国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
4月の宅配貨物6.3%増、関東輸送動向 17/09/07
川崎近海、川崎汽船とLNG燃料フェリー共同検証 17/09/06
九州運輸局、海外からの研修生にPSC訓練 17/09/06
関東運輸局、海なし県の子供たち100人に「海の仕事」PR 17/09/06
日本郵船、ドライバルク船特化の安全会議に50社 17/09/05
川崎近海、清水・大分航路デイリー化し九州航路再編 17/09/04
船主協会、小学生ら30人対象にコンテナ船見学会 17/09/04
豪イクシスPJ向けLNG船、「パシフィック・ブリーズ」と命名 17/09/01
日本郵船、9/1付ほか幹部社員人事75人 17/09/01
日本海事協会、函館支部八戸事務所を移転 17/09/01
川崎汽船、オフショア支援船が陸上電源供給の認証取得 17/08/31
JXオーシャン、海務部に運航管理グループ設置 17/08/31
日本郵船、トンガに個人寄贈の履物無償輸送 17/08/29
日本郵船歴博・氷川丸に海洋立国推進功労者表彰 17/08/28
LNGバンカリング促進へシンガポールと共同調査 17/08/28
ゼネラルマリックス海運、関連会社の海運事業を承継 17/08/28
東北運輸局、9月1日から外国船舶集中検査 17/08/25
商船三井、救命艇・進水装置などの整備で船級承認 17/08/24
韓国公取委、邦船3社含む海運9社に是正命令 17/08/22
主要コンテナ航路動向、欧州復航15か月ぶりマイナス 17/08/22
6月の主要ドライ貨物、石炭輸入19%増 17/08/22
内航主要60社の貨物船輸送量10%増、7月 17/08/22
内航船舶輸送量4.7%増、5月 17/08/21
菱栄産業、エム・イー海運を合併 17/08/21
マースク、ランサムウェア対応で最大330億円の損失か 17/08/18
アジア発米国向けコンテナ、9.8%増で過去最高更新 17/08/18
日本郵船、豪華客船「飛鳥II」に難病の子供招待 17/08/18
貿易にブロックチェーン、物流大手など14社連携 17/08/18
堺泉北港、コンテナ集荷促進へ最大50万円助成 17/08/10
商船三井、メタノール運搬船が遭難者を救助 17/08/08
日本郵船、大型LPG船の重大事故想定訓練 17/08/08
日本郵船、自動車専用船で子供たちに「海運」PR 17/08/07
郵船ロジ、NZ発着の自社オペ海・空貨物輸送開始 17/08/04
船主協会、商船系高専5校と合同進学ガイダンス 17/08/04
川崎汽船、グループ挙げ環境マネジメント推進体制構築 17/08/04
郵船ロジ、横浜発シンガポール向け海上冷蔵混載開始 17/08/01
海運・貿易に特化した求人情報サイトオープン 17/08/01
日本郵船、1日付グループ会社人事 17/08/01
邦船3社・1Q、コンテナ船市況回復受け黒字転換 17/07/31
郵船など4社、国際間水素サプライチェーン構築へ実証 17/07/27
JMU、次世代省エネ船型VLCC引渡し 17/07/27
川崎汽船が重量物船事業から撤退、PJ貨物需要低迷で 17/07/26
風力と太陽光を船舶エネルギーに、海上試運転開始 17/07/26
船主協会、多目的コンテナ船見学会で海運PR 17/07/26
商船三井の自動車船、那覇港へ初寄港 17/07/25
商船三井子会社、環境・エネルギー管理規格で新認証 17/07/24
晴海ふ頭で自動車船見学会、商船三井 17/07/24
イオンとサッポロ、中部・九州間でRORO船共同運航 17/07/21
JMU、省エネ新造船「オリエント・アロウ」引渡し 17/07/21
小西海運(愛媛)が解散 17/07/21
日本郵船、8月20日付人事 17/07/21
商船三井、金華山丸の制御コンソールが「ふね遺産」に 17/07/20
日通、鉄道と海上輸送組み合わせたシリーズ商品発売 17/07/19
商船三井、次世代型状態監視システムを新造船に搭載 17/07/19
商船三井、「アニュアルレポート2017」発行 17/07/19
東ソー物流、中学生受入れ職場体験学習 17/07/19
天皇・皇后両陛下が郵船歴史博物館ご訪問 17/07/18
川崎汽船、自動車運搬船見学会に530人参加 17/07/18
4月の内航船舶輸送量2913万トン、0.7%増加 17/07/18
6月末時点で3799隻、海賊対処法の護衛対象船舶 17/07/18
5月の主要ドライ貨物動向、鋼材輸出12.5%減 17/07/18
主要コンテナ航路動向、北米復航11か月連続マイナス 17/07/18
16年度の内航輸送量1.8%減、内航総連調べ 17/07/18
佐渡汽船、赤字の寺泊赤泊航路から撤退申し入れ 17/07/13
北極海ロシア側航路、8月中旬までに開通見込み 17/07/13
資源リサイクルの海上輸送転換促進へ補助事業公募 17/07/13
商船三井、中古車輸出ビジネスモデル実証事業に参画 17/07/13
川崎重工、ビッグデータ用いた船舶運航管理システム初受注 17/07/13
内航主要60社の貨物船輸送量9%増、5月 17/07/13
川崎汽船、FTSE4構成銘柄に15年連続選定 17/07/12
新たにバンクーバーなど3港がLNGバンガリング拠点に 17/07/11
共栄タンカー、油槽船「TAIZAN」の新たな譲渡先決定 17/07/11
日本郵船、7月18日付船長職人事 17/07/11
邦船三社、統合のコンテナ船事業で人事とロゴ発表 17/07/10
COSCO、OOCLの親会社7190億円で買収提案 17/07/10
商船三井、メタノール運搬船3隻が「技術特別賞」を受賞 17/07/10
関東運輸局、6月のPSCで貨物船2隻を拘留処分 17/07/10
川崎汽船、大型自動車船がシップオブザイヤー 17/07/10
日本郵船、8月1日付幹部社員人事 17/07/10
邦船三社、定期コンテナ船事業の統合新会社を設立 17/07/07
味の素AGF、海上モーダルシフトでエコシップマーク認定 17/07/07
日通、「北海道-東京-大阪間」の海上定期航路を刷新 17/07/07
アジア発米国向けコンテナ、6月に過去最高記録 17/07/07
川崎汽船、アストモス向けLPG第1船の命名式 17/07/07
名村造船、8.2万トン型シリーズ9番船引渡し 17/07/07
船主協会、パナマ通航料改定に「時期尚早」伝える 17/07/05
国交省、中国定期コンテナ扱う63港にヒアリ対策要請 17/07/05
第一中央汽船、本社を移転 17/07/05
川崎汽船など4社、FPSO保有・用船事業へ参画 17/07/04
日本郵船、ESG投資の新たな3指数構成銘柄に選定 17/07/04