サービス・商品
			倉庫作業自動化ロボットシステムを推進しているGreyOrange(グレイオレンジ、シンガポール)の事業戦略説明会26日、都内で行われ本社よりシニアバイスプレジデント(上席…
			
		
			サービス・商品
			IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
			
		
NZ航空機がドローンと5m急接近、規制強化訴え 18/03/28
アルペン、AI物流ロボット56台導入 18/03/28
日立、AI活用した倉庫業務効率化 18/03/28
CREが倉庫内覧にVR、遠隔地でも360度閲覧可能に 18/03/28
ヤマト、難波駅に手ぶら観光窓口開設 18/03/28
トラックバース予約システム相談会、4/17東京 18/03/28
日野自、デュトロのエアバッグに不具合でリコール 18/03/28
新京成線・新津田沼駅にオープン型宅配ロッカー 18/03/28
ヴィンクス、SCMソリューション部設立 18/03/28
JUIDA、物流利用促進へドローンポート登録制度 18/03/27
炎重工、海上輸送・漁業自動化支援の船舶ロボ公開 18/03/27
スカイウィングス、米ドローン物流国際会議で取り組み講演 18/03/27
単四電池2本で3年使える、温湿度管理BLEビーコン 18/03/27
UDトラックス、クオン1400台にリコール 18/03/27
パイオニア、ビークルアシストのAPI拡充 18/03/27
日本郵船、デジタル海図用いた船陸間連携公開 18/03/26
ロジクラ、ShopifyとAPI連携し出荷作業効率化 18/03/26
大成ファイン、同時多点の温度・湿度監理システム 18/03/26
個人間物置きシェアのモノオク、フルリニューアル 18/03/26
クラウド型物流管理システム入門セミナー、4/19 18/03/26
郵船ロジ・浪速運送・サトー、アパレル海外調達で連携 18/03/22
トランク、シェアリング活用のクラウド型物流で特許出願 18/03/22
レンゴー、中国段ボール子会社の出資持分譲渡 18/03/22
フォークリフト生産台数15.2%増、2月 18/03/22
トラック隊列走行時の損賠責任、先頭車両に 18/03/20
宅配受取り・手荷物預かりと両対応の新ロッカー 18/03/20
いすゞ、小型トラックエルフを最新排出ガス規制適合 18/03/20
ecbo、上野マルイで荷物一時預かり開始 18/03/20
NEDOなど3者、ドローンとヘリ機体間の通信実験 18/03/20
ヤマト、「Myカレンダー」に受取場所機能追加 18/03/20
三愛ダンボールが事業停止、自己破産申請準備 18/03/20
いすゞと日野、自動運転実用化へ共同開発 18/03/19
宅配ロボットと人がコミュニケーション、ZMPなど実証 18/03/19
京東集団、物流作業効率化へキャリロ導入 18/03/19
三菱ふそう、英に電気小型トラック初投入 18/03/19
レンゴー、子会社・アサヒ紙工が倉庫棟増築 18/03/19
トヨタ、生産拠点に燃料電池フォーク20台導入 18/03/16
A&D、電子天びん用測定データ処理ソフト無償公開 18/03/16
AI予測で全国14拠点から最適出荷地自動選択 18/03/15
荷物が傾かない宅配専用ドローン登場、22日公開 18/03/15
サマリーとエイブルが提携、引越段ボールそのまま保管 18/03/15
国内ドローンビジネス、24年度に3711億円規模 18/03/15
日野、エンジンに不具合でレンジャーリコール 18/03/15
四国の軽トラック新車販売台数9.4%増 18/03/15
セイノー情報、生産・販売・在庫統合管理の新機能 18/03/14
伊藤忠ロジ、仏GEFCO社と組み日欧一貫輸送 18/03/14
デジタル技術活用し原材料の在庫量計測で実証 18/03/14
ヤマト運輸、4/1からTポイント導入 18/03/13
トッパンF、開封・水濡れ検知ICラベル開発 18/03/13
ピザハット、AI用いた需要予測で宅配効率化 18/03/13
オリックスなど3社、関西国際空港で物流ロボット展示 18/03/13
H&I、コンテナ荷役機器の世界市場レポート 18/03/13
段ボールのレンゴー、働き方改革アクションプラン策定 18/03/13
ロジクラがネットショップ作成と連携、スマホで物流完結 18/03/12
大阪港、17列対応コンテナクレーンの供用開始 18/03/12
ジャパントラックショー2018、126社が出展 18/03/12
極東開発がリコール2件、パワーゲートに亀裂のおそれ 18/03/12
デルタ・カーゴ、ブルートゥース用い常時貨物追跡 18/03/09
トラックカーナビ、ドライバー間の位置共有機能追加 18/03/09
三菱ふそう、電気小型トラックのごみ収集車仕様開発 18/03/09
東北のトラック新車台数10.2%減 18/03/09
仏ジオディス、米アパレルEC倉庫にロボ30台投入 18/03/08
東芝インフラ、中華郵政向け自動処理システム納入完了 18/03/08
ハーツ、レントラ便で「引越し難民」救済 18/03/08
NTTデータ、RFIDタグで医療材料の在庫管理効率化 18/03/08
トラック待機時間3割減のバース予約サービス 18/03/08
CBcloudの配送マッチング、引越依頼前年比3倍に 18/03/08
三菱ロジネクスト、欧州子会社の事業体制再編 18/03/08
大容量データを記録メディアごと保管、ワンビシの新サービス 18/03/07
日本郵便とMAMORIO、忘れ物自動通知開始 18/03/07
輸入トラック43%増、JAIA調べ 18/03/07
物流拠点のトラック待機時間削減、Hacobuが新開発 18/03/06
いすゞ、栃木に小型トラック向けエンジン新工場 18/03/06
GSユアサのリチウムイオン電池、上海港湾AGV車に搭載 18/03/06
日通、国際温度管理空輸向け保険の販売開始 18/03/05
ヤマトシステム開発、資材取付けで物流セキュリティ向上 18/03/05
温度管理に適した小型高速シートシャッター発売 18/03/05
プラネット、B2Bサービスに2つの自動化機能 18/03/05
ZMP、RFIDとキャリロ連携した自動棚卸実演 18/03/05
中国地方のトラック新車登録台数5.9%減、2月 18/03/05
日本産品輸出1兆円へ新型航空保冷コンテナ試験輸送 18/03/02
スマホで開閉する受渡しロッカー、TSUTAYA店舗で実証 18/03/02
商船三井、自動車船向け最新積付けシステム導入 18/03/02
全国2万郵便局で法人向け福利厚生サービス 18/03/02
パナ・エコ社、宅配ボックス関連商品を拡充 18/03/02
物流向け業務効率化アプリをテンプレート化 18/03/02
トラック新車販売台数2.7%減、2月 18/03/02
NTTロジスコ、AIで出荷梱包サイズ予測システム開発 18/03/02
シーネット、丸善へのWMS導入事例掲載 18/03/02
軽トラック販売台数5か月連続減少 18/03/02