サービス・商品
倉庫作業自動化ロボットシステムを推進しているGreyOrange(グレイオレンジ、シンガポール)の事業戦略説明会26日、都内で行われ本社よりシニアバイスプレジデント(上席…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
7日に物流技術研究会、小型無人機の開発動向テーマ 15/04/03
日本パレットレンタル、JPR総合研究所を設立 15/04/02
LEVO、簡易型ドラレコ1型式を追加選定 15/04/02
日本郵船、タンク内の液面計測装置を共同開発 15/03/23
リコー、高速に3次元計測できる産業用カメラ発売 15/03/20
マルハニチロ物流、脱フロン化の取り組み公開 15/03/18
ダイフク、滋賀県日野町と災害時避難受入れ協定 15/03/17
MH協会、省エネ垂直搬送機補助の証明書発行団体に 15/03/10
国交省、10日にガントリークレーンの標準化検討会 15/03/06
LEVO、ジェットイノウエ製ドラレコ1型式を追加選定 15/03/03
イーソル、ハンディ向け開発ツールの対応機種拡大 15/03/02
コベルコ、省スペースでつり上げ70トンのクレーン発売 15/03/02
川崎重工、高速パレタイズロボットなど3シリーズ発売 15/02/25
椿本興業、北海道・東北の販売子会社を統合 15/02/25
フォークリフト、1月の生産台数が12.5%増、販売減少 15/02/24
愛知県、製造・物流分野へのロボット導入チーム設置 15/02/24
サンワサプライ、大型タイヤ採用の耐荷重200キロカート発売 15/02/24
ラブロス、ポラロイド・ドラレコの新製品を27日発売 15/02/19
島津SD、倉庫コントロールシステムの新製品を発売 15/02/19
トーヨーカネツS、物流設備点検のケイ・テクノを合併 15/02/18
川崎汽船、米ロングビーチ港で大型クレーン4基発注 15/02/17
種まき・摘み取り両用ピッキングカート、重量検品機能も 15/02/16
コマツ、ZMPに出資、建機の自動運転化・無人化で協業 15/02/13
三井造船、マレーシア向け港湾クレーン29基受注 15/02/12
NXP、医薬品向け温度ロガーを開発、個別管理に対応 15/02/10
三井造船、東京港埠頭からコンテナクレーン6基受注 15/02/06
物流連、女性活用と荷役補助機器の活用現場を視察 15/02/03
「マッスルスーツ」の量産ラインが稼働、菊池製作所 15/02/03
台湾で日本のMH技術を紹介、6月に現地で事例発表会 15/01/30
DHLとリコー、スマートグラス用いた倉庫内作業で成果 15/01/28
国交省、最新技術の物流現場導入へ研究会を設置 15/01/27
14年通年のフォークリフト統計、生産・販売・輸出で増加 15/01/26
富士通、脈波から眠気検知するウェアラブルセンサー発売 15/01/19
エレクター、HCJ2015に食材搬送カートなど出展 15/01/09
三井造船、インドネシア向け港湾クレーン20基受注 15/01/08
LEVO、報映テクノ製ドラレコ1型式を追加選定 15/01/05
サイバーダインとオムロン、搬送用ロボットで協業 14/12/25
400キロ搬送可能なハンドリングロボット発売 14/12/25
11月のフォークリフト輸出、9.6%減 14/12/24
物流連、女性の活用拡大へアシストスーツの活用議論 14/12/22
ダイキン工業、食品倉庫向け冷凍冷蔵ユニットを刷新 14/12/18
国交省、ガントリークレーンの部品標準化へ検討会設置 14/12/04
LEVO、選定ドライブレコーダ2型式追加、160型式に 14/12/02
ユニテック、二次元イメージスキャナの軽量タイプを8日発売 14/12/01
ウェルキャット、90グラムのウェアラブルターミナルを開発 14/11/28
鹿島・日本コンベヤ、高さ100mを垂直搬送できる装置開発 14/11/28
10月のフォーク生産、バッテリー式が13.3%増 14/11/25
システムファイブ、産業用ドローン市場に参入 14/11/19
富士電機、次世代保冷コンテナの「お試しレンタル」開始 14/11/14
サッポロビール、千葉工場で自動ラック倉庫制振装置導入 14/11/10
日立産業制御SL、11日に最新技術駆使した物流改革セミナー 14/11/06
東芝テック、自社初のUHF帯RFIDハンドリーダーを発売 14/11/05
マーストーケンSL、日新のリターナブルコンテナ管理事例を公開 14/10/31
ダイフク、ニュージーランドの搬送システム製造会社を買収 14/10/31
国内ハンディ市場、13年度は2.3%減の270.5億円 14/10/30
キトー、昇降時の荷振れ低減するジブクレーンを発売 14/10/29
三菱重工、シンクロ制御できる50トンデッキクレーン3基納入 14/10/28
サトーHD、海外事業の成長加速へ日米に新会社設立 14/10/28
日本郵船、新開発のバラスト水処理装置が国交省の承認取得 14/10/22
東邦薬品、「セブン9」掲げ極限まで物流自動化 14/10/14
トラスコ中山のPB運搬台車がGD賞受賞 14/10/14
ロボット大賞、物流関連2作品が優秀賞受賞 14/10/10
トーヨーカネツSL、和歌山工場の設備刷新 14/10/10
三機工業、食品工場向けチルドフードコンベヤを開発 14/10/09
アイコム、IP接続の車載型デジタル簡易無線機を発売 14/10/08
MTS、2次元コードリーダハンディターミナルを発売 14/10/03
読み取り距離とカバー範囲に優れたUHF帯RFIDリーダライタ 14/10/03
ホクショー、軽量物対応の垂直搬送機を開発 14/09/29
ホクショー、バラ物自動仕分けの高速版を開発 14/09/29
ビーズ、国内事情に適応した自転車用トレーラー発売 14/09/26
大成建設、電化フロア電動カートを開発、庫内搬送など想定 14/09/25
フォーク生産台数の増加傾向続く、8月は8.5%増 14/09/25
YKK AP、窓の荷揚げ作業効率化ツールを発売 14/09/19
花岡車両、国内規格コンテナ3種対応の台車発売 14/09/18
ユニキャリア、新型ディーゼルフォークリフトを10月発売 14/09/11
日通、出荷作業に必要な機能をパッケージ化して発売 14/09/10
カシオ計算機、4.3型タッチパネルのハンディを12月発売 14/09/09
トラスコ中山、工具検索サイトのスマートフォン対応を開始 14/09/09
物流管理パレットシステムに長野日本無線のシステム採用 14/09/09
NEC、日通NECロジ包装試験センター見学会に40人 14/09/09
富士通フロンテック、機能集約タイプの次世代ハンディ 14/09/08
UPR、パワーアシストスーツの品揃え拡充 14/09/08
陸災防、28日に全国フォーク競技大会 14/09/04
フルノシステムズ、4つの「ちょうどいい」ハンディ発売 14/09/04
デンソーウェーブ、クラス最薄のハイブリッドスキャナを11月発売 14/09/04
コグネックス、バーコードリーダの性能向上ツールを発表 14/09/04
トラスコ中山、軽く持ち運びしやすい運搬車を7色展開 14/09/03
東海電子、富士通製デジタコ連動のアルコール検知器 14/09/02
極東貿易、国際物流総合展に出展 14/09/02
UPR、物流用パワーアシストスーツを実用化 14/09/01