ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
富士フィルム、大型液晶テレビ向け工場が稼働 13/01/29
日通、マレーシア・中国法人にデジタコ導入 13/01/28
モリテックススチール、メキシコに製造拠点 13/01/25
マルタイ、旧本社・福岡工場を西部ガスに売却 13/01/25
新日鉄住金、君津に40万トン級貨物船を受け入れ 13/01/23
軽油価格、8か月ぶりに全国平均130円台 13/01/23
出光、高知で木質バイオマス発電参入へ合弁会社 13/01/23
双日、綿製品製造でフェアトレード認証を取得 13/01/21
三菱商事、欧米ブランドOEM・輸入事業を統合 13/01/21
新日鉄住金、厚板溶断加工事業を統合 13/01/21
豊田通商、センコーと共同でタイに物流会社設立 13/01/17
軽油価格、全国平均1.2円値上がり 13/01/17
日揮など、ベトナムで製油所コンプレックスPJを受注 13/01/16
ヤマハ発動機、中国に漁船製造会社を設立 13/01/16
川崎重工、LPG運搬船を引き渡し 13/01/15
軽油価格、北海道で2.4円値上がり 13/01/09
三菱商事、フランスの太陽光発電所に50%出資 13/01/07
出光興産、12月の軽油卸価格3.3円アップ 13/01/04
JFE条鋼、グループ2社を統合 13/01/04
【年頭所感】海運再生の年に[日本船主協会] 13/01/04
【年頭所感】新たな物流大綱、経済・社会の基盤[太田国交相] 13/01/01
日本ゼオン、アクリルゴムの生産能力を増強 12/12/27
軽油価格、全国平均0.6円値上がり 12/12/27
神戸製鋼、蘭CNH社との包括提携を解消 12/12/27
新日鉄住金、インドネシアで自動車用鋼鈑の合弁事業 12/12/26
日本合成化学工業、包装材向け樹脂の生産増強 12/12/26
いすゞ、中型トラックの新エコカー減税対象車を拡大 12/12/25
日本郵船、大型タンカー「高松丸」が川崎初入港 12/12/21
三井金属、ベトナムに自動車触媒の生産拠点 12/12/20
軽油価格、全国平均わずかに値上がり 12/12/20
日通総研、13年度の国内輸送量減少を予測 12/12/18
日本製罐とJFEコンテイナー、製缶2社の統合を前倒し 12/12/18
三菱レイヨン、韓国SKケミカルズ社と提携 12/12/17
JR貨物、11月のコンテナ貨物やや増加 12/12/14
太平洋セメ、中国・新疆天業集団と合弁事業 12/12/14
大和ハウス、旧札幌工場跡地にメガソーラー建設 12/12/14
日立、インドで産業用電機製品の新工場が稼動 12/12/12
UPS、気候変動対策ランキング輸送部門1位を獲得 12/12/11
神戸市、30社にコンテナ貨物集荷促進補助金 12/12/11
三菱重工、大ガス・商船三井向け「さやえんどう」起工 12/12/11
日本郵船、2隻目のタイオイル社向けタンカー投入 12/12/11
国交省、天然ガス燃料船普及促進委を13日開催 12/12/11
大同特殊鋼、機能性金属粉末の生産を増強 12/12/11
江守商事、中国に新会社を設立 12/12/11
露ガスプロム、北極海航路輸送を完了 12/12/07
オリックス、韓国のエネルギー会社に資本参加 12/12/06
伊藤忠丸紅鉄鋼、マレーシアの金属プレス会社を子会社化 12/12/06
軽油価格、東日本中心に値上がり傾向 12/12/05
出光、韓国の有機EL材料工場が生産開始 12/12/04
軽油価格、近畿など4地域でわずかに値上がり 12/11/28
日新医療食品、孤立した介護施設へ輸送訓練 12/11/27
豊田通商、メキシコで鋼材加工事業を拡大 12/11/26
日立、英国の原発開発会社を買収 12/11/26
国際帝石、頸城製油所の精製事業を終結 12/11/22
三菱重工、英オークニー諸島で蓄電システム実験 12/11/22
ノーリツ、神戸市の航空貨物上屋屋根で太陽光発電 12/11/22
豊田通商とMTK、中国に異形磨棒鋼の新工場 12/11/22
京セラ、滋賀県食肉センターで太陽光発電 12/11/21
軽油価格、北海道で1.2円値下がり 12/11/21
日本郵船、原町火力発電所に震災後初入港 12/11/20
三井金属鉱業、北米の亜鉛粉製造会社を売却 12/11/19
石油連盟、群馬県と災害時の燃料供給で覚書 12/11/15
三菱レイヨン、CFPR部品成形メーカーを買収 12/11/14
三菱レイヨン、独の炭素繊維生地メーカーを買収 12/11/14
石油業界、石油増税反対で決起集会 12/11/14
軽油価格、平均0.4円下げ、茨城県120円台下回る 12/11/14
三菱重工、車載型「放射線シールドシート」を開発 12/11/13
IHI、インドで最大級のLNG貯蔵タンクを完成 12/11/13
商船三井、LNG部門の訓練プログラムで認証取得 12/11/13
NEC、福岡市にデータセンターを新設 12/11/12
【4-9月期】日石輸、営業利益6倍増 12/11/12
日産、アトラスをフルモデルチェンジ 12/11/08
三菱ふそう、新型「キャンターガッツ」を発売 12/11/08
軽油価格、全地域で平均0.6円の値下がり 12/11/07
ダイセル、網干工場で都市ガス・コジェネ設備稼働 12/11/07
JX、グループの海運会社を再編 12/11/02
JX、室蘭製油所の原油処理を停止、物流拠点化 12/11/02
住商など7社、大阪市のメガソーラー共同事業に参加 12/11/02
帝人、タイ洪水で停止の3社が完全復旧 12/11/02
ダイキン、中国で建機車両用油圧機器事業を強化 12/11/01
軽油価格、下落傾向続く、平均0.2円値下がり 12/10/31
【4-9月期】日通、国内運送は警備除き減収 12/10/31
【4-9月期】山九、物流事業の営業利益29%減少 12/10/31
【4-9月期】新和内航海運、電力関連貨物が堅調 12/10/31
佐川急便、創業の地で3輪EVを試験導入 12/10/30
江守商事、インド・ムンバイに孫会社を設立 12/10/30
山九、サウジ製油所の日常保全業務で内示 12/10/30
11月1日から改正石油備蓄法が施行 12/10/30
日EU、GHG削減の枠組みづくりへ重要性確認 12/10/30
【4-9月期】センコー、大型設備投資効果で増収 12/10/30