サービス・商品
倉庫作業自動化ロボットシステムを推進しているGreyOrange(グレイオレンジ、シンガポール)の事業戦略説明会26日、都内で行われ本社よりシニアバイスプレジデント(上席…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
東芝、香港「ポストエキスポ」で、宛名自動読取機を紹介 16/05/20
ぷらっとホーム、物流倉庫向け位置測位ソリューション 16/05/19
富士通テン、通信型ドラレコと連携し安全運転支援 16/05/17
ZMP、富士通フォーラムで物流支援ロボ「キャリロ」を展示 16/05/17
山九・インフォセンス共同で、アジア物流フォーラム出展 16/05/13
物流ロボット普及加速へ岡村製作所とGROUNDが提携 16/05/11
タナックスとドーグ、追従運搬ロボット拡大へ提携 16/05/09
フジテックス、5/26に通販物流の改善事例紹介セミナー 16/05/09
LEVO、ドラレコ簡易型3製品を選定、3月 16/05/02
ウェザーニューズ、ドローンで気象観測網を構築 16/04/26
楽天がドローン配送開始、まずはゴルフ場内で 16/04/25
ハイテクインター、温度帯対応の屋外無線ブリッジ発売 16/04/22
ホンダ、完成車組立で世界初の生産方式「アークライン」開発 16/04/21
ZMP、凸版印刷、SAPが物流支援ロボットとIoTで連携 16/04/20
沖縄・名護に69万m2のドローン訓練施設オープン 16/04/20
インバイト、駐車モード搭載のドラレコを26日発売 16/04/20
リコー、画像認識用いた作業支援カメラ発売 16/04/20
サトー、熊本サポートセンターの業務を一部再開 16/04/19
トラスコ中山、熊本支店が20日から業務再開 16/04/19
日立造船、熊本県で高精度ドローン物資輸送を検討 16/04/15
トラスコ中山、佐賀県の物流拠点で災害支援品の在庫拡充 16/04/15
政府・特区会議、愛知県のドローン実験で特例事業認定 16/04/14
インフォセンス、「最適なマテハン設備選び」セミナー 16/04/14
NECフィールディングが産業用ドローンの教育・保守提供 16/04/13
4か月で11件のドーロン事故発生、高速道に落下も 16/04/13
千葉ドローン実験、ウェザーニューズが気象面から支援 16/04/12
NICT、秋田県仙北市でセキュリティ強化のドローン実験 16/04/12
秋田県仙北市、ドローンで図書輸送実験 16/04/12
神栄テストマシナリー、物流分野の振動試験機で提携 16/04/12
千葉市、ドローンでマンション屋上にワイン配送 16/04/11
ハネウェル、高速移動読取りに適した新製品発売 16/04/11
アルフレッサ、ドローン医薬品配送実用化へ連携合意 16/04/06
デンソーウェーブのハンディがiFデザイン賞受賞 16/04/06
全ト協、地方協会通じドラレコ導入助成 16/04/06
ドーグ、追従運搬ロボットに新機能、18日公開 16/04/05
中古産機マッチングサイトが月間利用者2万人超え 16/04/05
LEVO、簡易型と標準型3型式のドラレコを選定 16/04/04
楽天、大学発ベンチャーのドローン開発会社に出資 16/03/31
会津ラボ、会津大と連携しドローン制御技術開発 16/03/28
エプソン、20キロ可搬ロボットの受注開始 16/03/28
大東銀、紙幣・硬貨の運搬・仕分けにマッスルスーツ導入 16/03/24
MTS&プランニングとエンルートがドローン事業新会社 16/03/23
東洋ビジネスエンジ、「IoT対応の物流改革」セミナー 16/03/23
豊田合成、居眠り検知し警告する後付システム開発 16/03/22
ドローン市場規模、20年度に11倍へ拡大 16/03/18
大阪港で18日から供用、17列対応のコンテナクレーン 16/03/18
帝人、米社と航空貨物コンテナの共同開発で合意 16/03/16
東大とリコー、非GPS環境下で自動飛行するドローン開発 16/03/16
四国の自動車販売台数、普通貨物車7.6%増加、2月 16/03/16
ユニセフ、マラウイで血液サンプルをドローン輸送 16/03/15
矢崎、特車ゴールド対応のETC2.0車載器を発売 16/03/15
経産省、日立造船に物流向けドローンの実証事業委託 16/03/15
タナックス、ニトリが「ボックスオンデマンド」を導入 16/03/15
物流積極投資、ニトリ「倉庫係」出身社長の覚悟 16/03/11
岡村製作所、ホームロジに国内初のロボット倉庫納入 16/03/11
フェニックス、バーコード自動識別・混在読取りの新モデル 16/03/11
サトー、両面荷札対応のラベル自動印字貼付機発売 16/03/09
LEVO、2月に簡易型ドラレコなど3型式を追加選定 16/03/01
JFEスチール、水素ステーション用40L蓄圧容器を初公開 16/02/29
無線機能付きヘルメット発売、建設・運送業の使用想定 16/02/29
ニトリ、通販物流拠点に国内初の「ロボット倉庫」導入 16/02/26
セコム、重要物の保管に対応した小荷物昇降機開発 16/02/25
イーソル「イムゼン」、デンソーウェーブのハンディに対応 16/02/24
エプソン、有機EL採用の軽量スマートグラス商品化 16/02/23
パナソニック、世界最軽量のハンドヘルド端末を発売 16/02/23
JVCケンウッド、3メガ高精細映像のドラレコ発売 16/02/23
東芝、メガネ型ウェアラブル端末の開発を中止 16/02/22
日通商事、鮮度保持機能持つ冷蔵コンテナを開発 16/02/18
荏原製作所、北京華貿センター向けターボ冷凍機受注 16/02/18
宮城県丸森町、18日に「ドローン産業応援宣言」 16/02/17
愛知県、29日に製造・物流ロボット導入実証WG 16/02/16
日立、スマートグラスの屋外活用検証を支援 16/02/15
サコス、アシストスーツのレンタルを開始 16/02/10
リコー、絶縁フィルムシートの搬送・検査・積載を自動化 16/02/08
JRA、競走馬輸送車向けIP無線機141台を導入 16/02/08
日貨協連、傘下協組にETC2.0導入助成の検討要請 16/02/02
upr、温湿度管理対応の物流向けGPS端末を発売 16/02/02
ユニテック、倉庫用途に適した業務用ダブレット発売 16/02/01
アサヒ・リンク、セルフ+サービスの共同配送でRFID導入 16/01/29
ジェコス、建機レンタル2社合併し五輪需要に対応 16/01/29
ミニウス、商品管理にクラウド型のRFIDシステム導入 16/01/28
サンタックス、電動式階段運搬車「電ネコ」を展示 16/01/28
KDDI、ヤマトの最新技術導入し相模原に大型物流拠点 16/01/27
SSAB、東洋コンテナ商事にライセンス認証 16/01/27
イオンリテール、店舗に東芝のRFIDパッケージを試験導入 16/01/27
NEDO、温度検知機能つき物流管理タグの商品化前進 16/01/26
セキド、法人向けドローンレンタルを開始 16/01/25
東北システムズ、卓上型RFIDリーダライタの受注を開始 16/01/21
スター精密、mPOS向け無線サーマルプリンターを発売 16/01/19
千葉市の幕張新都心室長がドローン宅配で講演、3/11 16/01/18