ロジスティクス
			商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
			
		
			サービス・商品
			IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
			
		
三菱ガス化学、新造船投入しアンモニア調達強化 15/09/02
日立化成、新神戸電機統合時に物流子会社も吸収 15/08/26
DIC、アルミニウム顔料など光輝材の生産増強 15/08/18
カネカ、統括会社設立し欧州事業再編 15/08/11
関東運輸局、大洋マテリアル(千葉)の倉庫を登録 15/08/06
アミタHD、台湾新事業の開始遅れ、16年1Qまで先送り 15/08/05
LCA、バイオマス燃料販売の子会社を譲渡 15/08/05
増田ビニール、ベトナムに東南アジア向け新工場 15/08/04
三井金属、米国で排ガス浄化用触媒を量産 15/07/17
三菱ケミカルHD、化学系3社の統合検討を表明 15/07/16
マンダム、インドネシアの工場でガス爆発、5人死亡 15/07/13
旭化成ケミ、川崎拠点のエラストマー生産を再増強 15/07/10
東洋炭素、インドネシアに加工・販売拠点開設 15/07/08
三菱樹脂、中国・無錫で光学フィルム工場が稼働 15/07/06
タキロン、日本ポリエステルの買収完了 15/07/01
積水化学、リチウムイオン電池開発のエナックス買収 15/06/24
信越化学、福井県越前市に新工場建設、70億円投資 15/06/19
積水化成品工業、インドネシアで新工場が稼働開始 15/06/09
ハネウェル、冷媒3種がフロン排出抑制の規制対象外に 15/06/05
石原産業、シンガポールの借地権を物流会社に譲渡 15/06/03
住友化学、欧州で豪ニューファーム社と販売提携強化 15/05/29
三菱ケミHDと旭化成、水島地区集約後の運営体制合意 15/05/28
三菱化学、6月17日付ほかの役員と幹部社員の人事 15/05/26
チッソ、台湾に被覆肥料の生産工場を建設 15/05/25
日本海事協会、横浜で塗装検査補助員の講習会 15/05/25
不二製油、フィリピンに販売会社を設立 15/05/18
バンドー化学、22億円投じ国内2工場の設備刷新 15/05/18
住友化学、物流コスト比率0.1ポイント改善 15/05/13
旭化成、物流コスト比率0.1ポイント改善 15/05/13
日本曹達、8月1日付で三和倉庫を完全子会社化 15/05/12
カネカ、マレーシアに新拠点、120億円投資 15/05/12
三菱化学、トルコに機能性樹脂事業の拠点開設 15/05/12
三菱ガス化学、物流コスト比率0.2P増加 15/05/11
花王、中国・上海で化学品工場竣工、3拠点目 15/05/07
信越ポリマー、物流関連コスト比率が0.1P改善 15/04/27
信越化学、米国に塩ビ工場を建設 15/04/27
日本ガイシ、印ニューデリーに現地法人設立 15/04/20
DIC、PPS樹脂の生産増強、鹿島拠点に44億円投資 15/04/16
日立化成と豊田通商、マレーシアでバッテリー販売強化 15/04/14
日本ペイントHD、独塗料メーカーの株式を追加取得 15/04/14
「アフガンにランドセルを」と横浜の倉庫で発送準備 15/04/09
三菱レイヨン、新菱と共同で炭素繊維リサイクル事業化推進 15/04/02
武田薬品、水澤化学の株式を大阪ガスケミカルに譲渡 15/04/02
日本ゼオン、英国子会社の生産中止を検討 15/04/02
住友理工、上海で産業用ホースの販売拡大へ新会社 15/04/01
旭化成メディカル、大分市に紡糸工場を新設 15/04/01
アース製薬、生産本部をグローバルサプライ本部へ改称 15/03/25
三井化学、韓国SKC社と7月にポリウレタン材料事業統合 15/03/23
東京税関、エボニック・ジャパンを特例輸入者に承認 15/03/23
大日精化、業績低迷で中国子会社解散 15/03/18
三菱レイヨン、機能膜事業を子会社に移管 15/03/17
積水化学工業、物流関連執行役員人事|4月1日付 15/03/11
カネカ、物流部門を社長直轄化 15/03/10
第一種指定化学物質排出量、倉庫業は883トン 15/03/09
日本曹達、物流関連の幹部社員人事|4月1日付 15/03/06
積水化学、東北物流拠点内に塩化ビニル管工場完成 15/03/05
旭化成、マテリアル系3社吸収し事業持株会社へ移行 15/03/04
広栄化学工業、役員・幹部社員人事|4月1日付 15/02/27
積水化学、軽量性と高剛性両立したシートを開発 15/02/26
ユニチカ、物流部など管理本部の下部組織5部を統合 15/02/26
三菱化学物流、役員・幹部社員人事|4月1日付 15/02/26
三井化学、SCMを含めた業績管理機能を強化 15/02/25
ユニチカ、物流関連役員人事|4月1日付 15/02/25
タキロン、物流関連役員人事|4月1日付 15/02/24
積水化成品工業、台湾でピオセランの事業体制強化 15/02/23
セメダイン、購買部を生産・物流本部へ移管 15/02/20
KHネオケム、台湾中油とイソノニルアルコールで合弁 15/02/13
東洋インキSCHD、物流コスト比率は前年同期並み 15/02/13
コープケミカル、減収減益も3Qの物流コスト比率1P改善 15/02/09
日本触媒、3Qの物流コスト比率が0.3P悪化 15/02/04
住友精化、3Qの物流コスト比率前年同期並み 15/02/04
三菱化学、物流・資材販売子会社を統合 15/02/03
四国化成、物流関連コスト比率が0.6ポイント改善 15/02/02
積水樹脂、日本ライナーの経営権を取得 15/01/29
イワキ、物流関連幹部社員人事|2月26日 15/01/23
晃和物産(茨城)と関係会社など3社が破産手続き開始決定 15/01/22
大阪税関、第一稀元素化学の保税蔵置場許可[税関情報] 15/01/21
帝人デュポンフィルム、岐阜・宇都宮の生産拠点集約 15/01/16
函館税関、釜石グレーンセンターの保税蔵置場許可更新[税関情報] 15/01/15
イワキ、物流コスト0.1P悪化、営業利益1割減 15/01/14
四国化成工業、台湾・シンガポールに事務所開設 15/01/13
日本触媒、吹田工場の生産を終了、跡地に研究開発棟 15/01/13
大阪有機化学工業、物流コスト0.1P悪化 15/01/09
ユニチカ、ガスバリア性能に優れた食品包装フィルムを開発 15/01/07
フジミインコーポレーテッド、中国・深センに子会社設立 15/01/07
ユニチカがタイ子会社解散、円安で収益確保困難 15/01/04
三菱ガス化学、特殊ポリカーボネート樹脂の生産増強 14/12/25
日本触媒、韓国事務所を現地法人化、15年4月 14/12/25
東ソー、マレーシアへの生産拠点新設を検討 14/12/24
三井化学、物流関連幹部社員人事|15年1月1日付 14/12/24