国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
センコー・神奈川県厚木市の保税許可失効 16/03/16
上組・川崎市川崎区など13か所の保税地域許可更新 16/03/16
アマゾン、プライムナウでドラクエ最新作を「世界最速」配達 16/03/15
福通、元役員の不正で再発防止策、役員報酬一部返上 16/03/15
ボックスチャーター、ボックス輸送でネット決済対応 16/03/15
福通が3Q決算発表、元執行役員の不正一括処理 16/03/15
岡山県とヤマト運輸が包括連携協定 16/03/15
日立物流、「BCAOアワード」で優秀実践賞を受賞 16/03/15
日本ロジテム、4月の組織変更で経営企画部門強化 16/03/15
国交省、川西倉庫の倉庫建設費用を無利子貸付 16/03/15
日本郵便、通販商品の郵便局受取窓口サービス開始 16/03/15
商船三井、自動航路制御機能の省エネ効果確認 16/03/15
福通、10億円でマレーシア・タイの物流会社株式取得 16/03/15
ECキューブ、ヤマトの決済一括代行サービスを搭載 16/03/15
ヤマト、ファミマ店舗へヤフオク向け配送の窓口拡大 16/03/15
NTTロジスコ、最大震度6強の地震想定し危機管理演習 16/03/15
商船三井、14か国・地域で「国代表」を設置 16/03/15
愛知県ト協、4/7にトラック輸送の実態調査結果説明会 16/03/15
JFEスチール、LPG船に新開発の高強度厚鋼板適用 16/03/15
北陸国際物流戦略チーム、災害時の代替輸送検討で大賞受賞 16/03/15
丸運、大阪国際貨物営業所の通関業許可 16/03/15
JAL、4月のサーチャージ、アジア遠距離に再度適用 16/03/15
SBSHD、シンガポール子会社の譲渡手続完了 16/03/15
JAL、2月の国際貨物輸送量が15.4%減少 16/03/15
第一運輸興業(神奈川)、第一急行運輸を合併 16/03/15
モリテック流通(宮城)の破産手続き開始 16/03/15
スクロール、物流子会社副社長に山崎氏 16/03/15
福通、4月1日付ほかの役員・幹部社員人事 16/03/15
中央倉庫、4月1日付の役員人事 16/03/15
日本郵船、次世代物流ソリューション開発へ5社で新会社 16/03/14
ダイコーが再び資金ショート、負債額9億円 16/03/14
福通元執行役員の横領額6億円超、国税局の調査要請で発覚 16/03/14
上組、本店管理部門に安全・品質保証部新設 16/03/14
東京特殊電線、物流子会社の株式を司企業に譲渡 16/03/14
王子運送、岩手県久慈市・釜石市に営業所出店 16/03/14
日通、スリランカに支店開設 16/03/14
四国運輸局、災害時の船舶活用手順にコンテナ船追加 16/03/14
米国沿岸警備隊、日本の港湾保安対策を高評価 16/03/14
全ト協、退職自衛官の採用促進へ地方協会に周知要請 16/03/14
モザンビーク運輸通信相が鹿島港のインフラ視察 16/03/14
1月の内航輸送、荒天影響し貨物輸送量9%減少 16/03/14
ユニトランス、羽田営業所の通関業許可消滅 16/03/14
臼杵小型急配(大分)など2社の破産手続き開始 16/03/14
神奈川・三重、産廃収集運搬2社に行政処分 16/03/14
山九、4月1日付ほか幹部社員人事 16/03/14
物流積極投資、ニトリ「倉庫係」出身社長の覚悟 16/03/11
岡村製作所、ホームロジに国内初のロボット倉庫納入 16/03/11
宇部興産と中国電力、3回目の海外炭共同輸送 16/03/11
物流連、ドライバーの手荷役時間短縮へ実態報告 16/03/11
ハコベル、新機能追加し複数拠点の集配に対応 16/03/11
リングロー、名古屋に拠点開設し再生PCの物流強化 16/03/11
SBS即配サポート、中間処理施設にCCFL照明導入 16/03/11
ロシア鉄道社長、日ロの物流関係拡大に期待感 16/03/11
UPS、独ヘルンで90億円投じ仕分け・配送施設拡張 16/03/11
北陸信越・15年中のトラック重大事故が23.5%減少 16/03/11
佐川急便、行政・企業とBCP情報交換イベント 16/03/11
日本海事協会、米国籍船向けの船舶検査で米政府認証 16/03/11
サンリン、田中製氷冷凍の社名「サンリンI&F」へ変更 16/03/11
宮城・違法な時間外労働、道路貨物運送業が最多 16/03/11
運輸業の4-7月景況判断、上昇予測が下降上回る 16/03/11
電算システム、比小売店への収納代行窓口普及で合意 16/03/11
フェデックス、女子高生18人招き職業体験イベント 16/03/11
UPS、10年連続で「世界で最も倫理的な企業」に選定 16/03/11
スズキ、軽商用車「エブリイ」5AGS車の発進を円滑化 16/03/11
四国運輸局、2社に車両停止の行政処分、2月 16/03/11
倉庫荒らしの検挙率58.7%、対前年8.2P上昇、1・2月 16/03/11
海賊対処法護衛対象船舶、2月末で3661隻 16/03/11
三井造船、6.6万トン型貨物船「ドラフトドジャー」引渡し 16/03/11
東北運輸局、アルプス物流など12社の倉庫を登録 16/03/11
15社が新規運送許可取得、東北 16/03/11
静岡県倉協、1月の入庫高が16%増加 16/03/11
TIACT、2月の貨物積込量が対前年比18.6%減少 16/03/11
岩手県、図書館資料搬送業務の委託先を募集 16/03/11
郵船ロジ、豪州物流企業から精密機器・据付部門を取得 16/03/10
C&FロジHD、名糖運輸の山崎直昭会長が3月末退任 16/03/10
国の民間物資拠点リストアップ件数が1254施設へ拡大 16/03/10
山九、物流・機構事業の開発品67点を展示 16/03/10
キリングループロジスティクスが執行役員制度導入 16/03/10
商船三井、比商船大「職員候補生プログラム」5期生が卒業 16/03/10
関東で10社が新規運送許可、利用登録6社 16/03/10
北海道運輸局、10社に車両の使用停止処分、2月 16/03/10
CS-Cart日本語版、ヤマトの代引き・後払い決済に対応 16/03/10
日新運輸、5拠点でAEO通関業者の認定取得 16/03/10
キャセイ航空、15年度の貨物事業売上高9%減少 16/03/10
鳥取県とローソン、11日に物資搬送の合同訓練 16/03/10
川原商運が事業停止、売掛金の差押えで事業継続困難 16/03/10
新潟港、「港湾BCP津波編」意見への対応方針検討 16/03/10
みのりフーズ、全保管物の撤去を完了 16/03/10
イーレディー、越境EC「自動」出品サービスを開始 16/03/10
ナカノ商会、千葉NTに新物流センター開設 16/03/10