国際
			デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
			 
		
			国際
			日本通運は25日、日本・東南アジア発の貨物をインドを経由してケニアに輸送する海上混載サービスの開発へ向けて、9月から香港発ナバシェバ(インド)向けサービスを開始し…
			 
		
 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		
	 テーマ一覧
 テーマ一覧
		
	 スペシャルコンテンツ一覧
 スペシャルコンテンツ一覧
		
	APEC交通WG、運送サービスの自由化など意見交換 10/10/18
アテクト、台湾で半導体製造用保護資材を量産へ 10/10/18
丸紅、LNG船の保有・運航事業に参入 10/10/14
東洋ビジネスエンジ、LGグループとグリーンビジネスで合弁会社 10/10/12
電気化学、韓国・ソウル市に現地法人 10/10/08
旭硝子、韓国電気硝子株式をTOB 10/10/07
フェデックス、貨物出荷書類のオンライン送信サービスを開始 10/10/05
三井化学、韓国でポリプロピレン触媒の合弁プラント新設 10/10/05
ニフコ、湖北省に新会社設立 10/10/04
日通、仙台塩釜港のNVOCC業務を強化 10/09/22
荏原製作所、韓国・暁星とのポンプ合弁事業を解消 10/09/19
日本水産、日欧で水産品販売網を拡充 10/09/09
帝国データバンク調べ、新興国企業が出資する日本企業、5年間で1.5倍 10/09/07
横浜市中期計画案、既存ふ頭を再編 10/09/04
NCA、10月以降のサーチャージを据え置き 10/09/03
ポスコ、大宇インターナショナルを買収 10/08/31
双日、中国・曹妃甸工業区のエコシティー化で戦略提携 10/08/30
多摩川電子、現地法人解散「韓国の価格優位性ない」 10/08/20
三菱倉庫、臨床開発最大手と治験薬物流で提携 10/08/19
伊藤忠、ロッテと共同で中国テレビ通販大手に資本参加 10/08/18
NCA、9月以降のサーチャージ額も「据え置き」 10/08/09
眞露ジャパン、「マッコリ」を定温輸送 10/08/03
JFE商事HD、海外の加工供給拠点網を拡大へ 10/07/28
日清紡HD、中国の自動車部品事業を強化 10/07/26
ニフコ、インドに自動車部品の製造販売拠点 10/07/26
NCA、8月以降の日本発燃油サーチャージを据え置き適用 10/07/09
タキヒヨー、韓国でのビジネス拡大へ現地法人設立 10/07/09
バルス、上海に子会社設立、三菱商事と共同出資 10/06/28
CEC、韓国で3D物流シミュレーションソフトを販売開始 10/06/28
イオン、グループ物流活用で88円の新ジャンルPBビール類発売 10/06/22
日本貨物航空、燃油サーチャージ適用額の変更が認可 10/06/15
21年度下期国際複合貨物輸送、対中実績が大幅拡大 10/06/15
ANAグループ、7月から国際線貨物の燃油サーチャージ改定 10/06/14
日中韓、FTA締結へ6日に産学共同研究の初会合 10/05/06
鴻池運輸辻会長、ブータン駐日名誉領事に就任 10/04/28
DHL、北アジア太平洋-中東・アフリカの貿易に注力 10/04/20