ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
昭和シェル、全社員対象に在宅勤務試験導入 18/01/22
共英製鋼、ベトナム南部で港湾事業開始 18/01/18
17年11月の主要ドライ貨物、鋼材輸出4.5%増 18/01/18
北上製紙、7月末で全事業撤退 18/01/16
デンカ、物流費上昇などでセメント製品値上げ 18/01/16
星光PMC、CNF複合材料の商業生産開始 18/01/16
横浜ゴム、インドのオフハイウェイタイヤ生産能力拡張 18/01/15
商船三井など5社、FPSO長期傭船事業出資に合意 18/01/09
韓国大統領、商船三井受注の砕氷LNG船訪船 18/01/05
「革新的な技術探求」、東電物流が新経営理念 18/01/05
横浜ゴム、女川向学館へ80万円の義援金 18/01/05
住商、仏ミシュランと北米タイヤ流通の運営共同化 18/01/04
小野産業、栃木工場で倉庫火災 18/01/04
三菱ガス化学、工場野菜生産事業へ参入 17/12/27
東洋ゴム、18年1月1日付物流関連人事 17/12/27
独BASF、タイに自動車用塗料生産工場 17/12/20
商船三井テクノ、SOxスクラバーの販売代理店契約締結 17/12/20
太平洋セメント、石油・物流費上昇でセメント製品値上げ 17/12/20
住友ゴム、ライフ性能20%向上したトラック用タイヤ発売 17/12/19
日本郵船、新造省エネ船「LNG SAKURA」に命名 17/12/19
積水フーラー、物流費高騰で接着剤製品値上げ 17/12/19
住友電気工業、超硬インサート生産体制強化 17/12/15
日本軽金属、物流費上昇などで凝集剤製品値上げ 17/12/14
天然ガストラック普及コンテスト、東洋英和女学院大学が優勝 17/12/13
NEDO、インドネシアでCNG車普及に向け実証 17/12/11
横浜ゴム、石巻市に義援金49万円を寄付 17/12/07
DIC、物流費上昇などでポリスチレン製品値上げ 17/12/07
日陸、東京液体化成品センターを子会社化 17/12/05
日揮、インドネシアでガス処理PJのEPC受注 17/12/05
レンゴー、透明フィルム1連あたり500円値上げ 17/12/04
住友化学、中国・半導体用高純度ケミカル工場を増強 17/12/04
帝人、子会社の東邦テナックスを吸収合併 17/11/30
帝人、米Sカロライナ州に炭素繊維工場と運営会社設立 17/11/30
JR貨物、危険品物流強化へ子会社2社統合 17/11/29
阪和興業、大明グループと合弁で鉄鋼総合加工センター 17/11/28
商船三井、露大手ガス会社とLNG積替え基地事業化へ調査 17/11/28
ブリヂストンのトラックタイヤ管理ツール、日本でも運用開始 17/11/28
大阪ガス、バイオガス精製し天然ガス車燃料に 17/11/27
住友化学、中国で半導体用高純度ケミカル工場建設 17/11/27
東洋紡、物流費上昇などでフィルム製品値上げ 17/11/27
軽油店頭価格1.8円値上がり 17/11/22
川汽など4社、ガーナ沖向けFPSO保有・用船会社へ出資 17/11/22
中央化学の中国子会社、立ち退き求められ会社売却 17/11/22
クラレ、18年1月1日付物流関連人事 17/11/22
川崎汽船、31万トン型省エネタンカー竣工 17/11/15
日立金属、福岡拠点の圧延用ロール製造能力を増強 17/11/15
三井物産、パキスタンで浮体式LNG受入基地事業へ参画 17/11/14
三井金属、需要の拡大継続で銅箔の生産再増強 17/11/14
信越化学がシリコン製品価格値上げ、輸送・原料費上昇 17/11/14
バーレーン、2億ドルの合弁物流施設がオープン 17/11/10
関西ペイント、大型車向け新塗料24日発売 17/11/10
昭和シェル、首都直下地震想定し危機管理訓練 17/11/10
三井物産、ベトナム南部のガス流通で共同事業検討 17/11/10
中越パルプ、需要減受け新聞巻取紙の生産縮小 17/11/09
阪神港、今年度中に2回のLNGバンカリング意見交換 17/11/08
コスモスエネルギーHD、ヘイル油田で生産開始 17/11/08
昭和鉄工、主力工場内に本社移転し業務開始 17/11/07
商船三井、露ヤマルPJ向けLNG船4隻を共有化 17/11/02
双日、スペインLNG受入基地事業に資本参画 17/10/30
日本曹達、郡山の子会社工場で白煙発生 17/10/30
日野自、神戸製鋼の改ざん「直接購入分には影響なし」 17/10/27
日華化学、関東工場の閉鎖延期 17/10/27
阪神港、LNGバンカリングの環境整備へ意見交換会 17/10/25
豪イクシスPJ向けLNG船「オセアニック・ブリーズ」と命名 17/10/24
北興化学工業、物流部廃止など機構改革 17/10/24
宇部興産と中国電力、海外炭を共同輸送 17/10/19
信越化学、日欧でセルロース生産能力強化 17/10/19
ブリヂストン、欧州でトラックなどのタイヤ生産増強 17/10/17
トクヤマが新第一塩ビの株式追加取得、持分85.5% 17/10/16
東洋紡、中国現地法人の事業再編 17/10/11
10-12月の鋼材需要見通し、前年比1.6%減少 17/10/10
トクヤマ、台湾に高純度IPAの新工場 17/10/06
阪和興業、ベトナムでポリエチレン製品の製造合弁 17/10/05
三井化学、熱可塑性エラストマーを増産 17/10/05
日本製紙、研究室設置し段ボール需要拡大に対応 17/10/04
出光と昭和シェル、物流基地の相互利用開始 17/10/03
TAAS、不用紙再資源化の物流パートナーに日本郵便 17/10/02
東洋ゴム、米・マレーシアでタイヤ生産増強 17/09/28
東洋ゴム、10/1付SCM本部長人事 17/09/28
東電物流、25年までに売上2.4倍増の改革策打ち出す 17/09/27
JXTG、室蘭製造所の生産停止し物流拠点化 17/09/27
軽油店頭価格0.7円値上がり、全国平均111.1円に 17/09/27
パイオラックス、10/1付物流関連人事 17/09/27
住友理工、松阪・北九州間のトラック輸送を海上転換 17/09/26
関西電力、仏から高浜原発へMOX燃料搬送 17/09/25
昭和電工、中国・珠海市でBMC新工場竣工 17/09/25
住友商事、米西海岸に硫酸タンクターミナル 17/09/25
日本合成化学工業、11/1付物流部担当人事 17/09/25
東電、温湿度制御技術生かしイチゴ通年栽培 17/09/20
東京ガス、堀川産業に天然ガス卸し住宅向け供給 17/09/20