国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
アマゾン、家具など大型商品の日時指定配送開始 16/12/02
日本郵船・商船三井・川崎汽船共同保有のLNG船竣工 16/12/02
10月の関東地方、事業停止1社・車両の使用停止44社 16/12/02
SGムービング、5回目の「品質選手権」開催 16/12/02
JETRO、1/18に長野で貿易実務講座「通関・輸送編」 16/12/02
秋田海陸運送、AEO通関業者の認定を取得 16/12/02
海事協会、インドネシア・ジャカルタ事務所を移転 16/12/02
上期の九州・阪神間トラック航送台数、全エリアで増加 16/12/02
福島県広野町の除染土壌6日から輸送開始 16/12/02
九州運輸局、MKロジの倉庫を登録 16/12/02
日本郵船、17年1月1日付幹部社員18人の人事 16/12/02
食品メーカー4社、物流子会社統合視野に合弁設立 16/12/01
マースクライン、世界7位のハンブルク・スド買収へ 16/12/01
関東運輸局、ペーパー車検で日立物流子会社を処分 16/12/01
京葉物流、シングポストとの合弁解消し単独展開へ 16/12/01
郵船ロジ、欧州で医薬品輸送品質基準の認証取得 16/12/01
日本郵船、関西電力と初のLNG船を共同保有 16/12/01
SGHD、舞妓さん・さかなクンゲストに招きエコプロ出展 16/12/01
商船三井、メキシコとブラジルに「国代表」設置 16/12/01
ドミノ・ピザ、本物のトナカイによるデリバリー計画見送り 16/12/01
SGHD、東京都スポーツ推進企業に2年連続で認定 16/12/01
セイノーHD、福島県の運送会社と資本業務提携 16/12/01
サカイ引越センター、東関東ブロックに2支社新設 16/12/01
YAMの破産手続き開始決定、業績回復せず 16/12/01
日通、エコプロで日通の街・森の取り組みをPR 16/12/01
クラウド収納のトランク、JALカードとサービス連携 16/12/01
NEXCO中、55トン超トレーラー走行させた運送会社告発 16/12/01
川崎汽船、アジア-インドのコンテナ船サービス拡充 16/12/01
関東で講談社ビジネスパートナーズなど3社の倉庫登録 16/12/01
ANA、10月の国際貨物輸送19.1%増加 16/12/01
日本郵便、10月のゆうパック15.5%増加 16/12/01
あおば運輸(埼玉)の破産手続き開始 16/12/01
関東運輸局が2社を利用登録、新規運送許可1社 16/12/01
9月のトラック輸送、宅配貨物が4.6%増加 16/12/01
日瑛貨物輸送(茨城)が解散 16/12/01
佐川急便、リノベ定温コンテナの試験利用開始 16/11/30
オーベクス、印西市に物流・研究開発の新拠点完成 16/11/30
シャープ物流会社、鴻海グループが51%取得 16/11/30
貨物自動車運送事業者数461社減、4年連続マイナス 16/11/30
商船三井、ICT活用の中核拠点「スマートシッピング推進室」新設 16/11/30
福通、大分県佐伯市に営業所開設 16/11/30
ラルズ、生鮮食品流通拠点増築し東光ストアへ供給開始 16/11/30
日本郵船、40フィート冷凍コンテナ4700本を新規調達 16/11/30
エバーグリーン、香港発日本直行便を開始 16/11/30
サンスターライン、中国・石島-京浜港結ぶ新航路開設 16/11/30
9月の国際航空貨物輸送量、11.8%増加 16/11/30
9月の宅配便6.6%増加、中部の運輸動向 16/11/30
グリーン経営認証、新たにトラック3事業所を登録 16/11/30
リプロ、日水運輸の運送除く事業を統合 16/11/30
NSユナイテッド海運、12月1日付幹部社員2人の人事 16/11/30
シャープの物流会社社長に準時達国際会長楊秋瑾氏 16/11/30
ヤマト・プラネット、中国で越境EC基盤整備へ 16/11/29
過積載の下命・容認で大阪市の運送会社に事業停止命令 16/11/29
DHL、供給網の全体像可視化する新サービス 16/11/29
大阪府、排出ガス立入検査12月中に5回実施 16/11/29
全ト協、高速道路6社の車限令見直しに対し要望 16/11/29
日本ロジステック、千葉センターに危険物倉庫2棟開設 16/11/29
東海運、営業本部・アグリ事業推進部を設置 16/11/29
佐川急便とソフトバンク、災害時の連携協定を締結 16/11/29
11月上旬の貿易統計、輸出が8か月ぶり増加 16/11/29
IMO、フェリーの車両積載区域防火基準見直しを検討 16/11/29
トランスコスモス、ブラジルのEC支援事業者と提携 16/11/29
日通、山形「日通の森」で森林活動10年迎え草木塔建立 16/11/29
三井倉庫、三井倉庫港運の輸出入・保管事業を統合 16/11/29
10月の運輸・郵便業、就業・雇用者数ともに対前年比減 16/11/29
中部運輸局、2社に車両停止の行政処分・10月 16/11/29
鈴与、国内本部・海外本部を新設 16/11/29
廃材を野外焼却、高知市の産廃業者に事業停止60日間 16/11/29
大阪税関、東洋埠頭青果センターの通関許可変更 16/11/29
ナガシマ物流サービス、ナガシマTSを合併 16/11/29
日通・福岡市博多区など7か所の保税許可更新 16/11/29
スタートトゥデイ、ZOZOTOWNの即日配送エリアを拡大 16/11/28
日通、警備輸送各拠点で恒例の年末防犯訓練 16/11/28
商船三井、小学生81人の社会科見学に協力 16/11/28
国交省、荷主連携によるガイドライン策定へ2回目のWG 16/11/28
国交省、改正物効法でモーダルシフト3件を初認定 16/11/28
JR貨物、東武ファンフェスタでコンテナデザインTシャツ販売 16/11/28
10月の東北地方、4社に車両使用停止処分 16/11/28
三井倉庫九州、AEO通関業者の認定を取得 16/11/28
10月の国内貨物、宅配・利用ともに減少 16/11/28
関通、達磨通商を合併 16/11/28
JALカーゴ、成田-北京路線で機材大型化 16/11/28
総務省、トールエクスなど10者の特定信書便許可 16/11/28
船舶代理店業の新清海運、APL清水を合併 16/11/28
丸全昭和運輸、12月2日付ほか役員・幹部社員人事 16/11/28
センコー、滋賀県に大型自動車免許の指定教習所開設 16/11/25
川崎汽船、豪州向け完成車輸送サービスを増強 16/11/25
コスコ、中国・成都向け一貫輸送サービス開始 16/11/25
SBSゼンツウ、4回目のドラコンで女性ドライバー初出場 16/11/25
愛知県と引越業者7社連携、家具固定推進キャンペーン 16/11/25