ロジスティクス
			商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
			
		
			サービス・商品
			IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
			
		
イハラケミカル、爆発事故で調査委員会設置 12/01/31
住友金属鉱山、材料事業部門で3事業から撤退 12/01/30
豊田通商、メキシコに自動車用鋼管生産拠点 12/01/30
IHIMU、三菱化学物流向けプロペラシステム受注 12/01/26
神戸製鋼、中国に高級ばね用鋼線の生産会社設立 12/01/25
イハラケミカル、静岡工場で爆発事故 12/01/24
アルコニックス、中国の銅管メーカーに資本参加 12/01/24
モリリン、物流子会社を再編 12/01/23
名村造船所、NSU海運向け25万トン鉄鉱石船を引渡し 12/01/11
電気化学工業、アフリカの需要拡大で新工場建設 12/01/10
大同特殊鋼、知多工場で物流効率化など200億円投資 12/01/10
ダイドーリミテッド、不採算事業から撤退 12/01/10
DIC、日立物流に中国の物流子会社を譲渡 11/12/27
JX日鉱日石、中国事業の統括会社を設立 11/12/21
JX日鉱日石、昭和油槽船と日本タンカーが合併契約 11/12/21
日立金属、米国でネオジム磁石の新工場、供給時間短縮 11/12/21
日立金属、台湾の高級特殊鋼専業メーカーと提携検討 11/12/20
宇部興産、米ダウと合弁でLiB向け電解液製造会社を設立 11/12/16
クレハとクラレ、LiB負極材の共同事業化に合意 11/12/14
住友金属鉱山、サファイア大型基板の事業化に着手 11/12/12
カネカ、インドで塩素化塩ビ樹脂の合弁会社設立 11/12/06
スチールセンター、タイ工場が製造再開 11/12/05
新日鉄と伊藤忠丸紅鉄鋼、厚板溶断加工事業を統合 11/12/05
TDB調べ、ドーヴァル海運が民事再生手続きの適用申請 11/12/05
商船三井、福島県相馬港に震災後初の石炭船入港 11/12/01
日本製紙、事業多角化へ高付加価値セルロース用途に参入 11/12/01
帝人、熱可塑性CFRP製品のパイロットプラント新設 11/11/30
関西電力、火力需要高まりで石油輸送力を増強 11/11/28
長瀬産業とオー・ジー、国内外の繊維関連事業を統合 11/11/25
東京ガス、水素製造時のCO2活用で千葉大と共同研究 11/11/24
ラクーン、テキスタイルネットに後払い決済サービス導入 11/11/16
第四銀、日本海曳船の社債受託 11/11/16
神戸製鋼、中国の線材二次加工拠点を増強 11/11/15
センコー、新造ケミカルタンカー就航 11/11/14
阪和興業、中国・ベトナムに現地法人3社設立 11/11/02
住金物産、東南アジアに衣料品製造の3拠点新設 11/11/02
出光興産、徳山製油所の原油処理停止、物流拠点化 11/11/01
出光とライオンの合弁会社、インドに現地法人設立 11/11/01
川崎重工、新開発のLNG運搬船を引渡し 11/10/31
日立電線、円高直撃、国内銅管事業から撤退 11/10/28
出光興産、韓国に有機EL材料の製造会社を設立 11/10/27
日本郵船、イタリア炭化水素公社と定期傭船契約 11/10/27
共英製鋼、ベトナムで製鋼・圧延一貫ラインを増設 11/10/27
JFE、電炉事業4社を統合 11/10/26
蝶理、ソウルに現地事務所を開設 11/10/24
日本金属工業、ステンレス輸送を鉄道に一部切替え 11/10/18
7月のアジア-米国コンテナ荷動き、2か月ぶりに増加 11/10/13
7月のトラック輸送、特積みが3.6%減少 11/10/07
DIC、ウィーンにPPSコンパウンドの新プラント建設 11/10/07
コスモ石油、爆発事故の千葉製油所で貨車出荷再開 11/10/04
新日鉄、日鉄物流と日鉄運輸を事業統合、再編 11/09/30
川辺、中国・上海に繊維製品の卸売子会社を設立 11/09/29
JXグループ、日正汽船と雄洋海運が合併契約 11/09/29
ダイトーケミックス、岩手ケミカル解散、震災で全壊 11/09/26
日本郵船、タタ・スチールUK向けバルクキャリアが竣工 11/09/26
新日鉄・住金が経営統合、物流効率化など1500億円削減 11/09/22
三菱マテリアル、カナダ銅山から第1船が小名浜港に到着 11/09/22
佐川急便、4営業店を新設、総営業店数872店 11/09/20
第一中央汽船、東京電力向け最新ばら積み船3隻を新造 11/09/16
内航動向8月、貨物船の輸送量が前年水準回復 11/09/16
JCRとメディパルHD、細胞医薬品の物流を共同開発 11/09/13
新日鉄釜石製鉄所、構内物流設備が一部復旧 11/09/09
日通、カンボジアに駐在員事務所を開設 11/09/07
黒崎播磨、インドで耐火物製造プラントを増強 11/09/06
出光興産、北米拠点の潤滑油生産1.5倍に引き上げ 11/09/05
阪和興業、ステンレススクラップ集荷販売事業を分社化 11/09/02
国交省、モーダルシフト促進へ20事業に補助 11/09/01
三井・デュポン・ポリケミカル、太陽光パネル原料の海上輸送拡大 11/09/01
三菱樹脂、Li二次電池用セパレータの生産増強 11/08/31
伊藤忠、中国繊維大手の株式取得に合意 11/08/31
帝人テクノプロダクツ、空コンテナ輸送時に劇物落下 11/08/26
SSC、岩手県に新コイルセンター、トヨタの東北拠点化に対応 11/08/25
日立化成、インドに粉末冶金製造拠点、自動車需要に対応 11/08/24
神鋼物流、コベルコカーゴサービスを吸収合併 11/08/24
日本製紙、石巻工場で木質系がれきを受入れ 11/08/22
カネカ、マレーシアに合成繊維の新生産拠点 11/08/17
日立金属、米企業とレアアースの供給契約 11/08/12
JXホールディングス、石油製品の内航船社2社を統合 11/08/04
伊藤忠、住友軽金属など5社、米アルミ板圧延品メーカーを買収 11/08/04
三菱レイヨン、炭素繊維事業の独駐在事務所を開設 11/08/02
三菱レイヨン、炭素繊維生産設備が稼働 11/08/02
日本金属工業、タイにステンレス精密圧延品の販社設立 11/07/29
JCRとメディパルHDが提携、特殊医薬品配送など共同研究 11/07/29
【4-6月期】飯野海運、円高・燃料高騰響く 11/07/29
日本冶金工業、中国事業拡大へ現地法人設立 11/07/28
新日鉄など7社、冷間圧造用鋼線の合弁事業を強化 11/07/28
神鋼商事、インドネシアとベトナムに現地法人設立 11/07/27
高砂鉄工、赤字長期化、めっき事業から撤退 11/07/25
四国電力、伊方原発でトラック運転手が転落負傷 11/07/19
センコー、米ケンタッキー州に物流施設 11/07/14