国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
国際
日本通運は25日、日本・東南アジア発の貨物をインドを経由してケニアに輸送する海上混載サービスの開発へ向けて、9月から香港発ナバシェバ(インド)向けサービスを開始し…
インド日通、欧州・アフリカ向けSEA&AIR複合輸送開始 18/07/26
ONEの1.4万TEU型コンテナ船竣工、北米航路へ投入 18/07/25
日通、EC海外進出物流支援サービスに専用保険 18/07/25
JAL、米ボストン空港貨物上屋を移転 18/07/24
NECネッツエスアイ、米搬送ロボ開発会社に出資 18/07/19
オープンロジ、米社と提携し中華圏向けEC発送強化 18/07/18
DHLエクス、越境EC需要見込みB777Fを14機発注 18/07/17
オープンロジ、ECサイト構築のShopifyとAPI連携 18/07/13
日本郵船、キャメロンPJ向け新造LNG船命名 18/07/09
日系フォワーダー初、日通がパナマに拠点開設 18/07/06
鉄道貨物輸送の米G&W、設備資産管理を強化 18/07/02
アルゼンチン向け日本産生鮮牛肉の輸出解禁 18/06/29
インフォア、設備管理ソリューションの最新版提供開始 18/06/27
ポーランド石油ガス・PGNiG、米産LNG売買契約締結 18/06/27
ブリヂストンとグットイヤー、米に卸設立し物流統合 18/06/20
住友商事、不具合検知需要見込み米AIベンチャーに出資 18/06/20
不定形食品のばら積みピック可能に、米AI企業が開発 18/06/11
米フェデックス、環境など3分野の取組み状況レポート 18/06/11
商船三井ロジ、メキシコシティ事務所移転 18/06/06
米国際物流のE-BUY社、日本ECの海外展開を支援 18/06/05
鴻池運輸、北米グループ会社が資貢献企業表彰 18/05/25
オムロンヘルスケア、ブラジルに健康医療機器生産工場 18/05/24
DHLサプライ、コロンビアの物流会社買収 18/05/23
日本郵船、LNG船がカリブ海で人命救助 18/05/23
岡部、中国工場閉鎖し米国から製品供給 18/05/23
上組、米・テキサス州に現地法人設立 18/05/21
DHLサプライ、包括的なSC情報基盤を提供 18/05/16
阪急阪神エクス、米・マイアミに倉庫併設支店 18/05/14
商船三井など5社、ブラジル沖FPSO共同推進 18/05/11
米イーバイグローバル、日本国内向けにEC物流支援 18/05/08
日揮、カナダで大型LNGプラント建設PJ受注 18/05/08
レンゴー、米重量物包装資材メーカーに出資 18/05/08
米UPS、国際小口貨物好調で1-3月売上10%増 18/04/27
日立、IoTで車両稼働率向上目指し米ペンスキーと協創 18/04/26
米アマゾン、37都市で自動車トランクへの配達開始 18/04/25
米プロロジス、年内の施設・用地売却規模拡大する方針 18/04/24
デルタ航空、専門誌の航空貨物事業表彰で金賞 18/04/24
フェデックス、広州と米メンフィス結ぶ新路線開通 18/04/23
トヨタとシェル社、米でFCトラック向け水素ステーション 18/04/23
GROUND、米国発の物流ロボを国内販売へ 18/04/18
米リネージュロジ、既存倉庫でロボット化と拡張に着工 18/04/17
朝日インテック、米国で直販体制構築 18/04/13
サウジ・包装材メーカーが米インフォアのERP採用 18/04/09
東レ、ハンガリー炭素繊維工場の生産能力増強 18/04/06
郵船ロジ、メキシコ物流拠点で保税認証 18/04/05
ホンダ、ブラジルの四輪車生産体制再編 18/04/04
ニッコンHD、米・オハイオ州の倉庫増築 18/04/02
NSユナイテッド海運、米現地法人を移転 18/03/28
スカイウィングス、米ドローン物流国際会議で取り組み講演 18/03/27
UPS基金、日本国内3団体に800万円寄付 18/03/26
丸紅ロジ、米子会社の本社移転 18/03/13
デルタ・カーゴ、ブルートゥース用い常時貨物追跡 18/03/09
外相談話、米鉄鋼輸入制限に「日米経済への影響」懸念 18/03/09
マツダとトヨタ、米に完成車生産会社 18/03/09
仏ジオディス、米アパレルEC倉庫にロボ30台投入 18/03/08
丸紅、芙蓉リースに北米トラックレンタルの株式譲渡 18/03/06
近鉄エクス、メキシコ・グアナファトに新拠点 18/02/16
英建材メーカーがインフォアのクラウドERPに移行 18/02/13
三菱ロジネクスト、米国に子会社設立 18/02/09
UPS、ボーイング貨物機14機を追加購入 18/02/02
フェデックス、米拠点拡充に7年で15億ドル投資 18/01/31
フェデックスエクスプレス欧州・デビッド社長が退任 18/01/30
楽天とウォルマートが提携、日本でネットスーパー展開 18/01/26
富士フイルム、テキサス拠点で新生産棟稼働 18/01/18
住友倉庫、ニューヨークに支店開設 18/01/17
UDトラックス、中南米4か国で大・中2車種投入 18/01/16
プロパティエージェント、米宅配ロボベンチャーに出資 18/01/15
17年のアジア発米向けコンテナ、過去最高記録 18/01/10
トヨタ、物流・移動・物販など多用途対応の次世代EV発表 18/01/09
商船三井など5社、FPSO長期傭船事業出資に合意 18/01/09
大日本印刷、中国で米社との合弁設立手続完了 18/01/05
住商、仏ミシュランと北米タイヤ流通の運営共同化 18/01/04
サンリオ、米子会社の本社・倉庫を72億円で売却 17/12/20
住商、米カーシェア用自動運転EVメーカーに出資 17/12/14
ラクーン、越境ECに新たな航空便サービス導入 17/12/11
阪急阪神エクス、メキシコに3拠点目の新営業所 17/12/07
アイリスオーヤマ、米に自動倉庫備えた新工場 17/12/05
阪急阪神エクス、米ダラス支店を拡張・移転 17/12/01
帝人、米Sカロライナ州に炭素繊維工場と運営会社設立 17/11/30
川崎汽船、チリで完成車向け総合物流サービス開始 17/11/16
ソフトバンク、米Uberへの出資認めるコメント 17/11/14
サンリオ、米国子会社の本社兼物流拠点売却 17/11/09
トピー工業、米ケンタッキー向上の設備刷新 17/11/02
ミスミ、メキシコに現地法人設立し短納期配送体制 17/11/01
日通、中小越境EC向けに手軽で低コストな輸送商品 17/10/30
米アマゾン、37都市で不在でも配達可能なサービス開始 17/10/26
米プロロジス、7-9月期の稼働率が0.3Pダウン 17/10/26
トランプ大統領、ドローン配送テスト促す大統領令に署名 17/10/26
日通、米墨国境近くに自動車・部品物流の国際貿易拠点 17/10/24