サービス・商品
			倉庫作業自動化ロボットシステムを推進しているGreyOrange(グレイオレンジ、シンガポール)の事業戦略説明会26日、都内で行われ本社よりシニアバイスプレジデント(上席…
			
		
			サービス・商品
			IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
			
		
イオングローバルSCM、物流機器管理を強化 13/08/19
JPR、物流機器管理システムの提供を開始 13/08/19
ヤマトオートワークス、簡易型デジタコを発売 13/08/08
OSK、運輸業向けシステムを9月20日発売 13/07/30
日通、アロー便にwebサービス機能を追加 13/07/29
サバウェイ、通販管理システムがYahoo!ロジに対応 13/07/26
クレイトエージェンシー、在庫管理システムを刷新 13/07/26
サンネット事業連合、書換え可能ラベルの実証実験 13/07/24
リコーとSAP、国内向けソリューション提供で協業 13/07/22
沖電気とヤマト、中国ATM部材輸送システムを開発 13/07/19
アデランス、生産管理システムを刷新 13/07/18
パナソニック、グランディット連携オプションを発売 13/07/18
富士通、ベトナムでクラウド生産管理を提供 13/07/17
博展、アイアクトの株式を取得、展示会でIT活用 13/07/17
アクアリーフ、通販管理製品がメイク・ショップに対応 13/07/11
佐川グローバル、化粧品輸入でブルームと提携 13/07/08
丸紅情報システムズ、輸出管理支援ソフトをクラウド化 13/07/04
ヤマトHD、基幹2拠点稼働、物流改革構想を発表 13/07/04
大林組、建設現場の物流効率化へ新システム 13/07/01
ミネルヴァHD、ECシステム子会社の株式9割を譲渡 13/06/17
ニッセルワン、配送時の品質診断を開始 13/06/11
ヤマトシステム開発、入会申込・管理業務を支援 13/05/21
SAPジャパン、中小・中堅向けERPに棚番管理機能 13/05/20
富士ゼロックス、国際輸送ステータスを可視化 13/05/17
「docoですcar」が初のISO39001認証を取得 13/05/14
富士通テン、ドコモ向けパケット対応車載無線機を開発 13/05/07
ウェルキャット、バーコード12個を一括読取り 13/05/07
伊藤忠、三菱ふそう直系ディーラー拠点にEMS導入 13/04/25
旭化成ホームズ、電波防犯システムを共同研究 13/04/22
ヤマト運輸、受取り日時の事前変更機能を追加 13/04/19
CTC、リアルタイム制御の物流システムを発売 13/04/18
あおみ建設、生コン運搬時間管理システムを開発 13/04/16
シーネット、オフライン対応の音声物流システム発売 13/04/10
シーネット、24日に音声認識システムセミナー 13/04/10
インフュージョン、医療用新バーコードに対応した在庫管理システム発売 13/04/10
日本郵船、「TSUNAMIアラートシステム」を運用開始 13/04/09
トナミHD、物流システム強化へ開発会社買収 13/04/01
物流連、物流XML/EDI標準の新バージョンを公開 13/04/01
富士通、取引先の事業継続能力を評価するサービス 13/03/25
富士通、航空機部品管理ソリューションを拡充 13/03/22
キヤノンITS、需給計画システムが多段階物流に対応 13/03/11
八洋、全ボトルカーのシステム管理を開始 13/03/11
TLロジコム、フォワーディング情報システムを開発 13/03/06
サトーHD、ICタグ事業子会社を設立 13/03/04
サトー、耐久性に優れたICタグを開発 13/03/04
ユーザックシステム、送り状発行システムを刷新 13/02/27
ANA、国際貨物ウェブ予約サービスを拡充 13/02/22
ヤマトシステム、ICT資産管理で沖電気と連携 13/02/21
TLロジコム、国際フォワーディング業務を見える化 13/02/15
ドコモ・システムズ、データ・テックと業務提携 13/02/14
三井化学東セロ、販売物流システムを刷新 13/02/14
住友三井オートサービス、簡易車載器の取扱開始 13/02/07
パルタック、オリコン個体ごとの追跡体制確立 13/02/05
SBテレコム、商用車向け車載IP無線を開始 13/01/29
郵船ロジ、社内システムをバージョンアップ 13/01/24
コグネックス、物流向けバーコードリーダを発売 13/01/22
日立ソリューションズ、新周波数対応の管理システム 13/01/16
大和物流、発注書交付システムを導入 13/01/10
沖電気とヤマトシステム開発、LCM分野で販売提携 13/01/08
東芝テック、UHF帯新周波数対応のRFID商品を発売 12/12/13
NACCSセンター、台湾のプロバイダーと接続契約 12/12/06
トッパンF、輸送資材管理ソフトをクラウド化 12/12/06
京都信用保証協会、ICタグ活用の管理システム稼働 12/12/06
NEC、大量商品を瞬時に識別する技術を開発 12/12/05
富士通、ドライバーの運転技術を全国レベルで測定 12/12/04
三井住友海上、企業向け「マイカー通勤管理」を公開 12/11/29
ヤマトシステム、レンタル事業を支援するサービス 12/11/12
ITS世界会議、共同宣言「政治の強い参画が必要」 12/10/30
NEDO、IT融合プロジェクトにJILSなどの提案採択 12/10/25
日立、岡山県に3棟目のデータセンター開設 12/10/18
インフォア、製造業向け製品分野でTISと協業 12/10/17
インフォコム、クラウド電子帳票配信サービスを開始 12/10/17
サトー、インドネシアで自動認識製品の販売事業取得 12/10/11
DNP、スマートポスター活用の新サービス開発 12/10/11
東北大災害科学研、震災記録データを遠隔保管 12/10/10
日本海事協会、船舶保守管理システムを構築 12/10/09
ウェルキャット、RFID利用の貸出管理パック 12/10/05
サトー、流通BMSデータ共通化サービスを開始 12/09/25
ジェイモード、アパレル向け販売管理サービスにWMS追加 12/09/25
パルタック、会計・物流システムなど見直し、連携化 12/09/21
ホクショー、ヴォコレクト社とパートナー契約 12/09/21
日立建機、全周囲安全確認支援装置を製品化 12/09/20
村田製作所、世界最小のHF帯RFIDタグを量産 12/09/20
JR貨物、留置コンテナの位置把握システムを刷新 12/09/12
フルノシステムズ、3都市で物流セミナー&展示会 12/09/12
大日本印刷、物流資材管理用ICタグを拡充 12/09/11
ケンコーコム、クラウド上にSAP ERPを導入 12/09/11
NECネクサ、フォワーダー向け業務システムを発売 12/09/10
LSM、中国の大手自動車合弁会社にWMS導入 12/09/10
富士通テン、業務用の新型ドライブレコーダー発売 12/09/07