ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
常石造船、8.2万トン型貨物船引渡し、シリーズ193隻目 14/10/03
JMU、CSE社向け次世代省エネ型バルクキャリアを引渡し 14/10/02
UDトラックス、鴻巣工場をユニキャリアグループに売却 14/10/02
山九、扶桑工業を子会社化、施工力強化 14/10/02
内海造船、1.9万トン型プロダクトタンカーを完工 14/09/30
東芝キヤリア、空調サービス子会社を吸収合併 14/09/30
丸順、ベステックキョーエイとの合併合意を解消 14/09/30
三井物産、米キャメロンPJ向けLNG船5隻を用船 14/09/29
三菱重工、アトモスから大型LPG船受注、新パナマ対応 14/09/29
いすゞ、GMとピックアップトラックを共同開発 14/09/26
河西工業、インド合弁会社の全株式を取得 14/09/26
三菱ふそう、独「国際商用車ショー」で戦略車を公開 14/09/25
三菱ふそう、商用車ショーに小型EVトラック7台出展 14/09/25
中国で東風インフィニティ汽車が発足、11月から生産 14/09/24
佐川急便、日産EVトラックの実証運行を実施 14/09/19
JMU、18.2万トン型次世代省エネバルクキャリアを引渡し 14/09/19
ホンダ、パッケージ型のスマート水素ステーションを設置 14/09/19
三菱ふそう、インドネシアで新型トラックを発表 14/09/19
日本舶用工業会、東京海洋大練習船で研修 14/09/19
日立造船など、福島・浪江町の廃棄物減容化を受注 14/09/18
三井造船、韓国・インド製鉄会社から軸流圧縮機受注 14/09/18
村上開明堂、外注シフトで部品製造子会社を解散 14/09/18
古河電工、中国のエアコン用銅管販売会社の持分譲渡 14/09/17
さいたま市、超小型EVのワンウェイ型カーシェアリング実験 14/09/16
日本郵船、東電向けLNG輸送船で命名式 14/09/12
日本トレクスが改善対策、意図せずウイング閉まるおそれ 14/09/12
川崎重工、B787の増産対応向けオートクレープ出荷 14/09/12
UDトラックス、新小型トラック「カゼット」を発売 14/09/12
内海造船、因島工場で貨物船「AECアビリティ」進水 14/09/12
三井造船、レプタシッピング向け6.6万トン貨物船を引渡し 14/09/12
デンソー、豪州の生産事業を終了 14/09/11
三菱ふそう、「キャンター」など5.6万台リコール 14/09/11
三井造船、燃費25%改善の18万トン型貨物船を受注 14/09/11
日野、デュトロ4万5375台リコール、燃料漏れのおそれ 14/09/10
カネミツ、11月設立のインドネシア合弁会社を子会社化 14/09/10
五洋建設、シンガポールに大型ポンプ浚渫船を投入 14/09/10
ヤマシナ、精密ばね部品メーカーを10億円で買収 14/09/10
古河AS、タイに地域統括会社、調達網を構築 14/09/10
川崎汽船、1.4万TEU型コンテナ船5隻を追加発注 14/09/09
トラスコ中山、工具検索サイトのスマートフォン対応を開始 14/09/09
常石造船、9日午前8時50分から進水式ライブ中継 14/09/08
日本郵船、中部電力向けLNG船に「勢州丸」と命名 14/09/05
名村造船所、パワーマックス11番船を引渡し 14/09/05
神戸発動機、鋳造工場を今月末閉鎖 14/09/05
ネツレン、メキシコにIH装置メンテナンス拠点を新設 14/09/05
ファナック、栃木県で新工場用地69.4haの取得合意 14/09/04
岐阜プラスチック、太陽電池モジュールの基材にテクセル採用 14/09/04
スバル、「サンバートラック」をフルモデルチェンジ 14/09/03
東芝、マレーシアで超々臨界石炭火力発電所のEPC受注 14/09/03
三井造船、大型コンテナ船の省燃費改造を受注 14/09/03
キャタピラー、770Gダンプトラックの新モデルを発売 14/09/02
JXオーシャン、2隻目のVLCCを竣工、31万トン型 14/09/01
マルエーフェリー、石巻市で新RORO船進水 14/08/29
三井造船、ベトナムの圧力容器生産拠点が稼働 14/08/27
国交省、29日にエネルギー輸送の多様化対応検討会 14/08/27
デンソー、中国市販コンプレッサー会社に出資 14/08/27
神戸製鋼、米国のアルミ鍛造拠点で設備増強完了 14/08/27
スズキ、キャリイにオートギアシフト搭載車を設定 14/08/27
ショーワ、英国子会社が独ミュンヘンに支店開設 14/08/27
国際協力銀、ユニカHDのベトナム工業団地運営に支援融資 14/08/25
日本郵船、シャトルタンカー3隻の購入を決定 14/08/22
パレットの適正運用を呼び掛け、JAPIA 14/08/22
三菱電機、中国に昇降機工場2拠点を新設 14/08/21
コマツ、栃木・小山工場敷地にモデル物流拠点を開設 14/08/21
プロロジス、英国でジャガーランドローバー社向け物流施設 14/08/21
川崎重工、中国で6.1万トン型ばら積み船を引渡し 14/08/20
JMC、C-TPAT輸出資格要件の日本語資料作成 14/08/20
アズビル、米国でLNG船向け統合制御システムを受注 14/08/19
商船三井、高延性造船用鋼板採用の大型船が進水 14/08/18
三菱重工、中南米向け初の鉄道システムを受注 14/08/18
三菱重工、航空機エンジン転用型ガスタービン発電機を受注 14/08/08
ゼロ、自動車物流好調で営業利益78%増、6月期決算 14/08/08
ヤンマー、農家支援へ大規模サービス拠点を九州に開設 14/08/07
リケン、インドに自動車用鋳造部品の合弁会社 14/08/07
極東開発、簡易移送型トランスヒートコンテナの実証試験開始 14/08/06
新日鉄住金、衝突安全性に優れた造船用鋼板を実用化 14/08/06
日野、14年の国内生産計画1万台引き下げ 14/08/06
ホンダ、ブラジルで二輪車の生産2000万台達成 14/08/05
京都機械工具、久御山町の工場で火災 14/08/04
岡谷鋼機、メキシコに商社現地法人を設立 14/08/04
日本車両、米国に新工場、バイアメリカ条項に対応 14/08/01
東洋紡、メキシコに販売拠点を設立 14/08/01
日本海事協会、共同開発したケミカルタンカーが進水 14/08/01
航空機需要の高まりで人員需要拡大、ボーイング調べ 14/07/31
小糸製作所、中国内陸に生産子会社を設立 14/07/30
メルセデス・ベンツ日本、上組に委託し豊橋に新物流拠点 14/07/29
UDトラックス、コンドルなど6091台をリコール 14/07/29
アドバネクス、埼玉県本庄市に新工場を建設 14/07/28
YKK AP、黒部製造所の再構築に着手、構内物流改善 14/07/28
GLP、中国でBMW合弁会社と1.9万m2の契約 14/07/25