拠点・施設
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は4日、LIXILビバ(リクシルビバ)が埼玉県東松山市に新設した物流拠点「東松山物流…
ロジスティクス
国土交通省が8月30日に発表した航空輸送統計(6月分)によると、対韓国航空貨物輸送実績は1年前の実績を35.1%下回り、287万トンにとどまったことがわかった。韓国路線の…
1月の内航船舶輸送量0.4%減、国交省調べ 19/04/24
軽油価格129円、全国で小売価格上昇傾向 19/04/24
6割超が変動給、特積男性大型ドライバーの賃金 19/04/23
3月の既存SC売上高が2.2%増加、JCSC調べ 19/04/23
66生協の3月宅配供給高1%減、個配は増加 19/04/23
国際航空貨物の輸出件数12.3%減、JAFA調べ 19/04/23
チェーンストアの3月販売額、0.5%増加 19/04/23
フォークリフト生産台数4.5%減少、19年3月 19/04/22
中部空港、3月の輸入額2か月連続増加 19/04/22
コンビニ売上1.7%増加、寒暖差大きく麺類好調 19/04/22
物流含む派遣時給54円上昇、全業種トップ・3月 19/04/22
関西空港の輸出7%減少、4か月連続マイナス 19/04/18
沖縄の3月輸入24%減、輸送用機器落ち込む 19/04/18
横浜税関管内の輸入超過、29か月連続 19/04/18
近畿経済圏、3月は2735億円の輸出超過 19/04/18
横浜港、3月の輸出額が6.8%減少 19/04/18
東北の輸入超過幅3割拡大、原油・石炭が伸びけん引 19/04/18
名古屋港、3月の輸出3.4%増・1.8兆円 19/04/18
鉄道コンテナ9.6%減、18年度上期の災害集中響く 19/04/17
個食化進みプラ食品容器・包装材市場2.6%拡大 19/04/17
軽油価格127.9円、先週から0.9円値上げ 19/04/17
函館税関管内外国貿易、3月の輸出入収支11.7%減 19/04/17
四国の3月普通トラック販売台数、12.4%増 19/04/17
3月の輸出入収支2か月連続の黒字、財務省貿易統計 19/04/17
東京港、輸入額5.4%増加・3月 19/04/17
JR貨物、3月輸送量5.9%減少 19/04/17
羽田空港の貿易輸入額、3月では過去最大に 19/04/17
成田空港の貿易輸入額、1.8%減少・3月 19/04/17
凸版印刷、無人台車とRFID組み合わせ効果実証 19/04/16
郵船ロジ、3月の航空貨物輸入件数18.3%減少 19/04/16
2月の貨物船の輸送量、4%増加 19/04/16
第3次産業活動指数、運輸業は0.6P上昇 19/04/16
コンテナ貨物1.6%減、1月鉄道輸送統計 19/04/16
18年12月トラック一般貨物1.4%減、東北輸送動向 19/04/12
3大都市圏の物流系バイト時給、前年と同水準 19/04/12
2月の環境装置受注高、23.8%増 19/04/12
産業機械輸出契約16.2%減、日工会調べ 19/04/12
買い物代行「ツイディ」、日産と実証実験開始 19/04/11
静岡県の倉庫入庫高7万8000トン増、2月 19/04/11
大阪港の18年12月貨物量5%減少、港湾統計 19/04/11
倉庫・流通施設の2月建設工事受注、62.4%増 19/04/11
3月の輸入車新規登録台数、4.2%増 19/04/11
大阪港・2月コンテナ貨物、輸入輸出ともに減少 19/04/11
18年度の東北新規貨物車登録台数、4.6%増加 19/04/10
3月のスポットLNG価格、契約ベース1.1ドル上昇 19/04/10
工作機械受注額28.5%減、日工会調べ 19/04/10
日通の3月鉄道コンテナ8.5%減 19/04/10
軽油価格127円、先週から0.1円値上げ 19/04/10
北陸3県の貿易概況、2か月連続の輸入超過 19/04/10
SGムービング、三井住友海上と輸送品質向上実験 19/04/09
東北の貨物車両の登録数、6.4%減 19/04/09
2018年度、茨城県の輸入額15.2%増 19/04/09
運輸業の倒産件数急増、TSR3月度調査 19/04/08
西鉄、3月の航空貨物輸入件数7.5%減少 19/04/08
3月近鉄エクスプレス航空貨物輸出、17.2%減少 19/04/08
デルタ航空、3月の貨物輸送量5.4%減少 19/04/08
中国地方のトラック新車台数3.8%増、3月 19/04/08
3月阪急阪神エクス航空貨物輸出、31.5%減 19/04/05
3月上中旬の貿易統計、輸入額4.6%増加 19/04/05
所定外労働時間1.8%減、厚労省勤労統計 19/04/05
3月関西空港の総貨物取扱量、8.6%減少 19/04/04
中部空港の取扱貨物量1.3%減少、3月 19/04/04
那覇空港の3月貨物量、26.5%減 19/04/04
3月成田・羽田空港の総貨物取扱量、8.9%減少 19/04/04
ヤマト運輸3月小口貨物、1.2%増加 19/04/04
3月の輸入トラック新規登録7.6%増、JAIA調べ 19/04/04
ANA、国際貨物輸送量20.7%減・2月 19/04/04
サカイ引越、3月売上高8.5%増 19/04/03
ドライバー職の3月平均時給、関東・関西共に微増 19/04/03
3月の成約運賃指数、前月比5ポイント上昇 19/04/03
軽油店頭価格、126.9円と僅かに上昇 19/04/03
軽トラック新車販売台数、2.5%と9か月ぶりの減少 19/04/03
四国の輸送動向、一般貨物輸送6.5%増加 19/04/02
再び営業赤字へ転落、17年度トラック運送業 19/04/01
インテルが物流向けIoT本格展開、日通導入 19/04/01
立入検査対象の貨物船事故6割増加、17年度 19/03/29
鉱工業生産指数、1.4%上昇 19/03/29
運輸・郵便の就業者7万人増加、労働力調査 19/03/29
日本郵便、2月引受郵便物数0.6%減少 19/03/29
19年1月の国際航空輸送量、21.9%減 19/03/28
主要12都市冷蔵倉庫、2月入庫量5%減 19/03/28
19年1月のトラック輸送量1.1%増 19/03/28
主要ドライバルク、鉄鉱石輸入13.5%減・1月 19/03/28
機器リース2月取扱高、6か月連続増加 19/03/28
日中往航10年ぶり最低、主要コンテナ航路 19/03/27
2月の外食市場売上、1.9%増加 19/03/27
軽油店頭価格、126.5円とわずかに上昇 19/03/27
トラックからドローン離発着、30−50センチの誤差実証 19/03/26
フォークリフト生産台数4.6%増、2月 19/03/25
全ト協、18年のトラック死亡事故、目標未達ペース 19/03/25