環境・CSR
			DHLグループは27日、9月2日から9月16日にかけて同社が定めている「DHLグローバルボランティアデー」を実施し、多様な社会貢献プログラムに参加したことを発表した。 この…
			 
		
			サービス・商品
			通関の業務効率を高める取り組みの重要性が高まっている。 ビジネスの高速化が進んだこの10年間、輸出入許可件数は6割も増加し事業活動のグローバル化が急速に進んだこと…
			 
		
 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		
	 テーマ一覧
 テーマ一覧
		
	 スペシャルコンテンツ一覧
 スペシャルコンテンツ一覧
		
	ネオロジスティクス、アジア向け物流戦略セミナー 15/06/05
日通、物流フォーラム・製配販連携セッションで事例発表 15/06/05
名古屋・広島で運輸安全マネジメントセミナー 15/06/05
SBSグループ、物流フォーラムで館内・チルド物流紹介 15/06/04
日立システムズ、卸向けIT活用在庫管理セミナー 15/06/04
日本船主協会、海運担当向け外航海運セミナー 15/06/04
データ・テック、セイフティレコーダ事例を展示 15/06/04
インフォセンス、24日に音声物流体験セミナー 15/06/04
ユーザックシステム、大阪で出荷業務改善セミナー 15/06/04
福岡市、博多港物流トライアル実証で協力企業募集 15/06/03
JILS、関西改善事例発表会の事例募集を開始 15/06/03
JETRO、小松空港で現場見学兼ね貿易実務講座 15/06/03
山九、アジア物流をテーマに展示・セミナー 15/06/03
JR貨物、7月9日に越谷市でモーダルシフト説明会 15/06/03
JETRO、安全保障の基礎学ぶ輸出実務セミナー 15/06/03
東ト協、高速事故防止テーマに安全運転研修会 15/06/01
CRE、ASEAN統合にらみロジスティクスシンポジウム 15/06/01
NEC、名古屋でWMSやTMSを学ぶ少人数セミナー 15/06/01
東商、6月18日に国際物流のトラブルセミナー 15/05/29
陸災防、全国で9-12月に荷役災害防止教育実施 15/05/29
日本包装技術協会、化粧品容器の動向セミナー 15/05/29
海技研、研究発表会で海上物流の解析技術を紹介 15/05/28
セイノー情報、6月16日に荷主向け物流外注セミナー 15/05/27
JR貨物、輸出入貨物輸送サービスを展示紹介 15/05/27
イー・ロジット、6月25日に物流人材育成セミナー 15/05/27
協栄エレクトロニクス、福岡で安全対策セミナー 15/05/27
JILS、6月23日に物流営業担当者向けセミナー 15/05/26
ビズネット、防災対策テーマに体験型セミナー 15/05/26
「荷主とのサービスレベル合意」テーマに物流講座 15/05/26
GXS、B2Bデータ連携ソリューションなど展示 15/05/26
ヴォコレクト、音声物流の成果事例で6月セミナー 15/05/26
ヴォコレクト、6月セミナーで次世代WMS事例紹介 15/05/26
JILS、6月25日に物流ABC用いたコスト削減セミナー 15/05/26
JILS、大阪で新任者向け現場改善セミナー 15/05/25
日本海事協会、横浜で塗装検査補助員の講習会 15/05/25
国際物流総研、トヨタ生産方式テーマに物流セミナー 15/05/22
サンコーテクノ、定着率と安全教育をテーマにセミナー 15/05/22
新日鉄住金S、サプライチェーンをテーマにセミナー 15/05/22
JAPAN-BIM化PJ、次世代物流施設の建設でセミナー 15/05/21
食輸出セミナーに260人、国際物流事情学ぶ 15/05/21
日通総研、6月2日にベンダーマネジメント講座 15/05/20
西濃、釜山物流センターを活用した実例を紹介 15/05/20
パスコ、ロジ業務改革テーマにセミナー、6月から 15/05/19
DTZ、インドネシア進出をテーマにセミナー 15/05/19
イーロジット、米国流通と物流をテーマにセミナー 15/05/19
データテック、6月に安全教育と人材定着セミナー 15/05/08
WMS導入「バランス保持がカギ」、インフォア 15/04/23
ロジザード、物流企業向け通販物流イベントを企画 15/04/22
JR貨物、5月14日に相模貨物駅でモーダルシフト説明会 15/04/17
グッドマン、運送会社のドライバー教育講座を配信 15/04/16
大塚商会、ドライバー研修の効果テーマにコラム公開 15/04/16
郵船ロジ、関西「食」輸出セミナーで食品物流紹介 15/04/14
公取委、12都市で荷主・物流事業者向け講習会 15/04/13
データ・テック、5月に大阪で労務管理セミナー 15/04/09
七十七銀、27日にベトナム投資環境・物流事情セミナー 15/04/07
日本船主協会、海運講習会に20社122人の新入社員 15/04/07
神戸港で環境対策セミナー、キユーソー流通が講演 15/04/06
神戸で倉庫管理主任者セミナー、75人参加 15/04/06
ロジ・SCMの潮流と最新システム動向、23日追加開催 15/04/03
東商、交通運輸部会103人が東京港を視察 15/03/27
データテック、4月に安全追求と人材定着テーマにセミナー 15/03/24
シーネット、4月21日に生産・物流現場向けIT化セミナー 15/03/24
日通、仙台で災害ロジスティクステーマに講演 15/03/19
全ト協、4-7月の引越管理者講習日程を公表 15/03/19
東京・博多で国際物流セミナー、日本関税協会 15/03/13
内田洋行、来月からデータ分析・物流製品体験会 15/03/11
18日に無人航空機解説セミナー、JUDIA 15/03/09
ロジザード、ネットショップ荷主獲得物流セミナーを追加開催 15/03/05
物流連、サイバーセキュリティ講演に70人参加 15/02/27
東商、3月16日に運送事業者向け労務管理セミナー 15/02/26
明治大、物流業界研究セミナーに175人参加 15/02/25
キユーソー流通などが環境負荷低減の取組み報告 15/02/25
横国大、3月4日に「環境に優しい船」国際ワークショップ 15/02/23
JILS、物流管理や技術を体系的に学ぶ講座開催 15/02/20
JILS、物流コスト削減をテーマにしたセミナー開催 15/02/20
3月6日に御堂筋トラック物流グリーン化シンポジウム 15/02/19
BカートASP、BtoB荷主獲得セミナーの募集枠拡大 15/02/06
沖縄県、大阪で国際物流ハブ活用セミナー 15/02/05
物流企業の新領域挑戦を支援、インフォアが27日にセミナー 15/02/04
イトーヨーカ堂物流部長らが講演、3月20日・3PL協会 15/02/04
台湾で日本のMH技術を紹介、6月に現地で事例発表会 15/01/30
21月19日に小売向けセミナー、イオングループの戦略に着目 15/01/29
セイノー情報、2月24日に製造業向け社内SCMセミナー 15/01/29
セイノー情報、2月26日に名古屋で倉庫改善セミナー開催 15/01/29
国際物流総研、2月26日にEC物流戦略セミナー開催 15/01/29
28日にWMS構築セミナー、講師に藤巻二三年氏 15/01/23
近畿運輸局、「国内物流新戦略」テーマに講演会 15/01/22
データテック、3月6日に法令違反・重大事故防止セミナー 15/01/22
あきば商会、システックとデジタコ販売でパートナー契約 15/01/22
ロジザード、上海でWMSセミナー、50人参加 15/01/21