増加 15/02/09
TIACT、1月度の貨物取卸量10.7%減、2か月連続減 15/02/09
良品計画、プラスチック回収・リサイクルに参画 15/02/06
需給不均衡やや解消傾向、運賃水準は堅調 15/02/06
青森県、旬の魚介類をサンプル航空輸送、ヤマトと連携 15/02/06
1月上中旬の貿易赤字が26.7%縮小、輸出15%拡大 15/02/06
石田梱包(東京)が自己破産申請を準備 15/02/05
那覇空港、1月の貨物取扱量、13か月連続プラス 15/02/05
成田空港、1月の貨物取扱量5.3%増 15/02/05
関西空港、1月の貨物取扱量、16か月連続プラス 15/02/05
中部空港、1月の貨物取扱量、総取扱量2か月ぶり増加 15/02/05