拠点・施設
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は4日、LIXILビバ(リクシルビバ)が埼玉県東松山市に新設した物流拠点「東松山物流…
ロジスティクス
国土交通省が8月30日に発表した航空輸送統計(6月分)によると、対韓国航空貨物輸送実績は1年前の実績を35.1%下回り、287万トンにとどまったことがわかった。韓国路線の…
航空貨物輸出件数7.6%増、JAFA調べ 18/06/25
関東の宅配貨物10%減少、2月・輸送動向 18/06/25
チェーンストア販売額、2.3%減少 18/06/25
主要65生協の宅配供給高、2.2%増加 18/06/25
百貨店売上3か月ぶり減、JDSA調べ 18/06/25
NECとインテージ、バリューチェーン需給最適化へ協業 18/06/21
スペースアール、スマホ開閉ロッカー刷新し初設置 18/06/21
コンビニ売上、既存店で5か月ぶりマイナス 18/06/21
輸出船契約12隻50万総トン、1.5倍増加 18/06/21
軽油店頭価格、130.4円で横ばい 18/06/20
横浜港の3月入港船舶10%減、港湾統計 18/06/20
名古屋港の取扱貨物量、6.7%減少 18/06/20
内航船輸送量5.4%減、3月 18/06/20
中部空港の輸入額、27.9%増 18/06/20
福井県の倉庫入庫高、4.8%増 18/06/20
関西空港、輸出額4か月ぶり増加 18/06/19
製造・ドライバーの時給、東日本で10円増 18/06/19
成田空港の輸入額、15.5%増加 18/06/19
大阪港の輸出額、16か月連続増 18/06/19
名古屋税関の輸出13%増、自動車伸び 18/06/19
5月の羽田空港、英向け再輸出品急減 18/06/19
東京港の輸入額、5月最大に 18/06/19
小規模道路貨物業の5月売上DI、20P改善 18/06/19
那覇空港の輸入額、14.6%減 18/06/19
5月の輸入14%増加、貿易統計 18/06/18
四国地方の普通トラック販売台数、39%増 18/06/18
日本ロジファンド、5月末時点の稼働率98.1% 18/06/15
トラック死亡事故4件減少、全ト協調べ 18/06/15
3大都市圏の物流系バイト時給、23円アップ 18/06/15
内航主要60社の貨物船輸送量、8%増加 18/06/15
灯油配送効率化へIoT灯油メーターで実験 18/06/14
5月の求人バイト時給、運輸職系がトップ 18/06/14
Yper、練馬区で置き配バッグ試験モニター募集 18/06/14
大塚商会、ロボット導入事例を公開 18/06/14
ドローン物流の世界市場予測レポートを販売 18/06/14
JR貨物の取扱貨物量、2.8%増加 18/06/14
トラック第1当事者の死亡事故、5月末で11%減 18/06/14
軽油価格、8週ぶりに値上がりストップ 18/06/13
17年度の航空輸送貨物、トンベース0.6%減 18/06/13
H&I、半自動・自動運転トラック世界市場レポート発売 18/06/13
静岡県の倉庫入庫高、3.1%減少 18/06/13
産業機械受注高4割増、日工会調べ 18/06/12
製造・ドライバーのパート・バイト時給、東日本で3円減 18/06/12
1-5月の倉庫荒らし件数6.1%減、犯罪統計 18/06/12
日本郵便、5月末の郵便局数2万4026局 18/06/12
東北のトラック保有台数、1.1%減少 18/06/12
産業機械輸出契約高95%増、4月 18/06/12
3月の鉄道貨物輸送量、3.2%減少 18/06/12
西鉄、5月の航空貨物輸入7.7%増加 18/06/12
鴻池運輸とJR貨物、印で完成車鉄道輸送調査 18/06/11
ブロックチェーンが物流にもたらす影響は JLLが報告 18/06/11
米フェデックス、環境など3分野の取組み状況レポート 18/06/11
倉庫・流通施設建設工事受注4割減、4月 18/06/11
日通、5月の鉄道コンテナ2.7%増加 18/06/11
工作機械受注14%増、日工会調べ 18/06/11
東北の宅配貨物3.2%減、2月 18/06/11
自動車事故調、トラック事故4件の報告書公表 18/06/08
TIACT、5月の貨物積込量13.3%増加 18/06/08
特積み貨物が3か月連続減、月例国土交通 18/06/08
海賊対処法の護衛対象船舶、5月末で3844隻 18/06/08
運輸・通信業の倒産21件、9.5%増加 18/06/08
貨客混載10事例公開、政投銀が調査レポート 18/06/07
日野、高効率の大量輸送・高積載率実現へ新会社 18/06/07
シーネット、住友ゴム中国のWMS導入事例公開 18/06/07
5月上中旬の輸入額8.1%増、貿易統計速報 18/06/07
近鉄エクス、航空輸出貨物19.2%増 18/06/07
東北地方のトラック新規登録台数、17.2%増 18/06/07
セブン、首都圏で来春FC小型トラック2台導入 18/06/06
公取委調査、運輸倉庫の人手不足突出 18/06/06
宅配便受取り月2-3回が最多、マクロミル調べ 18/06/06
物流系バイト時給4.2%増、ディップ調べ 18/06/06
郵便自動化システム市場、23年に10億2220万ドル規模 18/06/06
成田空港、貨物積込量9.5%増・5月 18/06/06
運輸・郵便業の所定外労働2.8%減、厚労省調べ 18/06/06
羽田空港、貨物取扱量27か月連続増 18/06/06
阪急阪神エクス、航空貨物輸出12%増 18/06/06
ヤマト、宅急便取扱個数6.7%減少 18/06/06
中国地方のトラック登録台数、16%増 18/06/06
輸入トラック新規登録台数1.5倍増、JAIA調べ 18/06/06
関西空港、貨物取扱量12.5%増加 18/06/06
5月の中部空港、貨物取扱量2ケタ伸び 18/06/06
那覇空港の貨物取扱量、8か月連続減 18/06/06
5年後2倍の8.9兆円に拡大、物流自動化市場 18/06/05
運輸・倉庫業の景況感0.7P改善、TDB調べ 18/06/05
サカイ引越、月次売上高1.7%増 18/06/05
大阪港の内貿貨物、24か月連続増加 18/06/05
トラック「煽られ」経験7割、ドライバー求人のブルル調べ 18/06/04
グローバルインフォ、自動運転トラック世界市場レポート 18/06/04
成約運賃指数4ポイント上昇、5月最大に 18/06/04
トラック販売台数11.7%増、自販連調べ 18/06/04