サービス・商品
倉庫作業自動化ロボットシステムを推進しているGreyOrange(グレイオレンジ、シンガポール)の事業戦略説明会26日、都内で行われ本社よりシニアバイスプレジデント(上席…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
TNTエクスプレス、ウェブツールを刷新 11/05/30
フェデックス、スマホ用新アプリの提供開始 11/05/30
日立ソリューションズ、Web利用の位置検知・通報システムを発売 11/05/27
JFE物流、新型ウイング車開発、京浜-北関東に1号車投入 11/05/27
チャイナエアライン、関空からニューヨーク、アトランタに貨物便 11/05/26
SGシステム、中国で通販向け物流システムを販売 11/05/25
NEC、ジクーデターシステムズの全事業を取得 11/05/25
UPS、アジアのサービスを強化 11/05/25
ワンビシアーカイブズ、中国で情報管理サービス開始 11/05/25
郵船ロジ、シカゴ向けフォワーダーチャーターを実施 11/05/24
三井倉庫、「手軽なアジア物流」の新商品発売 11/05/24
佐川急便、通知メールサービスを刷新 11/05/24
キトー、インドネシア、ブラジルに現法設立 11/05/23
ハマキョウレックス、医療機器製造など定款に追加 11/05/19
佐川急便、特定信書航空便を開始 11/05/19
TCM、マレーシアにフォーク販売の合弁会社設立 11/05/18
ヤマト運輸、京都・嵐山地区で「嵐電」利用し集配 11/05/18
ヤマト運輸、JR5社の電子マネー決済に対応 11/05/16
【決算】パスコ、物流戦略立案システムを機能強化 11/05/11
西鉄、ソラリアプラザで割安な配送サービス開始 11/05/10
【四半期決算】イトーキ、物流設備などの差別化で取り組み 11/05/10
椿本チエイン、3次元搬送コンベヤの販売拡大へ合弁会社 11/05/09
ヤマト運輸、スキー宅急便の内容を改定 11/04/28
日本フルハーフ、ISOコンテナ使ったデータセンター開発 11/04/27
商船三井、インド・パキスタン向けサービスを改編 11/04/27
【人事】バンテック5/1 11/04/27
【人事】日立物流6/29 11/04/27
ヤマトシステム開発、本社機能を移転 11/04/26
日通、メコン経済圏南部で陸路輸送サービス 11/04/25
TLロジコム、台車管理システム構築、低コストで作業短縮 11/04/21
セイノー情報サービス、クラウド版WMSをリリース 11/04/20
SITC、京浜・名古屋からホーチミン・タイへ直航 11/04/19
佐川急便、飛脚マーケティングメールを本格展開 11/04/15
ANAカーゴ、国際貨物Web予約のサービス拡充 11/04/12
ALパレットジャパン、航空貨物用小型コンテナを開発 11/04/06
SITCコンテナラインズ、日本-ベトナム航路を改編 11/04/05
関西国際空港、通算4度目のアジア1位評価を獲得 11/04/04
DHLジャパン、AEO認証を取得 11/04/01
UPS、成田発台北、広州行きの直行便を新規開設 11/04/01
グランドアライアンス、アジア‐北米東岸航路を拡充 11/03/31
コスコ、中国・日本-米ロングビーチ間で新サービス 11/03/29
SBSHD、グループ会計システムの統合完了 11/03/29
佐川急便、東北6県で28日からクール便再開 11/03/28
JALカーゴ、札幌-山形臨時便で貨物の取扱開始 11/03/28
日本郵便、青森・岩手・山形全域などでゆうパック再開 11/03/25
TOKAI、宅配水ワンウェイサービスの開始を前倒し 11/03/25
フットワーク、茨城県の一部で荷受け再開 11/03/24
佐川急便、24日から輸配送網復旧、全国集配を再開 11/03/23
日本郵船、アジア‐北欧州航路にベトナム寄港追加 11/03/23
ヤマト運輸、東北6県で宅急便再開、集配エリア拡大 11/03/22
郵船ロジ、上海法人開発のダメージ低減器具が実用新案 11/03/10
日通、台湾向け海上混載「どあコン」サービスを開始 11/03/10
TLロジコム、二子玉川ライズの館内物流を開始 11/03/10
東洋ゴム、トラック・バス用全天候型タイヤを発売 11/03/08
バンテック、運用・保守業務を日本HPにアウトソーシング 11/03/08
日本郵便、EMS、国際書留などで新たな割引サービス 11/03/07
佐川引越センター、介助士による引越サポートを開始 11/03/07
日通、上海発博多港経由関東向けの一貫輸送サービス 11/03/04
SITC、京浜-マニラ航路で直行便サービス開始 11/03/03
アマゾン、東京にクラウド向けデータセンターを開設 11/03/03
ニチレイ・ロジ関東、東扇島の新拠点で内覧会、2期棟も視野 11/03/02
日立、食品物流センター向けクラウド倉庫管理システム 11/03/01
NEC、流通業向けマーケティングツールをクラウドで提供 11/02/28
ワールドウィン、アルコール検知連動の運行管理システム開発 11/02/28
【人事】日立物流3/31、4/1 11/02/28
K’sコミュニケーションズ、求荷求車サイト無料キャンペーン 11/02/25
LSM、中国の凱通物流と提携 11/02/25
内外トランスライン、上海向け危険品混載サービスを再開 11/02/24
UPS、海上混載輸送サービスを日本からアジア全域に拡大 11/02/24
JFEシステムズ、製造流通SI事業部を設置 11/02/23
日本郵船など、アジア-南米東岸の定期コンテナ航路拡充 11/02/22
中国国際貨運航空、関空-上海に貨物便 11/02/22
ダイフク、北米事業を強化へ統括会社を設立 11/02/22
SGモータース、自社開発ボトラーカーを三国ロジに納車 11/02/22
ANAカーゴ、成田-マニラ線を開設 11/02/22
富士ソフト、クラウド基盤で物流在庫管理システム発売 11/02/22
日鉄物流、システム開発子会社を吸収合併 11/02/21
SGシステム、物流業界向けクラウドサービスを開始 11/02/21
東風ホンダ、アフターサービス向けWMS導入 11/02/17
ニチレイ・ロジ関東、東扇島物流センターが稼動 11/02/16
日本レップ、日通向け物流施設を開発 11/02/16
東海理化、インドネシアにスイッチ製品の生産拠点 11/02/16
ANA、国際貨物の24時間対応Web予約を開始 11/02/15
郵船ロジ、東西回廊で陸上輸送サービスを開始 11/02/15
NTTロジスコ、千葉物流拠点を改築、3.5倍に増床 11/02/15
ヤマトHD、香港で宅急便事業を開始 11/02/14
JVC・ケンウッドHD、日本ビクタータイ工場の生産再編 11/02/10
沖電気工業、宅配事業者向け配送支援システムを共同開発 11/02/09
日通、社員所有パソコンから個人情報1300件流出 11/02/09
スクロール360、浜松の物流拠点で化粧品製造許可 11/02/08