国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
郵政G4社、女性活躍推進へ「イクボス企業同盟」加入 17/01/30
国内航空利用貨物6.6%増、4か月連続プラス 17/01/30
1/30決算発表、ヤマト・山九・センコー・トランコムなど5社 17/01/30
日豊輸送(宮崎)、西都運送を合併 17/01/30
福井県倉庫協会、16年12月の入庫高8.3%増加 17/01/30
昭栄運輸(奈良)、西川興業を合併 17/01/30
門司税関、国内貨物輸送業務委託先を競争入札 17/01/30
ヤマト、3Dプリントと配送組み合わせた新サービス 17/01/27
日通最大15万m2の物流施設が東京・新砂で竣工 17/01/27
ハマキョウ3Q、3PL事業で費用先行し営業益5.5%減 17/01/27
キムラユニティー3Q、主力の物流事業不調で減収減益 17/01/27
日通とカブクが提携、複雑な国際物流に最適解助言 17/01/27
UU投資法人、「新習志野物流センターII」を25億円で取得 17/01/27
センコン物流、島根営業所の事業を分社化 17/01/27
ANA3Q、国内外貨物・郵便収入すべて減少 17/01/27
日通、中国で化学品輸送の中外運化工国際物流と提携 17/01/27
日通NECロジ、フィリピン・ビニャンに現地法人設立 17/01/27
ハマキョウ・キムラユニなど5社が決算発表1/27 17/01/27
日本郵船、バミューダ諸島沖で遭難した乗組員6人救助 17/01/27
物流連、新年賀詞交歓会に320人参加 17/01/27
ピナイ・インター、民泊向けリネン配送サービス開始 17/01/27
ナビタイム、カーナビアプリでルートカスタマイズ機能 17/01/27
昨年の中部空港、輸出入とも17%減少 17/01/27
千葉・高知・埼玉で産廃運搬業者7社に許可取消処分 17/01/27
新潟港湾事務所が移転 17/01/27
横浜冷凍・唐津冷凍工場など4か所の保税許可更新 17/01/27
九州で2社が新規運送許可、利用登録5社 17/01/27
横浜港輸出、サウジ・ベトナム向け自動車不調で3年ぶり減 17/01/27
武山回漕店(大阪)、不動産貸付事業を分社化 17/01/27
「1」(愛知)、日光陸運を合併 17/01/27
日本郵便、1月27日付役員人事 17/01/27
キムラユニティー、4月1日付幹部社員人事 17/01/27
輸送コスト10分の1、イチゴの海上輸送が可能に 17/01/26
三菱化学物流、新社長に三菱化学・福田執行役員 17/01/26
郵船ロジ、マレーシアでコールドチェーン事業に本格参入 17/01/26
MonotaRO、当日・翌日配送商品を90万点に拡充 17/01/26
三井倉庫グループ、海空の国際輸送業務を集約・統合 17/01/26
成田空港の仮陸揚貨物量が過去最高、中継機能で存在感 17/01/26
青森県、県産品の物流支援で「下北出発便」トライアル 17/01/26
ヒガシ21の3Q、売上・営業利益とも予想やや下回るペース 17/01/26
ヤマト、2回目のセールスドライバー接客コンテスト 17/01/26
関東運輸局、31社に車両の使用停止・事業停止3社 17/01/26
日通グループの塩釜港運送、AEO特定保税承認者に承認 17/01/26
SITC、AMEICC事務局員がベトナム拠点を視察 17/01/26
神戸税関、神原ロジスティクスにAEO認定書を交付 17/01/26
名古屋港の昨年輸出額6.3%減、5年ぶりにマイナス 17/01/26
JALの国際貨物輸送量が19.5%増加、16年12月 17/01/26
昨年10月の関東輸送動向、宅配貨物12.2%増加 17/01/26
関東運輸局、トレジャーリンク(栃木)を利用運送登録 17/01/26
名古屋港、16年10月の内貿貨物取扱量7.2%減少 17/01/26
日光運輸倉庫、ティエムデリバリーセンターを合併 17/01/26
那覇空港の16年輸入額、輸送用機器伸び67.7%増加 17/01/26
関東で3社の倉庫を登録 17/01/26
富士物流、2月1日付の関西支社長人事 17/01/26
サカイ3Q決算、作業件数7%伸び増収増益 17/01/25
ヤマト、鹿児島県など4者と県産品の販路拡大で連携 17/01/25
物流連、3回目の業界研究セミナーに学生1300人参加 17/01/25
国交省、トラック運送の長時間労働抑制へ2/1に協議会 17/01/25
輸出入ともに減少も6年ぶり黒字、16年貿易統計 17/01/25
違法な長時間労働の疑いで諸星運輸を書類送検 17/01/25
成田空港の16年輸入額が1割落ち込み、医薬品減など響く 17/01/25
東京港の輸入額7年ぶり減少、中国からの輸入落ち込み 17/01/25
関西空港の輸出額、米中向け伸びず対前年マイナス 17/01/25
東京都、板橋区の産廃収集運搬業者の許可取消し 17/01/25
羽田空港、16年の輸入額16%増え過去最高記録 17/01/25
大阪港の輸入2年連続減少、主要相手地域軒並みマイナス 17/01/25
日通パナロジ大阪センターの保税蔵置場など許可 17/01/25
横浜税関、日本港運本社の通関業許可消滅を公告 17/01/25
ヤマトとJD社、日本企業の中国EC進出支援を強化 17/01/24
国分、相模原市にフードサービス向け物流拠点開設 17/01/24
国交省、関東から近畿・四国へ災害時の海上輸送訓練 17/01/24
JOIN、川西倉庫のインドネシア冷蔵倉庫事業参画を支援 17/01/24
商船三井、LNG燃料ケープサイズバルカーの共同研究開始 17/01/24
日通、WBCのグローバルスポンサーに決定 17/01/24
日本自動車ターミナル、物流業界研究セミナーに参加 17/01/24
北陸信越運輸局、4社に車両の使用停止処分・昨年12月 17/01/24
東ソー物流、従業員ら対象に新成人記念式 17/01/24
次世代物流システム補助金、SGシステムを採択 17/01/24
大村セラテック(長崎)、大村運輸を合併 17/01/24
蛭間運送(埼玉)の破産手続き開始 17/01/24
2016年12月の航空貨物、輸出重量が22.7%増加 17/01/24
門司税関、ジェネックにAEO通関業者の認定書交付 17/01/24
循環資源の15年度内航輸送量、50万トン増加 17/01/24
15年度のコンテナフィーダー輸送0.3%増、内航総連調べ 17/01/24
小規模道路貨物業、16年12月の売上DIが11.1P改善 17/01/24
三菱地所、分譲マンションに鮮魚宅配サービス導入 17/01/23
三井物産傘下の国内・海外物流会社が4月統合 17/01/23
成田空港、ハンドリング業務にロボットスーツを試験導入 17/01/23
Kagg.jp、SBSロジコム野田吉春センターに物流拠点開設 17/01/23
西鉄タイ法人、創立20周年で小児心臓病基金に寄付 17/01/23