国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
国際
日本通運は25日、日本・東南アジア発の貨物をインドを経由してケニアに輸送する海上混載サービスの開発へ向けて、9月から香港発ナバシェバ(インド)向けサービスを開始し…
アドテックプラズマ、ベトナム・韓国子会社を増資 11/08/18
日インドネシア航空当局間協議、13年夏の自由化で合意 11/08/15
フルヤ金属、韓国に販売子会社を設立 11/08/15
NCA、燃油サーチャージ9月も適用額据え置き 11/08/04
市村国交政務官、拠点港選定へ九州北部港湾を視察 11/07/25
鬼怒川ゴム、自動車用ゴム部品事業で韓国企業と提携 11/07/20
住友化学、台湾で偏光フィルムの最新ライン稼働 11/07/19
自工会・自動車総連、円高で懸念表明 11/07/14
日立、韓国LG電子と水事業で合弁 11/07/11
商船三井加盟のTNWA、アジア-北米西岸航路を休止 11/07/08
NCA、8月以降のサーチャージ適用額を変更 11/07/07
ANAカーゴ、サーチャージ適用額を改定 11/06/30
日特エンジ、拠点分散へ長崎県で用地取得 11/06/28
日シンガポール、AEO相互承認に合意 11/06/27
スタートトゥデイ、韓国最大のショッピングサイトに出店へ 11/06/23
日本郵船、GDFスエズ社とLNG船の定期傭船契約 11/06/17
日本郵船、アジア-中東の共同運航開始 11/06/16
豊田通商、フィリピンでキシロース製造の合弁会社稼働 11/06/14
フェデックス、「最優秀雇用主」賞を受賞 11/06/13
ファーマフーズ、中国瀋陽に葉酸たまごの生産基地 11/06/01
荏原製作所、韓国にポンプ事業拠点 11/06/01
富士通フロンテック、韓国チョンホコムネット社と提携 11/05/30
神戸市、神戸港の集荷力向上へ補助制度、27日から受付 11/05/30
黒田電気、ベトナムの自動車部品メーカーを買収 11/05/26
3月のコンテナ荷動き、震災影響し往航8.8%減 11/05/25
UPS、アジアのサービスを強化 11/05/25
サマンサタバサ、韓国ロッテと合弁会社設立 11/05/24
住友倉庫、北米の海運会社買収へ交渉開始 11/05/24
【決算】アルプス物流、中国・重慶に拠点開設へ 11/05/13
【決算】共栄タンカー、用船差立先倒産で収益悪化 11/05/13
【四半期決算】伏木海陸運送、港運事業が復調 11/05/09
【決算】新和内航海運、営業利益49%増加 11/05/06
SRIスポーツ、韓国のゴルフ用品販売会社に資本参加 11/05/02
ANA、サーチャージ改定、欧米路線33%アップ 11/04/25
カヤバ工業、ブラジルで韓国企業と合弁 11/04/22
エレコム、東南アジアの販売強化 11/04/15
ファーストリテイリング、タイでユニクロ事業、三菱商事と合弁 11/04/07
NCA、サーチャージの引上げ続く 11/04/06
コカ・コーラ、PETボトル入り飲料水を緊急輸入 11/04/05
サトー、ドイツ、インドネシアの販売体制を強化 11/04/01
グランドアライアンス、アジア‐北米東岸航路を拡充 11/03/31
阪急阪神エクスまとめ、日本発貨物への放射能検査が急拡大 11/03/29
日本郵船、アジア‐北欧州航路にベトナム寄港追加 11/03/23
日本郵船、洋上供給基地としてモジュール船投入を申入れ 11/03/17
JX日鉱日石、東北・関東への燃料供給強化 11/03/16
グランドアライアンス、アジア-北米西岸サービスを改編 11/03/10
国交省、14日に日韓運輸ハイレベル協議 11/03/10
NCA、4月以降のサーチャージ15-21円引き上げ 11/03/02
日立物流、韓国市場に本格進出、現地法人設立 11/03/02
佐川グローバルロジ、韓進と国際通販輸送などで提携 11/02/28
国交省、3/3に日本海側拠点港の形成検討委 11/02/24
UPS、海上混載輸送サービスを日本からアジア全域に拡大 11/02/24
日本郵船など、アジア-南米東岸の定期コンテナ航路拡充 11/02/22
住友金属、現代重工向け厚鋼板専用RORO船が就航 11/02/21
NCA、3月以降のサーチャージ変更認可を取得 11/02/18
西川ゴム工業、韓国に海外顧客向け販社設立 11/02/10
JMC調べ、アジア-米国間コンテナ輸送11月、往復航とも安定 11/02/08
【四半期決算】伏木海陸運送3Q、陸運で営業損失 11/02/07
NCA、3月以降のサーチャージを変更 11/02/04
共栄タンカー、大韓海運への用船料回収で懸念 11/02/04
【四半期決算】アルプス物流3Q、電子部品物流が好調 11/02/01
ニフコ、中国・江蘇省に合成樹脂成形品の製造・販売会社 11/01/28
フェデックス、リアルタイムの在庫管理など世界規模で可能に 11/01/26
旭化成ケミカルズ、韓国でアクリロニトリルプラントを増設 11/01/25
日本・シンガポール、二国間航空輸送・以遠権自由化に合意 11/01/20
UPS、国際交流プロジェクトの輸送を無償支援 11/01/19
韓国郵船航空サービス、AEO制度認証を取得 11/01/17
アルプス物流、韓国・ソウルに駐在員事務所 11/01/17
日建工学、コリアSEと提携、韓国へ土木資材を供給 11/01/11
大王製紙、タイにベビー用紙おむつ製造・販売の合弁会社 11/01/06
日本郵船、NCAの韓国公取法違反で処分取消し求め訴訟提起 10/12/29
日韓航空当局、2013年の輸送自由化に合意 10/12/24
国交省、オープンスカイ交渉を開始、第1弾は韓国と 10/12/17
ANA、国際線貨物の燃油サーチャージを引き上げ 10/12/14
ミニストップ、ベトナムのコンビニエンスストア事業に進出 10/12/13
眞露ジャパン、南米への輸出を開始 10/12/09
日中韓FTA共同研究会合、投資・サービスなど意見交換 10/12/04
NCA、1月以降の燃油サーチャージを引き上げ 10/12/02
韓国公取委、日本貨物航空に課徴金1.4億円 10/12/01
韓国公取委、ANAに是正命令、貨物料金で公取法違反 10/12/01
NCA、12月以降のサーチャージ適用額引き上げ 10/11/29
サッポロHD、韓国でのビール販売を本格化 10/11/26
神戸市とジェトロ、11/29神戸港韓国物流講演会、韓国企業の海外物流戦略 10/11/18
フェデックス、中国-北米間のアクセスを拡大 10/11/10
川崎重工、韓国で建設機械用油圧ポンプの生産力2倍増 10/11/09
【四半期決算】伏木海陸運2Q、主力の港運で荷動き回復 10/11/08
サトー、ベトナム・ホーチミン市に駐在員事務所 10/11/02
日通、欧州発日本向け海上混載一貫輸送サービスを拡充 10/10/26
フェデックス、アジア太平洋地域で広告キャンペーン展開 10/10/21
日通、上越市に直江津CFSを開設 10/10/18