サービス・商品
倉庫作業自動化ロボットシステムを推進しているGreyOrange(グレイオレンジ、シンガポール)の事業戦略説明会26日、都内で行われ本社よりシニアバイスプレジデント(上席…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
住友倉庫、羽生アーカイブ第2センターに倉庫新設 14/01/16
京セラ丸善SI、EC構築オプションに新機能 14/01/16
アマノ、物流施設向け「車番管理システム」発売 14/01/16
キャタラー、ワークスのSCM販売管理を導入 14/01/16
ドコモ・システムズ、車両位置情報とデジタコ接続 14/01/15
NEC、海外小売業向け製品の機能を強化 14/01/15
ホンダ、吹雪による視界不良情報を配信 14/01/15
インターコム、富士通と帳票運用製品で連携 14/01/14
キヤノンITS、タイ製造業向けIT会社を買収 14/01/10
古野電気、海事通信教育訓練でシステム認証取得 14/01/10
富士通、生産管理ERPのスターターキット発売 14/01/09
求車数大幅増も成約率2割低下、12月のWeb KIT 14/01/08
きくや美粧堂、東西物流拠点に音声物流システム 13/12/20
DHL、物流企業のビッグデータ活用でレポート 13/12/20
釜山港、コンテナ追跡システムの運用を開始 13/12/20
SONOKO、市場分析と在庫把握にBIツール導入 13/12/20
新日鉄住金、傘下4社に販売物流などのシステム導入 13/12/18
IT協会、IT賞受賞16社を発表、物流分野からDHL 13/12/18
DHL、コンタクトセンター事例でIT奨励賞受賞 13/12/18
TNT、ベネルクスで返品物流用ツールを導入 13/12/11
都築電気、生産販売統合システムを発売 13/12/11
シーネット、ASEANで物流システムサポート強化 13/12/11
コープ東北サンネットがスマートレシートで実験 13/12/10
日立、中国でリース会社向けシステムを販売 13/12/10
内田洋行、物流施設などを中央制御するシステム 13/12/09
久世、横浜DCで音声物流システムを導入 13/12/04
SIS、海外調達対応のウェブ購買システムを発売 13/12/03
トッパンF、調達管理支援をクラウドで提供 13/12/03
日本流通センター、メディア保管サービスを開始 13/12/02
鴻池運輸、インドで医療材料DB会社の設立完了 13/11/29
バリューコマース、POSレジ対応O2Oサービス開始 13/11/29
サバウェイ、EC受注管理システムの伝票類を一体化 13/11/28
ニヤクコーポ、物流管理基幹システムを強化 13/11/27
アニメイト、寺田倉庫と連携し新サービス開始 13/11/27
PAL、複数ショップの一元管理システムを安く提供 13/11/25
PAL、EC向けメールマーケティングを開始 13/11/21
JSOL、拠点間の異なるマスター統合サービスを開始 13/11/19
ウェルキャット、ハンディ向け開発ツール発売 13/11/18
ウェルキャット、RFID小冊子贈呈キャンペーン 13/11/18
和平フレイズ、物流システム刷新で作業時間3割減 13/11/13
リブオン、飲食宅配システムのウェブ連携を強化 13/11/12
日本ユニシス、流通向けタブレット製品を検証 13/11/11
インドでWMS導入拡大の兆し、EC・3PLがけん引 13/10/31
日立物流、物流データの一括管理へ新ツール開発 13/10/30
日立、社会インフラ監視・予兆診断サービスを開始 13/10/30
鈴与シンワート、物流利益は5%増、4-9月期 13/10/30
国交省、エコドライブ・省エネ機器補助金を公募 13/10/29
アドバンスト・メディア、ビジネス開発拠点を開設 13/10/28
フューチャー、ロジザードの株式34%を取得 13/10/28
ラクーン、卸価格非表示のカタログ機能を提供 13/10/28
ゴールドウイン、オムニチャンネル対応システム稼働 13/10/24
マインド、物流向け勤怠・作業管理システム発売 13/10/22
ヴォコレクト、25日に音声物流の事例イベント 13/10/21
国交省、ミャンマーに調査団派遣、電子化支援 13/10/18
堀場製作所と日本ユニシス、運行管理で協業 13/10/17
PAL、販促・物流支援一括管理サービスを開始 13/10/17
東京都、ユビキタス計画に民間8実験を選定 13/10/16
NACCSセンター、13日に関連省庁のシステム統合 13/10/11
JR貨物、事業者向け運行情報を強化 13/10/11
英キーウィル、実行系SCMの印フォーソフトを買収 13/10/09
シーネット、海外物流現場向けハンディ製品を販売 13/10/09
両備グループ、滞納整理システム会社を買収 13/10/03
CTC、物流統合管理製品にNTTデータの基盤採用 13/10/03
佐川フィナンシャル、新決済サービスを開始 13/09/25
トッパンF、ロジビューアをタブレット対応 13/09/25
菱電商事、コンフィデックス社製RFIDタグ発売 13/09/25
指定空間のみを認識するシート状センサーが登場 13/09/24
DNP、耐衝撃性高めたICタグを開発 13/09/24
ダイフク、IBMのコミュニケーション基盤を導入 13/09/24
国分、福岡低温センターに音声認識を導入 13/09/17
日本オラクル、高速処理のSCM製品を発表 13/09/17
全ト協、環境対策機器の導入効果を調査 13/09/12
ドラレコ導入で運送会社の事故件数38%減少 13/09/12
ACKグループ、屋根貸しで太陽光発電開始 13/09/12
キングジムなど4社、物流ソリューションで実証実験 13/09/12
サバウェイ、アマゾンの物流サービスに対応 13/09/10
キヤノンMJ、高性能ハンディを発売 13/09/06
ヴォコレクト、ロジソリューションフェアに出展 13/09/06
日立情報制御、輸配送計画製品の変動対応強化 13/09/05
セイコーSOL、流通BMS対応オプションを発売 13/09/05
TNTジャパン、ウェブ予約システムを刷新 13/09/02
NEC、配送計画支援システムのスマホ対応開始 13/09/02
鴻池運輸、インドで物流向け医療材料DBを構築 13/08/30
ホンダ、ナビに通行可能道路の確認機能追加 13/08/30
インターコム、流通BMS対応のEDI統合管理製品を発売 13/08/30
国交省、過労運転防止機器の補助対象を追加選定 13/08/26
NEC、マレーシアでコンビニ店舗システム納品 13/08/26
トーヨーカネツS、自動認識システム大賞を受賞 13/08/23
インフォマート、飲食業向けシステムでデータ連携 13/08/23