国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
TNT、バングラデシュ空港火災で受託見合わせ 13/04/09
上組、ミャンマーの物流に本格参入、トラック持込み 13/04/09
SBS、香港に現地法人2社を設立 13/04/08
住友商事、タイ北東部に物流施設用地を取得 13/04/08
ヤマトロジ、AEO通関業者に認定 13/04/04
ニチレイロジ、タイに低温物流の合弁会社設立 13/04/04
濃飛倉庫運輸、子会社がプライバシーマーク取得 13/04/04
グリーン経営認証、新たにトラック運送14件を登録 13/04/03
DHLサプライ、相模原市に専用物流拠点 13/04/02
TLロジコム、京葉支店でグリーン経営認証取得 13/04/02
日通、メキシコ・グアナファト州に新物流拠点 13/03/29
ホウスイ、千葉県市川市に流通加工・配送拠点を新設 13/03/29
AIU保険、関空専用の外航貨物保険を販売 13/03/29
阪急阪神エクス、関空の医薬品専用倉庫をPR 13/03/29
都ユニリース、神戸テクノ・ロジパークに物流拠点 13/03/28
SUS、福島県でアルミ加工の新工場が稼働 13/03/27
横浜ゴム、愛知県に新たな物流拠点を建設 13/03/27
サカタインクス、生産・物流再編で旧船橋工場売却 13/03/26
中央海陸運輸(大阪)、大栄梱包物流倉庫を合併 13/03/25
三菱倉庫、3年で600億円投資 13/03/22
DHLサプライチェーン、コニカミノルタとLLP契約 13/03/22
2013-17年度の倉庫保管業務[環境省] 13/03/22
キムラユニティー、倉庫・工場で太陽光発電開始 13/03/21
鈴与、ドバイで部品倉庫業務を開始 13/03/21
川崎港BCP協議会、震後行動計画案とりまとめ 13/03/19
日本梱包運輸倉庫、信栄倉庫を買収 13/03/18
日本梱包運輸倉庫、4/1付役員人事 13/03/18
郵船ロジ、英国でアストラゼネカとの輸送契約更新 13/03/15
小田原倉庫運輸(神奈川)、関連会社を統合 13/03/15
キリン、横浜赤レンガの株式51%を三菱商事に譲渡 13/03/14
両備HD、ベトナムの物流会社に資本参加 13/03/14
東急建設、移動可能な耐震補強工法を開発 13/03/13
船舶用品の保管倉庫賃貸借[水産庁] 13/03/13
ホクショー、大型「シャトルオートレーター」を開発 13/03/12
共同倉庫の文書保管箱管理[年金機構] 13/03/12
倉庫・流通施設の建築請負額2割増加 13/03/11
近鉄エクス、ベトナム・ホーチミンに新倉庫 13/03/07
三和油業(兵庫)、三和運輸倉庫を合併 13/03/07
杉村倉庫、4/1付役員・幹部社員人事 13/03/07
三菱倉庫、埼玉県に医薬品専用倉庫を竣工 13/03/06
鴻池運輸、宮城県にBCP対応の4温度帯拠点を開設 13/03/06
住友商事、タイでTV通販、物流拠点の選定進める 13/03/05
郵船ロジ、インドに4倉庫を開設 13/03/04
東京税関、東陽倉庫に通関業許可 13/03/04
濃飛倉庫運輸、滋賀支店を開設 13/03/04
濃飛倉庫運輸、大阪南港営業所を移転 13/03/04
国交省、関東全域でトラック協会と災害時協定 13/03/01
イヌイ倉庫、4/1付役員・幹部社員人事 13/03/01
豊田通商、インド北西部のアーメダバードに進出 13/02/28
イヌイ倉庫、4月1日付で機構改革 13/02/28
タカセ、中国・上海の倉庫を移転・拡大 13/02/28
味の素、東北の中核物流拠点を再建 13/02/28
関東運輸局、第一倉庫冷蔵の新拠点を物効法認定 13/02/27
濃飛倉庫運輸、大阪CFS倉庫を移転 13/02/27
阪南倉庫(大阪)、リューズテンを合併 13/02/27
東陽倉庫、愛知県の2営業所を統合 13/02/26
三菱倉庫、ミャンマーに現地法人を設立 13/02/26
日興倉庫(東京)、ニツコービジネスを合併 13/02/26
三井倉庫、本社・子会社事業を再編 13/02/25
三井倉庫、6/27付役員人事 13/02/25
大王紙運輸、エリエール運輸など5社を吸収合併 13/02/22
三菱倉庫、新社長に松井常務が昇格 13/02/22
春うららかな書房、倉庫賃料未払い訴訟で敗訴 13/02/21
高末、ネット通販物流代行サイトを開設 13/02/20
平田倉庫(東京)、小牧紙流通センターを合併 13/02/20
四国運輸局、23日に支援輸送の実地訓練 13/02/19
三井倉庫ロジ、広島営業所を移転 13/02/19
ベルーナ、130億円投じ物流拠点を新設 13/02/19
行政処分1月・近畿、取消・事業停止2社、車両停止26社 13/02/19
近鉄エクス、インド法人が新倉庫を開設 13/02/18
行政処分1月・東北、24社に車両停止処分 13/02/18
郵船ロジ、原木貨物センターを移転 13/02/18
NTN、収益改善へ物流を抜本再編 13/02/18
TLロジサービス(千葉)、京浜海陸を合併 13/02/18
TLロジコム、国際フォワーディング業務を見える化 13/02/15
三井化学東セロ、販売物流システムを刷新 13/02/14
住友倉庫、シンガポールで非課税品の保税認定を取得 13/02/13
トラスコ中山、鳥栖市に物流拠点を開設 13/02/13
豊田通商、ロシアでトランスミッション生産に参入 13/02/13
【4-12月期】中央倉庫、倉庫部門で利益24.1%増 13/02/12
【4-12月期】大東港運、主力部門振るわず減収 13/02/12
【4-12月期】三和倉庫、貨物減で物流事業振るわず 13/02/12
【4-12月期】川西倉庫、営業利益16.2%減少 13/02/12
丸善・ジュンク堂書店、返本率低減へ物流拠点稼働 13/02/08
【4-12月期】センコン物流、増収減益 13/02/08
【4-12月期】丸全昭和、物流事業の利益2.4%増 13/02/08
【4-12月期】岡山県貨物、増収増益 13/02/08
安田倉庫、3年間で物流拠点など80億円投資 13/02/07
安田倉庫、運輸子会社の年金基金脱退を表明 13/02/07
【4-12月期】安田倉庫、引越取扱い伸び悩む 13/02/07