ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
三菱地所「ロジクロス厚木」竣工、三鷹倉庫が全棟利用 17/03/31
2月大手50社の倉庫・流通施設建設工事受注、57.3%減 17/03/31
GLP、大阪府枚方市でマルチ型物流施設を建設 17/03/30
CRE、埼玉県春日部市で2.2万m2の物流施設開発 17/03/30
ダイヤモンド・リアル、物流施設3物件が環境認証取得 17/03/30
伊藤忠商事、千葉市で日本アクセス専用センターに着工 17/03/30
GLP、小中学生13人と共同でボランティア活動 17/03/30
三井住友建設、短工期化実現する物流施設向け新工法 17/03/30
昨年10−12月の不動産価格指数、倉庫は9.8%上昇 17/03/29
三共建設(北海道)、三共運輸を合併 17/03/27
プロロジスパーク成田3、DBJ環境認証取得 17/03/24
DBJ、「SGリアルティ舞洲」など2か所にグリーンビル認証 17/03/23
東急不動産が物流施設開発に参入 17/03/22
MUFGリース・東急不など3社、共同で埼玉に物流施設 17/03/22
大和ハウス、物流ロボット備える次世代施設を開発へ 17/03/17
三井不など7社、ドローン宅配タワー群の計画スタート 17/03/17
日本ロジファンド、東京・新木場の物流施設を取得 17/03/16
日本ロジファンド、2月末稼働率が前月比4.1P低下 17/03/15
1月の倉庫・流通施設建設工事、受注額36.3%減少 17/03/10
丸二倉庫、大阪・GLP寝屋川全棟を利用 17/03/09
大和物流が館内物流へ本格参入、八王子市の新施設で 17/03/08
プロロジス、16年の物流施設実質賃料指数を公開 17/03/06
野村不動産、4月1日付物流施設事業部の担当役員人事 17/03/06
三井不動産、4月1日付物流関連の役員人事 17/03/06
大和ハウス・東急不動産・RICMが物流施設の共同開発 17/03/03
GLP鳴尾浜、兵庫県西宮市の災害時避難施設に指定 17/03/03
大手50社の倉庫工事受注額64.4%減、1月 17/03/02
CRE、埼玉県に物流施設「ロジスクエア久喜II」竣工 17/03/01
プロロジス、英国で合弁会社設立 17/03/01
GLP、物流施設で高校生のインターンシップ受入れ 17/03/01
プロロジス、圏央道つくば開通視察ツアー・3/16 17/02/28
物流不動産市況、67.8%が価格「横ばい」見通し 17/02/28
物流施設賃貸市場、東京圏の需給バランス均衡 17/02/28
不動産販売の日本エスコン、物流施設開発に参入 17/02/23
JFEスチール、ベトナムに建材加工商品の販売会社設立 17/02/23
ワコーパレット、尼崎市の物流拠点増強、機能集約 17/02/22
地域格差縮小、16年7-9月の倉庫不動産価格指数 17/02/22
ナガホリ、本社移転に伴い事務所兼倉庫売却 17/02/22
国交省、4回目の物流考慮した建築物検討会 17/02/22
野村MF、物流施設など7物件でDBJグリーンビル認証 17/02/20
第一中央汽船、傘下の第一中央興産を合併 17/02/20
ESR、千葉県芝山町のレッドウッド成田DCが竣工 17/02/17
ESR、アゼルバイジャン国営石油基金が1億米ドル投資 17/02/16
三菱地所、4月1日付物流関連の役員人事 17/02/16
16年の物流施設投資額57%増加、CBRE調べ 17/02/15
センクシア、工場・倉庫向け鉄骨造耐震補強事業に参入 17/02/15
プロロジス、「働きがいのある会社」ランキングに初選出 17/02/14
日本ロジファンド、清須市にマルチ型物流施設竣工 17/02/13
オリックス、埼玉・蓮田で述べ3.4万m2の物流施設着工 17/02/09
不動産のランドが物流施設開発事業に参入 17/02/08
第一生命、ファンド通じ物流施設に68億円投資 17/02/07
大新合板工業、木造倉庫の汎用モデルで国の補助採択 17/02/07
ケネディクスがCREを持分法適用会社化、物流施設共同開発 17/02/06
三井不動産、MFLP投資法人向け優先提供物件を追加 17/02/02
GLP、兵庫県の物流施設で大学生ら27人の見学受入れ 17/02/01
プロロジスパーク神戸2、BELS最高評価取得 17/02/01
16年の倉庫・流通施設建設工事、受注額3割増 17/02/01
野村不動産、小牧市の新物流施設が入居8割で稼働 17/01/31
テクニカル電子傘下のEPE、町田市の本社工場売却 17/01/31
ラサール、平塚市に大手食品卸専用物流施設着工 17/01/30
UU投資法人、「新習志野物流センターII」を25億円で取得 17/01/27
新日鉄住金エンジ、印西市で11万m2の物流施設着工 17/01/26
三井造船、大阪市住之江区の倉庫3棟計8万m2を売却 17/01/26
日本ロジファンド、草加市の物流施設を完全所有化 17/01/26
パルマ、東京都練馬区の販売用セルフストレージ取得 17/01/26
産業ファンド投資法人、物流施設など11物件取得 17/01/24
三菱地所、分譲マンションに鮮魚宅配サービス導入 17/01/23
ESR、800億円投じ千葉に22万m2のマルチ型物流施設開発 17/01/23
GLP、日中で12万8000m2の新規賃貸契約 17/01/17
プロロジス、16年下期の竣工面積52万m2 17/01/16
ESR、レッドウッド川島DCで30・31日に内覧会 17/01/13
16年11月の倉庫・流通施設建設工事、受注額14.6%減 17/01/12
CREが千歳市に新物流施設計画、テナント確定済み 17/01/11
17年の物流施設市場、近畿圏で「湾岸部の動き鈍い」 17/01/11
7−9月の不動産価格指数、倉庫は2.3ポイント上昇 16/12/28
GLPが国内最大20万坪の物流施設開発、相模原市で 16/12/27
大手50社の倉庫工事受注額40.4%減、11月 16/12/27
圏央道エリアの物流施設、空室率「20%からさらに上昇」 16/12/21
大和ハウス、岩手県最大のマルチ型物流施設に着工 16/12/19
10月の倉庫・流通施設建設工事、受注額7割増 16/12/13
プロロジス、神奈川の物流施設でカフェイベント 16/12/07
医療機器メーカーがレッドウッド川越DCのA棟を全利用 16/12/02
GLP、千葉県芝山町の物流施設を売却 16/12/01
東京圏の物流施設賃貸市場、3四半期ぶり需給緩和 16/11/30
10月の倉庫・流通施設建設工事受注、卸・小売業で急増 16/11/30
橋本総業HD、子会社統合し物流効率化 16/11/29
プロロジス、神戸テクノロジパーク内にBTS型物流施設建設 16/11/29
鴻池運輸グループ、傘下の2社を統合 16/11/25
SG、越ヴィングループと物流面で長期連携合意 16/11/22
クワザワ、本社倉庫機能を石狩倉庫へ移転・統合 16/11/17