国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
中国運輸局、島根物流に30日間の事業停止命令 16/02/22
日本郵船、環境コミュニケーション大賞で4年連続入賞 16/02/22
トールエクス、豊川支店を豊橋市へ移転、営業開始 16/02/22
濃飛倉庫運輸、3月末に大阪・南港営業所を閉鎖 16/02/22
岐阜県、産廃収集運搬業者の許可取り消す処分 16/02/22
仙台国際空港、仙台エアカーゴターミナルを合併 16/02/22
1月のトラック第1当事者死亡事故が30%増加 16/02/22
日新、4月1日付の役員と幹部社員の人事 16/02/22
環境省、除染土壌の試験輸送で検証結果公表 16/02/19
漬物の三幸、新潟東港で1.9万m2取得し物流施設建設 16/02/19
日本航空、4月に国際貨物郵便システム一新 16/02/19
ネクストエンジンとオープンロジのEMSがシステム連携 16/02/19
燃料費下落受け損益改善、佐渡汽船・前12月期決算 16/02/19
上組、インドネシアで「日本基準」の新倉庫竣工 16/02/19
味の素とミツカン、関東・関西間で鉄道往復輸送開始 16/02/19
JALグランドサービス、JALグランドサービス東京を合併 16/02/19
11月の主要コンテナ航路動向、北米復航が4.8%増加 16/02/19
台東区、パルシステム東京と見守りネットワーク協定 16/02/19
名村造船所、3.4万トン型「オードリー・トレーシー」竣工 16/02/19
JALカーゴ、成田・米フォートワース線をデイリー化 16/02/19
船主協会、商船系5高専と4回目の情報交換会 16/02/19
ヤマト運輸、特設サイトに意見追加し更新 16/02/19
丸運工業(長野)、木下運輸を合併 16/02/19
北陸信越運輸局、支局に資材ボックスの落下防止指導を指示 16/02/19
東北運輸局、12社に車両停止の行政処分、1月 16/02/19
JAFA、3/1から国内航空無申告危険物防止キャンペーン 16/02/19
東京都、産廃収集運搬事業者の許可取消し 16/02/19
1月の売上DI8.8P上昇、20人未満の道路貨物業 16/02/19
ANA、3月の国際線貨物サーチャージを14円引下げ 16/02/19
グリーン経営認証、トラック2事業所を新たに登録 16/02/19
四国運輸(高知)、四国運輸あきなど4社を合併 16/02/19
エバラ物流、専務に逸見之人常務が昇格 16/02/19
12月に倉庫向け短期人材が急増、フルキャスト調べ 16/02/18
フェリシモ、グループ外からの物流受託拡大へ新会社 16/02/18
ヤマト、宮崎県日南市と見守り・リコール製品回収協定 16/02/18
SGHDが女性従業員のキャリアアップ支援イベント 16/02/18
JR貨物、日本フレートライナーにJR貨物インターを統合 16/02/18
日東物流、コクサイ営業グループを機能別に再編 16/02/18
FSG、南欧マルタの航空サービス会社を買収 16/02/18
商船三井、船上ビッグデータを海事クラスターへ提供 16/02/18
国際宅配のワミ、蘭で起業家支援を開始 16/02/18
ヤマト、陸運で唯一国内ブランドランク入り 16/02/18
5空港の輸出入動向、羽田・中部・那覇の輸入額大幅増 16/02/18
GSユアサ、上海港向け港湾AGV用Li電池システム受注 16/02/18
1月の貿易収支、2か月ぶり輸入超過も赤字幅45%縮小 16/02/18
JMU、BTG向け次世代省エネバルクキャリア引渡し 16/02/18
大韓航空、仁川-マニラ・テルアビブ路線に貨物便就航 16/02/18
1月の5大港の輸出入動向、全港で輸出入額が減少 16/02/18
福島県桑折町・石川町で除染土壌の試験輸送開始 16/02/18
関東運輸局、ユーピーアールなど3社に利用運送登録 16/02/18
関東運輸局、3社に新規運送許可 16/02/18
名古屋港、総取扱貨物量が9か月ぶりに増加 16/02/18
三洋運輸(東京)が解散 16/02/18
ヤマトHD、4月1日付の役員人事 16/02/18
日通、カンボジア発高速複合輸送にハンガー輸送追加 16/02/17
中国向け越境EC企業、平和島の物流拠点を増強 16/02/17
中部運輸局、中部空港で手ぶら観光の実証調査 16/02/17
ロジザード、多店舗管理のテンポスターと連携開始 16/02/17
犬山市の9台多重追突事故で事故調「睡眠不足原因」 16/02/17
上組、マレーシアに商社機能備えた新会社設立 16/02/17
シングポスト、中国越境EC物流の4PXに追加出資 16/02/17
アートトレーディング、EC向け物流システムの提供開始 16/02/17
仙台塩釜港と東京港結ぶフィーダーコンテナ航路開設 16/02/17
北海道・青森県、青函共用区間の早期高速走行へ協議 16/02/17
自動車事故調、浜松の大型トラック多重追突で報告書 16/02/17
1月の陸上貨物運送業の死亡災害、16.7%減少 16/02/17
物流連、ウェブサイトに「女性の声」コーナー新設 16/02/17
ニチレイロジ、業務革新推進部を4/1新設 16/02/17
全ト協、重量物輸送ガイドブックを制作 16/02/17
福井県倉協、1月の入出庫・保管残高すべて減少 16/02/17
TSネットワーク・神奈川県寒川町の保税許可失効 16/02/17
北海運輸(北海道)、北海倉庫を合併 16/02/17
横浜税関管内で保税許可3拠点、12拠点が更新 16/02/17
15年10月の北九州港、コンテナ貨物4.9%増 16/02/17
15年度上期の内航輸送量が2.6%減少、内航総連調べ 16/02/17
内外トランスライン、3月25日付の役員人事 16/02/17
JCRファーマ、新製品に合わせ超低温管理物流システム稼働 16/02/16
SBSフレイト、横浜市に3PL拠点開設し本社移転 16/02/16
ニチレイ、子会社統合し3PL営業体制を一元化 16/02/16
国交省、18日に事業用自動車健康起因事故対策協議会 16/02/16
ライトオン、衣類回収の取り組み全店舗へ拡大 16/02/16
東急グループ4社、地域見守りで横浜・川崎市に協力 16/02/16
味の素物流、フォークリフトコンテストを初開催 16/02/16
埼玉県、県内4団体を災害時応援物流団地に認定 16/02/16
川崎汽船、最新環境性能の自動車船を横浜でお披露目 16/02/16
日通、北海道の社有林でシマフクロウの巣箱掛け 16/02/16
鴻池運輸、経営企画・改革両本部を社長直轄に 16/02/16
日通総研、3/15に貿易実務の基礎講座 16/02/16
ベトナムに抜かれアジア7位、1月の米国向けコンテナ 16/02/16
横浜冷凍、自然冷媒の国際会議で取り組み発表 16/02/16