国際
			デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
			 
		
			国際
			日本通運は25日、日本・東南アジア発の貨物をインドを経由してケニアに輸送する海上混載サービスの開発へ向けて、9月から香港発ナバシェバ(インド)向けサービスを開始し…
			 
		
 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		
	 テーマ一覧
 テーマ一覧
		
	 スペシャルコンテンツ一覧
 スペシャルコンテンツ一覧
		
	住友化学、事業効率化へ米国のグループ会社再編 17/02/01
ダイヤモンド電機、米ヒューストンに新営業所 17/02/01
日本郵船、バミューダ諸島沖で遭難した乗組員6人救助 17/01/27
トヨタ、米インディアナ州の工場刷新へ6億ドル投資 17/01/25
米アマゾン、コロラド州で大型商品の配送拠点開設 17/01/24
米アマゾン、テキサス州に新たなロボティクス物流拠点 17/01/19
米アマゾン、メリーランド州に新たな物流拠点開設 17/01/18
米アマゾン、物流拠点中心に18か月で10万人雇用 17/01/13
米国で19の荷主と物流企業・団体が輸送改善団体立ち上げ 17/01/12
フェデックス、ウォルグリーン店舗で発送・受取り対応 17/01/12
商船三井、CX1航路を改編しウィークリーサービス提供開始 17/01/11
近鉄エクス、メキシコの拠点ネットワーク拡充 17/01/06
米アマゾン、料理宅配に音声注文機能を追加 17/01/06
アマゾン、16年のFBA経由の出荷20億アイテム突破 17/01/05
米アマゾン、フロリダ・ジャクソンビルに新たな物流拠点 17/01/04
栗田工業、米水処理薬品メーカーを47億円で買収 17/01/04
日通、ブラジル・リオデジャネイロで自社通関サービス 16/12/28
日本郵船、合弁通じ米キャメロンLNG向けLNG船取得 16/12/26
日本ペイント、米国塗料メーカーを買収 16/12/26
米7-イレブン、ドローンで月間77件を配送 16/12/21
丸運、ダカールラリー出場チームとスポンサー契約 16/12/21
三井住友銀が米国貨車リース事業買収で合意、全米6位に 16/12/20
日通、搬入翌朝にメキシコへ到着する「最速」航空混載 16/12/19
住友ゴム、米国で開発体制強化へテクニカルセンター開設 16/12/19
横浜ゴム、米生産拠点で植樹祭 16/12/15
米国、すべての小型車両に車々間通信の搭載検討 16/12/14
NSU海運、ブラジルVale社と鉄鉱石の長期輸送契約 16/12/09
コベルコ建機、クレーン社との統合に伴い海外拠点再編 16/12/07
トピー工業、メキシコでファスナー新工場の開所式 16/12/02
商船三井、メキシコとブラジルに「国代表」設置 16/12/01
UACJ、タイ・米国で550億円投資し需要拡大に対応 16/11/30
米アマゾン、ネバダ州3か所目の物流拠点を計画 16/11/24
仏ボロレ、米チャールストン港の需要増見込み新拠点 16/11/24
日本とペルー、12月2日まで物流セキュリティ共同実験 16/11/22
総務省、ペルーと物流へのICT活用加速化で合意 16/11/21
日本郵船、米ターミナル事業会社の株式取得 16/11/17
三菱ふそう、トラック3車種でウルグアイ市場に再参入 16/11/11
米国進出の運輸業450拠点、東京商工リサーチ調べ 16/11/09
センコー、国内外で相次ぎ物流拠点新設 16/11/08
ニッコンHD、ブラジル物流合弁事業から撤退 16/11/04
東洋紡、ブラジル繊維事業「改善メド立たず」撤退 16/11/04
郵船ロジ、ハリケーン「マシュー」被災地への輸送支援 16/10/27
Uber傘下の米オットー、自動運転トラックでビール輸送 16/10/26
政府、ハリケーン「マシュー」被災地へ3億円の資金協力 16/10/21
GLPが日米中で21.8万m2の賃貸借契約、いずれもEC関連 16/10/18
リクルート、自律走行型配達ロボット開発の米社に出資 16/10/17
欧州・中国勢躍進、9月米国向けコンテナ船社間シェア 16/10/14
韓進海運、アジア・米州航路の営業権売却へ競争入札 16/10/14
三菱地所、米傘下ファンドの資産規模10億ドルに 16/10/14
国連WFP、ハリケーン「マシュー」の被災者支援で物資輸送 16/10/12
米トラック運転選手権でウォルマートの選手が優勝 16/10/12
国連WFP、最強ハリケーンの被害想定し支援輸送準備 16/10/06
独VW、欧州・北米間の車両輸送をLNG燃料船に転換 16/10/06
GLP、ダイムラーなど自動車メーカー2社と6万m2の新規契約 16/09/29
AIT、北米基点輸送に備え米国子会社設立 16/09/28
日通、10月2日から「未来街道エクスプレス」北米篇放送 16/09/28
フェデックス、来年1月から配送料金値上げ 16/09/20
トヨタ、米国で自動運転の研究団体と連携 16/09/16
味の素、「日式ラーメン」販売し北米冷食事業強化 16/09/16
GLP、米国で140万m2の物流施設を1140億円で取得 16/09/15
日本郵船のFSPO、水深2900mの原油生産開始 16/09/12
商船三井テクノ、米国テキサス州に駐在員事務所開設 16/09/07
タカタ、米国でエアバッグ部品輸送中に爆発 16/08/30
米アマゾン、イリノイ州に7.9万m2の新センター計画 16/08/30
米アマゾン、テキサス州8拠点目の物流センター建設 16/08/26
郵船ロジ、メキシコ・グアダラハラに新事務所開設 16/08/25
日通、メキシコに3拠点目のロジスティクスセンター開設 16/08/24
豊田合成、メキシコの自動車部品生産能力を1.5倍増強 16/08/24
宇部興産、米に成形機械の販売拠点開設 16/08/24
Uber、自動運転トラック開発のオットーを買収 16/08/19
商船三井、米港湾局から減速航行で表彰 16/08/19
AIT、貨物需要増大にらみ米国法人設立 16/08/18
川崎汽船、米西海岸の減速航行で11年連続表彰 16/08/18
中外炉工業、メキシコに工業炉販売の完全子会社設立 16/08/10
住友ゴム、米でライトトラック用タイヤ生産を引上げ 16/08/05
東邦物産、チリ産養殖サーモン「生」で毎週空輸 16/08/03
エミレーツ、リオ五輪出場馬を特別設計機で空輸 16/08/02
UPSの4-6月期売上高1.5兆円、国際小口好調 16/08/02
日産化学工業、ブラジルに現地法人を設立 16/08/02
山善、メキシコ現法が倉庫併設施設へ本社移転 16/07/21
日本郵船出資のFPSOが伯沖で原油生産開始 16/07/21
住友ゴム、ブラジルでトラック・バスタイヤを生産 16/07/20
キャセイ航空、香港・米ポートランド路線に貨物便 16/07/20
三菱ふそう、パラグアイに新型トラック投入 16/07/20
寺崎電気産業、ブラジル販社を物流支援会社へ転換 16/07/13
米アマゾン、カンザスシティに8万m2の新物流拠点 16/07/12
日本郵船、メキシコ沖で遭難のヨット乗組員救助 16/07/11
米フォワーダー集団訴訟、最後の2社が和解合意 16/07/11
日通、ブラジルで医療用器具の保管認証を取得 16/07/07
商船三井の大型コンテナ船が「拡張パナマ」初通峡 16/07/04