国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
国際
日本通運は25日、日本・東南アジア発の貨物をインドを経由してケニアに輸送する海上混載サービスの開発へ向けて、9月から香港発ナバシェバ(インド)向けサービスを開始し…
カネボウ化粧品、アジア戦略を強化 11/07/27
中央発條、中国に自動車用精密部品の新工場 11/07/27
LIXIL、ハイアールグループと生産合弁事業に合意 11/07/27
神鋼商事、インドネシアとベトナムに現地法人設立 11/07/27
シロキ工業、インドネシアに新工場、需要拡大に対応 11/07/27
森精機、ギルデマイスターとの販売統合を拡大 11/07/27
トヨタ、インド新エンジン工場の機能拡大 11/07/27
村田製作所、中国内陸部に販売・物流拠点 11/07/27
日本郵船、大気質改善で米ロサンゼルス港から表彰 11/07/27
理研電線、エレベータ用ケーブルで河北華通と合弁 11/07/26
綜研化学、中国事業拡大へ新たな生産拠点 11/07/26
財務省、ベトナムへのNACCS導入で基本合意 11/07/26
日通、タイに2棟建ての新倉庫を建設 11/07/26
日本トランスシティ、カンボジアに現地法人設立 11/07/26
TNT、ノルウェーの輸出遅延、さらに悪化の見通し 11/07/26
JICA研修員、水島港などバルク戦略港湾を視察 11/07/26
TNT、テロ事件影響、ノルウェーで輸出に24時間の遅れ 11/07/25
クボタ、フィリピンの農機事業を強化 11/07/25
日本電産コパル電子、台湾に電子部品販売会社を設立 11/07/25
コーセル、中国事業を拡大、製造・販売拠点新設へ 11/07/25
川崎汽船、北中国-海峡-インド西岸サービスを開始 11/07/25
住友商事、欧州で農業バリューチェーンを統合 11/07/25
プレス工業、中国にミニショベル用キャビンの製造拠点 11/07/25
市村国交政務官、拠点港選定へ九州北部港湾を視察 11/07/25
新潟県・市、日本海横断航路開設へ中国と合意 11/07/22
プロロジス、3PL企業に成都空港の物流施設3.5万m2賃貸 11/07/22
茨城港日立港区、日産車の輸出再開 11/07/22
アーク、北京の子会社解散、上海へ移管 11/07/22
国交省、モンゴルのインフラ構築への協力で覚書 11/07/22
ピジョン、英国ヘルス・クエスト社を買収 11/07/21
丸紅、ベトナム最大の飼料会社と提携 11/07/21
SITC、上海沖でエンジントラブル 11/07/21
ANA、エアアジアと合弁で成田拠点のLCC設立 11/07/21
フジミインコーポレーテッド、台湾に研磨剤の生産拠点 11/07/21
日本郵船、アジア-アフリカ航路で川崎汽船と新コンソーシアム 11/07/21
川崎汽船、アジア-西アフリカサービスをウィークリー化 11/07/21
サンワテクノス、中国瀋陽市に拠点開設 11/07/21
鬼怒川ゴム、自動車用ゴム部品事業で韓国企業と提携 11/07/20
古河電工、中国で細物エナメル線の販売強化 11/07/20
アスクル、上海で半日配送サービス開始、ヤマトとタッグ 11/07/20
三ッ星、フィリピンに販売会社設立 11/07/20
ダイキン工業、中国でフッ素ゴムの生産を強化 11/07/20
アヲハタ、中国にフルーツ加工品製造子会社を設立 11/07/20
ヤクルト、中国・広東省に第2工場 11/07/20
日通、ベトナム・ホーチミン市郊外に多機能倉庫 11/07/20
阪急阪神エクス、インドネシア法人の本社移転 11/07/20
三相電機、広東威霊電機製造有限公司と提携、合弁事業も 11/07/20
UPS、被災地の子どもへ壁画を無償輸送 11/07/19
住友化学、台湾で偏光フィルムの最新ライン稼働 11/07/19
日シンガポール間のAEO相互承認、8/1スタート 11/07/19
平河ヒューテック、フィリピンに製造拠点 11/07/19
香港航空、関西-香港路線に貨物便就航 11/07/19
IMO、国際海運にCO2排出規制導入、日本案ベース 11/07/19
東海運、中国・青島に現地法人 11/07/19
日立、フィリピンの昇降機事業を強化、代理店を子会社化 11/07/19
上組、ホーチミン市を拠点化、ベトナムに合弁会社設立へ 11/07/19
山九、インドに7拠点目の倉庫開設 11/07/19
ポーラ・オルビスHD、中国で直販ビジネス展開へ 11/07/15
サントリー、インドネシアで合弁飲料事業、物流会社取得も 11/07/15
日本郵船、FSPO操業に本格参入 11/07/15
スズキ、ハンガリー工場が四輪車累計200万台を達成 11/07/15
アイカ工業、台湾に合弁販売会社を設立 11/07/15
東海ゴム工業、インドネシアに3拠点目の製造子会社設立 11/07/15
川崎汽船、全農と長期契約、年200万トン輸送 11/07/14
センコー、米ケンタッキー州に物流施設 11/07/14
佐川グローバルロジ、中国オールジャパンショーに出展 11/07/14
味の素、インドに製薬合弁会社を設立 11/07/14
東プレ、米国子会社の生産設備を増強 11/07/14
ポリプラスチックス、中国市場への供給体制強化 11/07/14
日通と富士通、CO2の二国間オフセット調査事業を開始 11/07/14
自工会・自動車総連、円高で懸念表明 11/07/14
双日ロジ、第二東西回廊利用し一貫サービス 11/07/13
日産、三菱自のタイ工場でピックアップトラック生産 11/07/13
村田製作所、タイ生産拠点で新棟竣工 11/07/13
三井物産、シンガポールの港湾運営会社をTOB 11/07/13
濃飛倉庫運輸、中国とインドネシアに現地法人設立 11/07/13
神戸製鋼、中国の汎用圧縮機拠点を増強 11/07/12
JSP、ブラジル拠点の生産能力を増強 11/07/12
川崎市、ベトナムコンテナ航路拡大へ意見交換会 11/07/11
日立、韓国LG電子と水事業で合弁 11/07/11
岩谷産業、インド法人を設立 11/07/11
モレスコ、インドネシアに生産拠点 11/07/11
関東電化工業、中国現地法人を設立 11/07/08
商船三井加盟のTNWA、アジア-北米西岸航路を休止 11/07/08
TNT、岩手県山田町に義援金の目録贈呈 11/07/08
第一貨物、中国に合弁会社を設立 11/07/07
宇部興産、Li二次電池向け電解液でダウ・ケミカルと合弁 11/07/07
田中電子工業、銅製配線材の生産拠点を拡大 11/07/07
NCA、8月以降のサーチャージ適用額を変更 11/07/07
JFE商事、インド・ムンバイに鋼材加工センター 11/07/07