ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
NTTロジスコ、ガモウの理美容物流事例公開 18/05/10
日産・三菱自、関東で補修部品物流の共同化着手 18/04/24
JA全農、香港に輸出拠点開設 18/04/24
大田花き、発荷主に待機車両削減呼びかけ 18/04/19
アークス、新システム導入に合わせ物流一元化 18/04/16
コーナン新中計、首都圏出店拡大と物流網整備 18/04/13
朝日インテック、米国で直販体制構築 18/04/13
川重など日豪5社、水素の国際供給網実証に着手 18/04/12
中越パルプ、全包装用紙15%以上値上げ 18/04/11
物流改善事例大会5/15・16開催、ホームロジ一挙4事例 18/03/20
セイノー情報、生産・販売・在庫統合管理の新機能 18/03/14
物流拠点のトラック待機時間削減、Hacobuが新開発 18/03/06
鈴与、ベトナムでVMIの展開開始 18/02/27
JILS、SCM特別講義に130人無料招待 18/02/21
三菱電機、SCMで全プロセス改善の新工場竣工 18/02/21
福留ハム、岡山県に工場建設し生産分散化 18/02/14
日立物流、電子タグ用いた情報共有実験に協力 18/02/13
日本ペイントが塗料価格と運賃値上げ、21日から 18/02/06
パナソニック、印でエコナビ搭載冷蔵庫を生産 18/02/05
コンビニ商品に電子タグ導入実験、サプライチェーンで情報共有 18/02/02
大日本印刷、出版社・取次・書店と物流連携 18/02/01
フードバリューチェーン構築促進へ出展者募集 18/01/24
日本で需要予測ニーズ高まり人材難悪化、ヘイズ 18/01/23
JILS、4月開講のストラテジックSCMコース説明会 18/01/23
兼房がベトナムに新工場、4か国分業体制整備 18/01/22
アスクルが新組織、「物流を第3の収益の柱に」 17/11/30
六甲バター、神戸市西区に新基幹工場建設 17/11/30
日本ピグメント、埼玉・神川町に新工場建設 17/11/22
三井金属、需要の拡大継続で銅箔の生産再増強 17/11/14
杉田エース、モールに2.5×100mフェンス納入の事例公開 17/11/13
日ハム、加工事業で18年にも物流キャパ限界突破 17/11/08
「欧州SCM戦略の再構築」テーマにセミナー・11/27 17/11/06
帝人フロンティア、ミャンマーでCSR・サプライチェーンセミナー 17/11/06
ライザップ、グループ12社の物流統合計画 17/11/01
ミスミ、メキシコに現地法人設立し短納期配送体制 17/11/01
TOTO、物流改革で年80億円以上削減目指す 17/10/31
アサヒビール、ニッカ柏工場の樽容器製造ライン増強 17/10/24
米IT会社、SCM向けに輸送モードまたぐ計測機能 17/10/19
住商九州、ジグソーと製造業向け予兆診断実験 17/10/13
郵船ロジ、アストラゼネカの物流パートナー契約更新 17/10/12
モリトが埼玉県に大規模物流センター、分散拠点集約 17/10/11
アサヒビール値上げへ、物流費上昇で採算割れ懸念 17/10/04
カシオ、生産体制強化へサプライチェーン統轄部新設 17/10/02
味の素、調味料・加工食品拠点集約し在庫削減 17/09/29
日立・みずほFGが共同実証、SCMにブロックチェーン活用 17/09/21
東京ガス、堀川産業に天然ガス卸し住宅向け供給 17/09/20
佐川GL、海外へ物流加工シフトし荷主の物流短縮 17/09/19
島津製作所、比工場の生産能力2倍に引き上げ 17/09/19
東亜合成が製品値上げ、運賃上昇で「コスト増不可避」 17/09/14
昭和電工、高品質SiCエピウェハーの生産増強 17/09/14
ロシア・ビジネス拡大へ「北海道との貨物ルート強化」求める声 17/09/06
年400万トン生産の豪炭鉱で断続スト、生産に影響も 17/09/06
イオン、中部の物流施設内に惣菜製造特化の新拠点 17/09/04
ネット購買で中国が欧米を先行、UPS調べ 17/09/04
ダブル・スコープ、セパレータ生産ライン4本増強 17/09/04
ロジスティクス大賞にキユーピー神戸工場のSCM事例 17/09/01
東京鉄鋼と伊藤製鉄所が経営統合合意 17/08/28
東急リバブル、リノベ事業の資材・在庫窓口一元化 17/08/25
フルッタフルッタ、タイでアサイー商品を販売 17/08/24
大塚製薬工場、ベトナムで輸液製品供給拡大へ新工場 17/08/23
内外テック、18年末までに茨城・熊本・福島で物流拠点 17/08/21
フォンテラ、豪チーズ新工場から日中向け出荷開始 17/08/21
DTC、AI活用しサプライチェーン計画策定支援 17/08/08
富谷で低炭素水素サプライチェーンの実証スタート 17/08/04
東洋製罐HD、非飲料向けプラ容器事業を集約 17/08/01
山九、沖データの物流コスト削減事例公開 17/07/31
政府、17-20年度の新たな物流大綱を閣議決定 17/07/28
三菱重工、ゴム・タイヤ機械事業を10月統合 17/07/28
郵船など4社、国際間水素サプライチェーン構築へ実証 17/07/27
オリックス、青果流通網構築へファーマインドと提携 17/07/25
日本アクセス、中国外食市場で供給網構築へ提携協議 17/07/19
JILS、物流合理化賞にホンダなど2社の事例選出 17/07/12
ブラザー工業、保守部品在庫最適化へ体制整備 17/07/12
国際帝石、ガスバリューチェーンビジネス展開へ新組織 17/07/12
トリドール、兵庫・豊岡に循環型畜産モデルの新会社 17/07/12
ボーダレス・ジャパン、ケニアの農業SCM子会社化 17/07/07
ファミマ・サークルK・サンクス、物流拠点統合完了 17/07/06
プロロジス、ロジスティクス分野のスタートアップ支援 17/07/06
流通BMS導入企業1万800社、半年で700社増加 17/06/30
ヤマト、荷待ち時間解消へライオンと共同実験 17/06/29
PwCコンサルとONE、SCMデジタル化支援で協業 17/06/29
次期物流大綱へ提言、IoT・働き方で「強い物流」実現 17/06/27
JFEスチール、「全社一元在庫管理」する次世代型SCM 17/06/21
ケイティケイ、グループの物流体制再編 17/06/16
インフォア、大規模組立製造向けクラウドERP国内投入 17/06/15
インフォア、クラウドERP最新版を日本市場に提供開始 17/06/09
物流への気象情報活用で食品ロスゼロ達成 17/06/05
日産・三菱自、豪州で部品物流共同化 17/06/05
ジョイフル本田、業務室を物流管理部に変更 17/06/05
セブン、商品刷新と店舗維持に物流機能活用 17/05/30