サービス・商品
倉庫作業自動化ロボットシステムを推進しているGreyOrange(グレイオレンジ、シンガポール)の事業戦略説明会26日、都内で行われ本社よりシニアバイスプレジデント(上席…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
ヤマト、シンガポール・マレーシア間で翌日配達開始 14/03/26
ヤマト運輸、消費増税間近で荷物急増、遅れ発生 14/03/26
先進環境対応トラック導入補助金、26日以降も受付 14/03/26
クラリオン、トラック向けデジタル無線カメラシステムを発売 14/03/26
日通商事、物流連の環境対策委で事例発表 14/03/25
DAL、異なるシステム間のデータ連携ツールを26日発売 14/03/25
錦江航運、上海-関東航路を週3便に拡充 14/03/25
北九州トラックステーション、新施設が25日竣工 14/03/25
新関西国際空港、間接購買システムの利用開始 14/03/24
ヤマト、上海へ最短3日で届ける通販向け商品発売 14/03/24
2月のフォークリフト販売、国内向けが14%増加 14/03/24
SITC、新たな東南アジア航路を開設 14/03/24
先進環境対応型トラック補助金、24日も受付延長 14/03/20
先進環境トラック補助金の受付、20日も延長 14/03/19
神原汽船、上海-瀬戸内海航路で三島川之江港に寄港 14/03/19
先進環境対応トラック導入補助金、19日も受付延長 14/03/18
プロロジス、埼玉・川島町に新物流施設竣工 14/03/18
サトー、ユニバーサル仕様の産業用プリンタを発売 14/03/18
JALカーゴ、国内・国際貨物基幹システムを全面刷新 14/03/18
日通、露ウラジオストク向け海上混載サービス開始 14/03/18
オイシックス、SBモバイルの子育てサポートと連携 14/03/18
全ト協、先進環境対応トラック導入補助の受付を延長 14/03/18
丸全昭和運輸、インドネシアでアルミナ輸送受託 14/03/17
KiBERA、女性向けオーダーシューズの物流抜本改善 14/03/17
ラクーン、クラウド型BtoB受発注ツールの提供開始 14/03/17
日通、生鮮食品の国際輸送サービス向け保険を発売 14/03/17
「悪の折りたたみコンテナ」発売、ライラクス 14/03/17
クロスファクター、中古車輸出管理システムを開発 14/03/17
ザイナス、運送会社の企業価値を無料算定 14/03/17
ビーベストワーク、補強敷板に「滑らせる機能」付加 14/03/17
商船三井ロジ、ASEAN域内一貫輸送を強化 14/03/14
無人搬送カートに中古ゴルフカート活用 14/03/14
普通トラック販売台数が6か月連続で増加、四国 14/03/14
SBSサポートロジ、全車両にデジタコ搭載 14/03/14
NTTデータ、国際展開する物流・製造業向けシステム 14/03/13
日本舶用工業会、スマートナビ実船試験を開始 14/03/13
JR貨物、14日最後に北王子支線の運行終了 14/03/13
TNTジャパン、拡張補償の提供を開始、最大補償2.5万ユーロ 14/03/13
ケルヒャー、業務用リチウムイオン電池式小型床洗浄機を発売 14/03/13
三愛ロジ・東部、4人が優秀運転者顕彰受賞 14/03/13
日本コーンスターチ、全輸送車両に異物混入防止措置 14/03/12
SBSフレイトサービス、IT点呼導入拠点を拡大 14/03/12
日通、メキシコ発ブラジル向け海上混載を開始 14/03/12
いすゞ、プロフィア3743台をリコール 14/03/11
佐川急便、東京駅に宅配カウンターを開設 14/03/10
富士通総研、SCM向けモデル予測制御技術を開発 14/03/10
海上コンテナ輸送の情報品質、香港が最高点 14/03/06
東洋ゴム、エコタイヤ3商品がトラック省エネ補助対象に 14/03/06
トライアックスなど、新たなWEBマーケティング製品発表 14/03/06
東洋ビジネスエンジ、企業のビッグデータ活用を支援 14/03/06
2月の輸入トラック台数が9.1%増加、JAIA調べ 14/03/06
UDトラックス、世界販売台数1割減、鉱山需要の低迷響く 14/03/05
第一交通産業、放射線遮蔽コンテナを開発・販売 14/03/05
ダイフク、ユーチューブに公式チャンネル開設 14/03/05
国交省、クレーン逸走対策で月内にガイドライン 14/03/05
JVCケンウッド、車載型UHFデジタル簡易無線機発売 14/03/04
NEC、タイコンビニ最大手からPOS端末受注 14/03/04
DAL、流通BMS準拠のEDIシステムを開発 14/03/04
ラオス公共事業・運輸相、日通本社など訪問 14/03/03
日本郵船、定期コンテナ日本-華南・タイサービスを新設 14/03/03
韓国・釜山港、腐敗防止へ申告者保護システム導入 14/03/03
韓国・釜山港湾公社、港湾物流公共データ開放で説明会 14/03/03
キャセイP航空、香港-米コロンバス定期貨物便を開始 14/03/03
日本郵便、エクスパックの引受け3月末に終了 14/03/03
日本郵船、日本-海峡地・インドネシアで2サービス開設 14/03/03
北九州港、ベトナム航路が5航路20便に拡大 14/03/03
環境優良車普及機構、ドラレコ4型式を追加選定 14/03/03
丸紅と王子HD、ミャンマーに段ボールの合弁会社 14/02/28
先進環境トラック導入補助、3月14・17日に申請受付け 14/02/28
日野自動車、1月の国内普通トラック販売62.9%増 14/02/27
経産省、物流限定で自転車の電動アシスト力3倍に 14/02/26
経産省、燃料電池フォーク実用化へ特例措置 14/02/26
ヤマトHD、グローバル会計システムを刷新 14/02/26
ヤマトシステム開発、ふるさと納税支援サービスを開始 14/02/26
マイクロソフト、データセンターを東西2拠点開設 14/02/26
商船三井フェリー、東京・追浜-苅田航路を再編 14/02/26
酒田港、釜山定期コンテナ航路が3月開設 14/02/25
SITC、JVC航路で南沙、湛江へ追加寄港 14/02/25
アサヒロジスティクス、在庫管理システムを刷新 14/02/25
三菱ふそう、海外向けキャンター8.55tを市場投入 14/02/25
三菱ふそう、ポルトガルで電動トラックの実証開始 14/02/25
三菱ふそう、ポルトガル工場が操業開始から50年 14/02/25
内田洋行、適正在庫実現セミナーを3月11日開催 14/02/25
機械輸出組合、非KS貨物の検査体制拡充など要望 14/02/24
太平洋フェリー、3月から苫小牧行きダンプカー割引を開始 14/02/24
近鉄エクス、インドで日系物流企業初のTAPA認証 14/02/21
データ・テック、ドラレコ企業初のISO39001認証取得 14/02/21
サンアロマー、合成樹脂の物流管理システムを開発 14/02/21
小型トラック総合満足度調査、1位はトヨタ 14/02/21