国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
国際
日本通運は25日、日本・東南アジア発の貨物をインドを経由してケニアに輸送する海上混載サービスの開発へ向けて、9月から香港発ナバシェバ(インド)向けサービスを開始し…
豪グッドマン、独2都市でアマゾン向け物流施設開発に着手 11/12/19
三栄コーポレーション、独WMF社と独占輸入販売契約 11/12/19
クボタ、ノルウェーのインプルメントメーカーにTOB 11/12/19
日本郵船、エクソンモービル子会社と定期傭船契約 11/12/09
プロロジス、英ノーザンプトンの施設で3PL会社と契約 11/12/08
オプテックス、欧州ハブ拠点開設、NECロジに3PL委託 11/12/08
サンリオ、英国のキャラクター会社を買収 11/12/06
フェデックス、英国へジャイアントパンダを輸送 11/12/05
UPS、イタリアの医薬品物流会社を買収 11/12/02
日ロ航空当局、シベリア上空通過の大幅緩和に合意 11/12/02
日清紡HD、欧州のブレーキ摩擦材会社を460億円で買収 11/11/30
IHIMU、独船級協会と大型LNG燃料コンテナ船を共同開発 11/11/29
フェデックス、アジア発イタリア向け配達日数を短縮 11/11/28
住友化学、ポーランドにDPF工場、欧州規制に対応 11/11/28
国交省、28日から日ロ航空当局間協議 11/11/24
SGL欧州、ミルクラン輸送提案でパナソニックから銀賞受賞 11/11/16
仏SDV、マンハッタン・アソシエイツ製WMSを導入 11/11/14
フェデックス、イタリア向け配達所要時間を短縮 11/11/07
TIACT、ボジョレー・ヌーヴォーが羽田に到着 11/10/31
日本郵船、イタリア炭化水素公社と定期傭船契約 11/10/27
花王、欧米のビューティケア事業を統合 11/10/25
三菱ふそう、欧州向け「キャンター」をポルトガルで生産 11/10/17
ボーイング、747-8貨物初号機をデリバリー 11/10/14
近鉄エクス、アイルランド法人がAEO認証 11/10/11
三井物産、ロシアに合弁鋼材加工センター 11/10/07
DIC、ウィーンにPPSコンパウンドの新プラント建設 11/10/07
郵船ロジ、ヤマトグローバル、共同混載の仕向地追加 11/10/03
富士フィルム、ウクライナにデジカメ供給拠点 11/09/28
日本郵船、タタ・スチールUK向けバルクキャリアが竣工 11/09/26
プロロジス、英国で白物家電通販の物流子会社と契約 11/09/26
ウェザーニューズ、「北極海航路」運航支援へ衛星打上げ 11/09/16
オプテックス、ロシアに販売拠点を設立 11/09/09
フェデックス、重慶・成都発アジア・欧州向け同日便開始 11/09/07
マースク、アジア-地中海航路を改編 11/09/07
ボーイング、19日に747-8フレイター初号機を引渡し 11/09/06
住友倉庫、欧州法人がAEO認証取得 11/08/26
住生活グループ、伊インテリアメーカーを買収 11/08/04
SHOEI、イタリア市場で直販体制に移行 11/08/04
矢崎総業、伊ワイヤーハーネスメーカーを買収 11/08/03
三菱レイヨン、炭素繊維事業の独駐在事務所を開設 11/08/02
森精機、ギルデマイスターとの販売統合を拡大 11/07/27
TNT、ノルウェーの輸出遅延、さらに悪化の見通し 11/07/26
TNT、テロ事件影響、ノルウェーで輸出に24時間の遅れ 11/07/25
住友商事、欧州で農業バリューチェーンを統合 11/07/25
ピジョン、英国ヘルス・クエスト社を買収 11/07/21
スズキ、ハンガリー工場が四輪車累計200万台を達成 11/07/15
DBシェンカー、アイスランド首都に新拠点 11/07/05
マースク、24時間ルール厳格化で追加チャージ導入 11/07/04
キリンビール、ロシアの製造委託先見直し、物流リードタイム大幅短縮 11/06/22
コニカミノルタ、独物流大手・DBシェンカーにbizhub供給 11/06/22
東レ、蘭テン・カーテ社に炭素繊維を長期供給 11/06/21
日本郵船、GDFスエズ社とLNG船の定期傭船契約 11/06/17
トヨタ、ベルギーの車両物流センターへの風力発電機 11/06/16
IHIマリンユナイテッド、イスタンブールに新拠点 11/06/15
ヤマハ、欧米にIM事業の新会社を設立 11/06/14
トヨタ紡織、欧州の内装部品メーカーを買収 11/06/10
豊田通商、欧州のナッツ・DF専門商社に資本参加 11/06/09
TNTエクスプレス、印欧間でB767貨物サービス開始 11/06/09
尾立財務政務官、ガイガーカウンター放置「税関は無関係」 11/06/01
東洋シャッター、独ハーマン社との合弁会社設立 11/05/31
欧州委、輸入規制期間延長、新たに神奈川県産の茶追加 11/05/25
阪急阪神エクス、アイスランド噴火「影響なし」 11/05/24
住友商事、露の石炭産地に鉱山機械の販売・サービス拠点 11/05/23
日EU、5/24からAEO相互承認実施 11/05/19
郵船ロジ、日蘭間の救援物資輸送に協力 11/05/16
オランダ、コンテナ内部からは放射性物質検出されず 11/05/12
オランダ、日本発のコンテナから基準値超える放射性物質 11/05/11
【決算】バンテック、中東欧・南米への進出を計画 11/05/10
椿本チエイン、3次元搬送コンベヤの販売拡大へ合弁会社 11/05/09
JT、オーストリアのたばこ工場を閉鎖へ 11/05/06
ショップエアライン、欧州進出へオランダに子会社 11/04/26
シスメックス、ロシアに現地法人を設立 11/04/19
日通、ロッテルダムに「欧州クロスドックセンター」開設 11/04/12
三井化学、スイスAcomon社を買収 11/04/07
ルフトハンザとDHL、欧州からの支援物資を無償輸送 11/04/07
国交省、原発の影響などEU海事当局と政策対話 11/04/05
川崎汽船、重量物輸送船社SALグループを完全子会社化 11/04/04
サトー、ドイツ、インドネシアの販売体制を強化 11/04/01
欧州の物流施設老朽化「市場に影響」、プロロジスが調査 11/03/30
センコン物流、鳥取県からロシアビジネス支援を受託 11/03/28
アステラス製薬、南東欧諸国統括子会社を設立 11/03/25
日本郵船、アジア‐北欧州航路にベトナム寄港追加 11/03/23
第一中央汽船、緊急避難の内航船がロシア船乗組員を救助 11/03/16
AMB、アリアンツと4.7億ユーロのJV形成 11/03/08
プロロジス、チェコで独大手スーパー専用物流施設を開発 11/02/18
DHL、マンチェスターユナイテッドの公式物流パートナーに 11/02/14
郵船ロジ、ポーランドとハンガリーで事業統合 11/02/09
三菱商事、英国の食品事業を強化、大手から缶詰事業買収 11/02/09
住友化学、イタリアの農薬販売会社を完全子会社化 11/01/28
プロロジス、「欧州の共同輸送」で調査レポート 11/01/19