国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
産業・一般
全国農業協同組合連合会(JA全農)と物流子会社の全農物流は27日、荷待ち時間や手作業による荷卸しの削減、付帯作業の合理化など、物流の改善提案に積極的に応じていくこ…
イオン、ダイエーを連結子会社化、共同仕入を強化 13/08/22
中堅スーパー4社に1社が赤字、TDB調べ 13/08/21
サザビーリーグ、中国事業に特化した新会社設立 13/08/21
イオングローバルSCM、物流機器管理を強化 13/08/19
丸千代山岡家、大阪王将業態から撤退 13/08/19
コジマ、長期滞留在庫を処分、4Qに特損計上 13/08/19
コジマ、物流部長人事、8/19付 13/08/19
双日、ミャンマーでCMグループの物流支援 13/08/16
紀伊国屋書店、アジアEC強化へINCJとタッグ 13/08/06
三井不動産、中国・上海にららぽーとを開設 13/08/06
アスクル、ロハコ刷新、当・翌配7万アイテム目指す 13/08/06
イトーヨーカ堂、首都圏でトラック移動販売開始 13/07/26
イトーヨーカ堂、北海道地盤のダイイチと提携 13/07/24
サンネット事業連合、書換え可能ラベルの実証実験 13/07/24
大黒天物産、事業目的に「貨物利用運送」追加 13/07/23
ファミマ、広島市と災害時物資供給協定を締結 13/07/22
上半期のチェーンストア販売額1.5%減少 13/07/22
ヤマダ電機、需要拡大にらみ3Dプリンター販売提携 13/07/18
イトーヨーカ堂、茅ヶ崎市に循環型農業会社設立 13/07/17
ノジマ、カンボジアに進出、現地法人設立 13/07/16
東武ストア、構造改革で減収に対応、3-5月期 13/07/08
ツルハ、スパークを吸収合併 13/07/02
サザビーリーグ、北欧「タイガー」の日本展開で契約 13/07/02
神奈川ゆめコープ、配送4拠点で再生可能エネルギーにシフト 13/07/02
SBSロジコム、島忠の物流を3PL受託 13/07/01
イオン九州、ネットスーパー配送を宮崎全県に拡大 13/06/26
東邦HD、薬局事業統合を拡大、物流拠点整備も 13/06/24
MV東北、自己破産したスーパーの店舗を取得 13/06/14
ハローズ、物流部を業務システム部に改称 13/06/12
ヤマダ電機、サプライチェーン構築できず天津店も閉鎖 13/06/07
ファミマ、ベトナムパートナー企業との提携解消 13/06/04
大阪府高槻市、カインズと災害時物資供給協定 13/05/29
東邦HD、調剤薬局5社の統合協議を開始 13/05/27
アークス、グループ物流の統括部門を新設 13/05/24
アークス、6/23付物流関連の役員人事 13/05/24
セブン&アイHD、埼玉の物流拠点に燃料備蓄基地 13/05/22
神戸物産、曽孫会社の関原酒造を完全子会社化 13/05/21
マックスバリュ中部、中国・蘇州で店舗展開 13/05/21
三越伊勢丹とオイシックスが食品宅配で連携 13/05/16
島忠、ホームセンター用品の通販サイトを閉鎖 13/05/14
ヤマダ電機、ダイクマとサトームセンを吸収合併 13/04/25
TLロジコム、四国でコスモス薬品向け3PLで新拠点 13/04/23
日本郵便、買い物弱者支援サービスを香川に拡大 13/04/23
ヤマダ電機、中国・南京店閉鎖「サプライチェーン不十分」 13/04/23
紀伊國屋書店、文具販売のNBCを買収 13/04/22
ローソン、愛媛県に農業生産法人を設立 13/04/19
プリンシパルコーポ、食品スーパー事業を売却 13/04/19
千趣会、海外7か所の在庫を釜山に統合 13/04/16
ハードオフ、ワットマンとのFC契約を解消 13/04/15
ビックカメラ、EC・物流業務を営業本部に移管 13/04/11
新星堂、ワンダーコーポと物流システムを統合 13/04/10
7&iHD、米サウスカロライナ州で46店舗取得 13/04/09
ファミマ、ドラッグストア4社と包括提携 13/04/08
オークワ、東海物流センター資金を調達 13/04/04
伊藤忠など4社、中国東北部で日本式ドラッグストア展開 13/03/29
イオン、ダイエー子会社化、丸紅とSCM効率化で協定 13/03/27
エディオン、物流本部を新設、EC拡大に対応 13/03/27
カワチ薬品、物流部を新設 13/03/27
日本無線、イオンへの工場跡地売却額66億円 13/03/22
セブン-イレブン、中国・重慶市に進出 13/03/18
丸善CHI、在庫一元管理で仕入物流機能を強化 13/03/15
セブン-イレブン、新潟県で移動販売開始 13/03/15
マツキヨHD、4/1付物流関連の役員人事 13/03/15
ポイント、物流施設屋上で太陽光発電を開始 13/03/14
消費財流通28社、東京都と緊急支援物資協定 13/03/11
イオン、グループSCM責任者を設置 13/03/01
セブンイレブン、四国に進出、6店舗同時オープン 13/02/28
大和、旧富山地区物流センターを売却 13/02/25
ベルーナ、130億円投じ物流拠点を新設 13/02/19
ユニー、瀬戸プロセスセンターを新設 13/02/14
マツキヨHD、折込広告手配子会社を解散 13/02/14
ファーストリテイリング、インドネシアに1号店出店 13/02/13
丸善・ジュンク堂書店、返本率低減へ物流拠点稼働 13/02/08
ファミリーマート、物流2部署を新設 13/02/04
ツルハ、北海道江別市と災害時支援協定 13/01/31
カッシーナ・イクスシー、他社との取り組み拡大 13/01/29
フジ、ロジ機能強化、物流部門を部に昇格 13/01/28
TLロジコム、カインズと輸送訓練に参加 13/01/28
日本郵便と三越伊勢丹、通販カタログ制作部門を統合 13/01/28
良品計画、首都圏の基幹物流センターを建設 13/01/25
ドラッグストア協会、不正証明で西友に退会勧告 13/01/23
テイツー、ECと物流センター部門を統合 13/01/22
ローソン、SCM推進部をベンダーサポート部に名称変更 13/01/22
センコー、カザフスタンでコンビニ物流開始 13/01/21
製配販連携協議会、流通BMS拡大計画を更新 13/01/16
ローソンとヤフー、17日から定期宅配スタート 13/01/16
ユニー、持株会社移行で組織変更 13/01/15
アスクル、「アマゾン追撃」へ埼玉県に新物流拠点 13/01/10
7&iHD、米国でコンビニ143店舗を取得 13/01/04
良品計画、タイの無印良品事業を合弁化 12/12/28