ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
9年前の重大事故忘れぬ、東電物流が安全理念策定 18/03/06
LINEとヤマトなど6社、通知メッセージ開始 18/03/02
東京ガスリキッドHDなど3社、LPガス配送業務共同化へ 18/03/01
TRC新B棟、年2000Kwhの太陽光発電稼働 18/02/28
IHI、最高水準の高発電効率ガスタービン受注 18/02/27
商船三井、日本コンセプトと資本業務提携 18/02/13
東電物流、購買力生かしプラパレレンタル 18/02/08
トランクとニチガスが提携、利用ごとにガス代割引 18/01/31
日本郵船、仏電力会社に新造LNG船貸出し 18/01/29
日本郵船、欧州完成車ターミナルで風力発電 18/01/23
商船三井など5社、FPSO長期傭船事業出資に合意 18/01/09
韓国大統領、商船三井受注の砕氷LNG船訪船 18/01/05
「革新的な技術探求」、東電物流が新経営理念 18/01/05
日本郵船、新造省エネ船「LNG SAKURA」に命名 17/12/19
天然ガストラック普及コンテスト、東洋英和女学院大学が優勝 17/12/13
NEDO、インドネシアでCNG車普及に向け実証 17/12/11
日揮、インドネシアでガス処理PJのEPC受注 17/12/05
商船三井、露大手ガス会社とLNG積替え基地事業化へ調査 17/11/28
大阪ガス、バイオガス精製し天然ガス車燃料に 17/11/27
川汽など4社、ガーナ沖向けFPSO保有・用船会社へ出資 17/11/22
三井物産、パキスタンで浮体式LNG受入基地事業へ参画 17/11/14
三井物産、ベトナム南部のガス流通で共同事業検討 17/11/10
阪神港、今年度中に2回のLNGバンカリング意見交換 17/11/08
商船三井、露ヤマルPJ向けLNG船4隻を共有化 17/11/02
双日、スペインLNG受入基地事業に資本参画 17/10/30
阪神港、LNGバンカリングの環境整備へ意見交換会 17/10/25
豪イクシスPJ向けLNG船「オセアニック・ブリーズ」と命名 17/10/24
宇部興産と中国電力、海外炭を共同輸送 17/10/19
東電物流、25年までに売上2.4倍増の改革策打ち出す 17/09/27
関西電力、仏から高浜原発へMOX燃料搬送 17/09/25
東電、温湿度制御技術生かしイチゴ通年栽培 17/09/20
東京ガス、堀川産業に天然ガス卸し住宅向け供給 17/09/20
三井造船など3社、市原にバイオマス発電所建設 17/09/15
川崎近海、川崎汽船とLNG燃料フェリー共同検証 17/09/06
豪イクシスPJ向けLNG船、「パシフィック・ブリーズ」と命名 17/09/01
LNGバンカリング促進へシンガポールと共同調査 17/08/28
東芝など3社、バングラで発電所・港湾建設受注 17/08/23
関西電力、ヘリ運搬物落下原因「ロック誤認か信号誤り」 17/08/21
福島国家石油ガス基地で備蓄ガス放出訓練 17/08/21
昭和シェル、燃料割引武器に電気販売拡大 17/08/18
志賀原発の放射能計算機プログラムに不具合 17/08/07
関西電力、山中でヘリから700キロの積荷落下 17/08/04
東ガス、バングラデシュLNG受入基地の検討業務受注 17/08/01
東京ガス、ベトナムガス配給会社に出資 17/08/01
モノタロウ、中小企業向け電気料金削減支援を開始 17/07/31
リコーリース、ESRの5物流施設に太陽光発電設備 17/07/27
京極運輸商事、浜川崎倉庫の土地賃借部分を取得 17/07/26
住商、カナダ木質ペレットメーカーに資本参画 17/07/21
トラックカーナビに天然ガススタンド情報235件追加 17/07/13
川崎重工、ビッグデータ用いた船舶運航管理システム初受注 17/07/13
川崎汽船、アストモス向けLPG第1船の命名式 17/07/07
川崎汽船など4社、FPSO保有・用船事業へ参画 17/07/04
商船三井、露「ヤマルLNG」PJ向け長期貸船契約 17/06/29
日本郵船と九州電力、LNG輸送協力で覚書 17/06/29
JFEスチール、タイ・天然ガス輸送向けパイプ23万トン受注 17/06/28
日本郵船出資のLNG燃料供給船事業が本格始動 17/06/14
九州電力と北陸電力、低レベル放射性廃棄物の輸送延期 17/06/12
東北電力と関電、米国産亜瀝青炭を共同輸送 17/06/08
アズビル・東京ガスなど4社、LPガス配送合理化へ実証 17/06/05
川崎重工、新形状のLNG船タンク開発 17/06/05
商船三井、インドの発電業者と石炭輸送契約 17/06/01
浜岡原発の低レベル放射性廃棄物、輸送延期 17/05/29
日通商事、北海道3か所に太陽光発電所を建設 17/05/26
NECなど3社、AI活用でLPガス配送を効率化 17/05/08
日本郵船、石炭専用船「五十鈴丸」竣工 17/04/25
関西電力、大飯原発の低レベル放射性廃棄物を輸送 17/04/25
日本ガス協会、天然ガストラックの実証走行開始 17/04/14
トーエル、製造物流本部を廃止 17/04/14
三菱日立パワーシステムズ、5月1日付SCM室長人事 17/04/11
センコン物流、北茨城市の太陽光発電施設完成 17/04/05
ドローン物流活用促進へ東電とゼンリンが提携 17/03/29
JXエネ、横浜市港北区に水素ステーション開設 17/03/16
捨てられる「100度以下の廃熱」、需要家へトラック輸送 17/03/13
大陽日酸、生産・物流本部を新設 17/03/13
関西電力、北海道電力と10年間のLNG売買契約 17/03/10
JFEエンジなど4社、食品廃棄物リサイクル事業開始 17/03/07
商船三井、洋上風力発電船保有会社の株式取得 17/02/27
静岡ガス、袖師基地の再出荷設備で初のLNG販売 17/02/07
沖縄出光、港湾施設で緊急事態想定の総合訓練に参加 17/02/02
ニチガス、物流改革で費用の伸び抑え3Q大幅増益 17/01/31
鈴与傘下の鈴与商事、アサヒガスを合併 17/01/19
四国電力と中国電力、2回目の海外炭共同輸送 17/01/17
東京ガス、ベトナム・ホーチミンに駐在員事務所を開設 17/01/10
国際帝石、アサヒ飲料北陸工場への天然ガス供給開始 17/01/04
島根原発の放射性廃棄物、来年2月に青森県へ輸送 16/12/27
日本郵船、合弁通じ米キャメロンLNG向けLNG船取得 16/12/26
昭和電工子会社がドライアイス値上げ、原料・物流費高騰に「限界」 16/12/22
国交省、横浜港LNGバンカリング拠点整備策とりまとめ 16/12/21
天然ガストラック普及戦略コンテスト、金沢工大が優勝 16/12/13
関西電力、60トンの巨大変圧器輸送の模様を公開 16/12/12