国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
日通野球部、埼玉の中学生200人に13回目の野球教室 17/02/03
東京都、北区の産廃運搬業者に事業停止処分 17/02/03
16年12月の岡山県倉庫、入庫量2.9%減少 17/02/03
サカイ引越、1月の月次売上高1.4%増加 17/02/03
2/3決算発表企業、ニッコンHD・安田倉庫など7社 17/02/03
静岡県倉協、16年12月の入庫高5.1%増加 17/02/03
ANA、16年12月の国際貨物輸送27.7%増加 17/02/03
レンゴー青果運輸、長印エキスプレスの運送事業を統合 17/02/03
阪急阪神エクス、航空輸出重量6か月連続増加 17/02/03
誠和運輸(北海道)が解散 17/02/03
グリーン経営認証、永年表彰92事業所・1月 17/02/03
メディパルHD、埼玉県に235億円投じ新物流拠点竣工 17/02/02
郵船ロジ、欧州の自動車物流会社2社を買収 17/02/02
国交省、米貨物航空会社に成田-米国路線の経営許可 17/02/02
MSC・現代商船、韓進から米LB港コンテナターミナル会社買収 17/02/02
SBSロジコム、17年版物流企業番付で総合1位に 17/02/02
ナビタイム、損保ジャパンの大型車カーナビアプリに技術協力 17/02/02
カンダHD、埼玉県加須市に延べ1.5万m2の新物流拠点 17/02/02
佐川急便、環境経営度調査運輸部門で2年連続1位 17/02/02
サマリー、クラウド収納アプリに靴クリーニング追加 17/02/02
日本郵便、受取ロッカー「クイスト」にはこぽす対応 17/02/02
大阪・志布志航路の新造船「さつま」「きりしま」に 17/02/02
三井不動産、MFLP投資法人向け優先提供物件を追加 17/02/02
郵船ロジ、宮崎市に新営業所開設 17/02/02
東京ロジスティクス研究所、新社長に石塚氏就任 17/02/02
新井トラックステーション(新潟)が3月末閉鎖 17/02/02
国交省、物流システムの国際標準化へ4回目の検討会 17/02/02
沖縄出光、港湾施設で緊急事態想定の総合訓練に参加 17/02/02
共栄タンカー、日本郵船へ油槽船1隻売却 17/02/02
久留米運送、福岡の配送拠点をリニューアルオープン 17/02/02
関東運輸局、5社の新規運送許可・利用登録3社 17/02/02
NSユナイテッドグループ、傘下2社を統合 17/02/02
丸和運輸機関・東洋埠頭など4社が決算発表2/2 17/02/02
優和運輸(静岡)など2社の破産手続き開始 17/02/02
神戸運輸監理部、スズケン傘下SDロジなど3社の倉庫登録 17/02/02
ヤマトHD、2月2日付の幹部社員人事 17/02/02
いなせり、築地から関東8都県向け即日配送開始 17/02/01
カンダHD、インドネシアのフォワーダー買収へ手続き開始 17/02/01
SBS即配サポート、産廃中間処理施設を刷新 17/02/01
濃飛倉庫運輸、愛知県小牧市に新営業所開設 17/02/01
阪急阪神エクスが組織変更、航空・海運事業部を独立 17/02/01
ヤマト運輸、職場環境の改善へ「働き方改革室」新設 17/02/01
ニッコン、タイ・プラチンブリで新倉庫竣工 17/02/01
福通・小丸社長、在福山リトアニア共和国名誉領事に就任 17/02/01
日本郵船、アジア6か国に柔道畳の無償輸送 17/02/01
JAL・3Q、国際線貨物収入25%減少 17/02/01
中部運輸局、6社に車両の使用停止処分・16年12月 17/02/01
日本郵便、昨年12月のゆうパック10.4%増加 17/02/01
2/1は丸運・カンダHD・大宝運輸が決算発表 17/02/01
トラック輸送量、特積み貨物が6.4%増・16年11月 17/02/01
昨年11月の国際航空貨物、18.1%増加 17/02/01
海運大手3社のコンテナ船事業、1年で3325億円縮小 17/01/31
佐川急便、スマート納品2事例で物効法認定取得 17/01/31
大塚倉庫とメディセオ、医薬物流基盤強化へ提携 17/01/31
日本郵船3Q、海空の物流事業赤字も回復の兆し 17/01/31
郵船ロジ、航空事業の仕入れ高騰し通期利益下方修正 17/01/31
商船三井、通期経常黒字予想へ上方修正 17/01/31
日立物流3Q、国内物流の受託堅調、国際カバー 17/01/31
日通3Q、日本・欧州など4部門増益 17/01/31
川崎汽船3Q、経常損失369億円へ拡大 17/01/31
三菱倉庫3Q、国際取扱除き堅調で営業益25.4%増 17/01/31
SBSグループ、Gマーク取得率90%に拡大 17/01/31
JILSがトラック運送の生産性向上セミナー、国交省講演 17/01/31
あらた、システム開発と物流部門強化へ部門再編 17/01/31
大東運輸、民事再生終結するも破産手続き開始決定 17/01/31
福島県鏡石町の除染土壌、2/1から輸送開始 17/01/31
日通・日立物流・邦船3社など17社が決算発表、1/31 17/01/31
SITCジャパン、新たに韓国・蔚山向けサービス開始 17/01/31
三重県・和歌山、産廃運搬車両に路上検査 17/01/31
新潟市西蒲区の産廃収集運搬業者に行政処分 17/01/31
昨年12月の運輸・郵便業、就業者数347万人 17/01/31
グリーン経営、トラック4事業所を新規認証登録 17/01/31
川崎汽船、3月31日付けほか役員人事 17/01/31
東部ネット、2月1日付の営業部部長人事 17/01/31
日本郵船、4月1日付ほか役員人事 17/01/31
ヤマトHD・3Q、「労働需給ひっ迫」で増収減益 17/01/30
センコー3Q、アクロスT子会社化と料金改定で堅調 17/01/30
山九3Q、機工事業好調で営業益進捗率82% 17/01/30
クラウド収納のトランク、売買・譲渡機能を追加 17/01/30
大阪港夢洲に西日本最長の大水深ターミナル完成 17/01/30
ヤマト、タイで宅急便サービス開始 17/01/30
トランコム3Q、物流受託で一部拠点の生産性悪化 17/01/30
日本郵便など4社、EMSで国際手ぶら観光の実証実験 17/01/30
SBSフレックネット、設立後初の業務改善発表会 17/01/30
1月上旬の貿易統計、輸出額17.4%減少 17/01/30
横浜市営地下鉄4駅に宅配受取ロッカー 17/01/30
バンダイロジパル、自社サイトでエコドライブ紹介 17/01/30
ヤマトが意見広告特設サイト開設、「公平」な宅配便へ主張 17/01/30
国交省の「開かずの踏切」改善第二弾、529か所指定 17/01/30
日本ロジテム、品川区の施設12億円で売却 17/01/30