サービス・商品
倉庫作業自動化ロボットシステムを推進しているGreyOrange(グレイオレンジ、シンガポール)の事業戦略説明会26日、都内で行われ本社よりシニアバイスプレジデント(上席…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
ビジコム、周防大島町の廃校活用し物流倉庫運営 16/02/25
セコム、重要物の保管に対応した小荷物昇降機開発 16/02/25
コニカミノルタ、3/17名古屋で物流IT・労務管理セミナー 16/02/25
MCC、日本発着台湾-香港-ベトナムサービス開設 16/02/25
瑞プリーム社、インフォアM3導入しSCM改革 16/02/24
イーソル「イムゼン」、デンソーウェーブのハンディに対応 16/02/24
郵船ロジ、インドネシア・スマラン発の自社混載開始 16/02/24
エプソン、有機EL採用の軽量スマートグラス商品化 16/02/23
パナソニック、世界最軽量のハンドヘルド端末を発売 16/02/23
UPR、AT&Tジャパンと共同で貨物管理支援開始 16/02/23
アマゾン、東京23区・千葉県で1時間配送エリア拡大 16/02/23
竹本容器が岡山県に新工場建設、大阪から移転拡張 16/02/23
郵船ロジ、国際物流の電子化ソリューションで講演 16/02/23
郵船商事、販売管理システムを刷新 16/02/23
沖電気、日本赤十字社に保冷庫付献血運搬車寄贈 16/02/23
JVCケンウッド、3メガ高精細映像のドラレコ発売 16/02/23
東芝、メガネ型ウェアラブル端末の開発を中止 16/02/22
三菱ふそう、新型キャンター予告動画「ネコ360°」公開 16/02/22
インパクトTV、小型サイネージの物流代行を本格展開 16/02/22
学研ロジ、ネット環境不要のデジタル検品システム 16/02/22
小型トラック満足度、日野が2年連続トップ 16/02/22
1月のフォーク統計、バッテリー式17%増、エンジン式低調 16/02/22
東京・大阪間走行可能な大型CNGトラック披露、3/4京都 16/02/22
15年11月の東北トラック保有台数、福島除き減少 16/02/22
日本航空、4月に国際貨物郵便システム一新 16/02/19
凸版印刷、リサイクル性高めた口栓付き紙製容器を開発 16/02/19
JALカーゴ、成田・米フォートワース線をデイリー化 16/02/19
JDA、WMSにモバイル・オムニチャネル対応機能を追加 16/02/18
日通商事、鮮度保持機能持つ冷蔵コンテナを開発 16/02/18
豊田自動織機、関空貨物地区へFCフォーク実証導入 16/02/18
荏原製作所、北京華貿センター向けターボ冷凍機受注 16/02/18
商船三井、船上ビッグデータを海事クラスターへ提供 16/02/18
東洋ビジネスエンジ、AWSベースにSCM高度化の取り組み 16/02/18
ボルボ・トラック、マクラーレン・ホンダに輸送機能提供 16/02/18
大韓航空、仁川-マニラ・テルアビブ路線に貨物便就航 16/02/18
日通、カンボジア発高速複合輸送にハンガー輸送追加 16/02/17
成果報酬型の交通事故損害率削減サービスが登場 16/02/17
アートトレーディング、EC向け物流システムの提供開始 16/02/17
仙台塩釜港と東京港結ぶフィーダーコンテナ航路開設 16/02/17
三菱電機、落下物を「曲がって回避」する自動運転技術開発 16/02/17
宮城県丸森町、18日に「ドローン産業応援宣言」 16/02/17
MonotaRO、資材注文時に仕様選択できるサービス開始 16/02/16
愛知県、29日に製造・物流ロボット導入実証WG 16/02/16
成田空港、ウェアラブルカメラ警備システム実験に協力 16/02/16
熊本・八代高が優勝、ヤマト運輸高校生経営セミナー 16/02/15
JITボックス便活用、選挙グッズをネットで貸し出し 16/02/15
日立、スマートグラスの屋外活用検証を支援 16/02/15
商船三井テクノ、北米ガルフ地域で部品供給体制強化 16/02/15
カブク、デジタル製造工場の自動マッチング特許取得 16/02/15
日産、軽商用バン「NV100クリッパー」に特別仕様車 16/02/15
四国運輸局、1月の普通貨物車販売台数0.5%増 16/02/15
三菱電機、誤差1m以内の屋内位置測定システム開発 16/02/12
ダイフク、電動フォーク向け非接触充電を実用化 16/02/12
ルフトハンザカーゴ、日独路線6便にB777F投入 16/02/12
フェデックス、都内集配車両に日産EVを導入 16/02/12
MapFan、新東名区間開通の地図データ即日更新 16/02/12
ダイムラートラック、ケニアと南アに流通拠点開設 16/02/12
富士通、あいおいニッセイ同和損保と協業合意 16/02/10
サコス、アシストスーツのレンタルを開始 16/02/10
日通総研、倉庫作業分析ツールに実績管理機能 16/02/10
SORABITO、台湾復興支援へ産機購入手数料無料化 16/02/09
ゼウス、スタークスと提携しリピート型EC向け物流提供 16/02/09
日立オートとクラリオンが公道で自動走行実験 16/02/09
ロジザード、通販物流運用セミナーの大阪開催を拡大 16/02/09
1月の東北地方、貨物車新規登録台数23.3%減少 16/02/09
リコー、絶縁フィルムシートの搬送・検査・積載を自動化 16/02/08
ドコモ・システムズ、動態管理の月額費用3か月無料に 16/02/08
JRA、競走馬輸送車向けIP無線機141台を導入 16/02/08
MCC、オンラインブッキング用の新サイト開設 16/02/08
パスコ、大阪で荷主企業の動態管理事例セミナー 16/02/08
商船三井、アジア・南米東岸サービス19日から改編 16/02/08
イオンモール常滑でETC搬入車管理システム導入 16/02/05
国交省がETC2.0社会実験開始、ヤマトなど15社参加 16/02/05
三菱自、商用車「ランサーカーゴ」を改良 16/02/05
三菱重工、フォークなど物流機器事業の統括会社を設立 16/02/04
マツダ、ボンゴトラック・バン改良し12日発売 16/02/04
アクアリーフ、ECショップ向けに在庫管理オプション化 16/02/04
佐川急便、荷物急増時のチーム間連携ツールを導入 16/02/04
氷点下60度の超低温保管に対応するLED照明発売 16/02/04
1月の輸入トラック登録台数1.6%減少、JAIA調べ 16/02/04
JR東日本、地産品の駅ナカ展開へ物流LLP設立 16/02/03
住友倉庫、荷主の融資先情報703人分の書類を紛失 16/02/03
豊田自動織機の物流部門・3Q、物流受託伸び増収増益 16/02/03
マスター3000件まで費用不要のクラウド在庫管理発売 16/02/03
北陸の1月新車登録台数、長野で貨物車15.4%減少 16/02/03
中国地方の貨物車新規登録、4.2%減少、1月 16/02/03
日貨協連、傘下協組にETC2.0導入助成の検討要請 16/02/02
レンゴー、淀川工場を2年後に閉鎖し機能移管 16/02/02
住友ゴム、高純度天然ゴムのトラック用タイヤ発売 16/02/02
インフォア、実行系サプライチェーン製品を刷新 16/02/02