環境・CSR
DHLグループは27日、9月2日から9月16日にかけて同社が定めている「DHLグローバルボランティアデー」を実施し、多様な社会貢献プログラムに参加したことを発表した。 この…
サービス・商品
通関の業務効率を高める取り組みの重要性が高まっている。 ビジネスの高速化が進んだこの10年間、輸出入許可件数は6割も増加し事業活動のグローバル化が急速に進んだこと…
大阪税関、日新運輸に税関見学会 17/07/21
日通相撲部、東日本選手権で5年ぶり団体戦優勝 17/07/20
パイオニア、「ビークルアシスト」をデモでPR 17/07/19
東ソー物流、中学生受入れ職場体験学習 17/07/19
赤帽首都圏、「世界キャラクターさみっと」に出展 17/07/19
JR貨物、函館で29日に「鉄道貨物フェスティバル」 17/07/19
川崎汽船、自動車運搬船見学会に530人参加 17/07/18
ロジザードが9月に通販物流セミナー、3PL活用事例公開 17/07/18
ヤマト運輸、ことしも離島甲子園を物流サポート 17/07/13
SBSフレックネット、札幌の高校生向け企業説明会参加 17/07/13
ロジスティクス経営士資格認定講座、10月3日開講 17/07/13
JILS、物流合理化賞にホンダなど2社の事例選出 17/07/12
昭和電工、塩尻工場でフォークリフトの安全教育 17/07/12
ディールエージェント、「物流不動産の課題解決事例」紹介 17/07/12
山九・日本工業検査、プラントメンテンスPR 17/07/11
ロジザード、フィリピンでクラウドWMSをPR 17/07/10
SBSがドラコン長野県大会で優勝、全国大会初出場へ 17/07/07
大和ハウスが「物流施設×テクノロジー」テーマに解説 17/07/07
アマゾン・プライムデー、剛力彩芽さんらが配達 17/07/07
東ト協、小学生対象「トラックの日」絵画コンテスト 17/07/07
バンダイロジパルのフォークコン、関西拠点が上位独占 17/07/07
サカタウエアハウス、「楽々倉庫」による物流共同化PR 17/07/06
トヨタ輸送、グループ・協力会社で環境活動 17/07/06
エスライン、設立70年記念しオート三輪トラック走行 17/07/05
日通とワンビシ、ワークスタイル変革EXPOに出展 17/07/05
国交省・JETRO、ニチレイロジ冷蔵倉庫を視察 17/07/05
SGHD、環境絵画コンクールの作品募集開始 17/07/04
7/12から完成内覧会、TRC最新拠点始動 17/07/03
トラックカーナビで「お得に」Gポイント貯まるキャンペーン 17/07/03
フジトランス、北海道の社有林で森林活動 17/06/30
山九、フェンシング・大石姉弟がアジア大会銅メダル 17/06/29
9/24に全国フォーク大会、好成績で1級認定も 17/06/29
ニトリ、スワップボディ輸送で合理化努力賞受賞 17/06/28
関東運輸局、水産系高校生17人に貨物船の船内見学 17/06/28
アート引越センター、「ミニオン冷蔵庫」当たるキャンペーン 17/06/28
郵船ロジ、製薬会社物流担当者招きセミナー 17/06/28
神奈川県ト協、高校生30人に体験型「物流出前授業」 17/06/27
横浜冷凍、横浜FC対湘南ベルマーレ戦で初冠試合 17/06/27
国際物流ツールのサークルイン、ソニーが支援 17/06/26
佐川急便のドラコン、土浦営・八重尾氏が総合優勝 17/06/26
アマゾン、中四国初の物流拠点「岡山FC」で内覧会 17/06/26
ロジザード物流セミナーで講演内容リクエストできる特典 17/06/26
大阪税関、日新の見学受入れ 17/06/26
トヨコン、新入社員研修で協和ダンボール製造工場見学 17/06/22
西鉄国際物流事業本部の世界会議、136人参加 17/06/22
JIFFA、名古屋港で小学生に物流見学会 17/06/22
東ソー物流、地元小学生100人の見学受入れ 17/06/22
日通商事、タイで農産品向けコンテナPR 17/06/21
物流連、第4回業界インターンシップの内容協議 17/06/20
UDトラックス、豪トラックショーで新型「クオン」PR 17/06/20
フジトランス、新造RORO船「1206番船」起工 17/06/20
バンダイロジパル、エコドライブ研修にドライバー17人参加 17/06/20
商船三井、中国で環境技術をPR 17/06/19
三鱗運送、事故防止コンクールで5年連続最優秀賞 17/06/19
プロロジスパーク座間1で7/5・6に内覧会 17/06/19
商船三井、7/17に自動車運搬船の船内見学会 17/06/16
NEC、食品物流テーマに都内でセミナー 17/06/16
日貨協連、新会長に愛知・吉野氏選出 17/06/15
大塚商会ウェブ受講型セミナー、運送特化の販売管理 17/06/15
生産性革命へ「商品価格の物流費明確化」必要 17/06/14
物流業務「働き方改革」、NECが東京・名古屋でセミナー 17/06/14
仙台で「日本食の海外輸出」スクール7月下旬開講 17/06/14
8/8に佐川急便職業体験、海外拠点とのテレビ会議も 17/06/13
「日通の森」で森林育成活動、地元住民と交流深める 17/06/13
5741m2の大宮物流センター、21・22日に内覧会 17/06/13
「ロジスティクスを強靭に!」貿易・物流ソリューションセミナー 17/06/13
船主協会、海技大学教員らと情報交換会 17/06/13
トヨタ輸送、トラガールが交通安全呼びかけ 17/06/12
船主協会、奈良県の中高生240人対象に講演 17/06/12
17年度の全国ドラコン、10月21・22日開催 17/06/09
サトー、元梱ラベル用検査付き自動印字貼付機 17/06/09
食品物流専門展、締切後も申込続き受入体制強化へ 17/06/09
東ト協、蝶野正洋さん参加の地域防災イベントに出展 17/06/08
「物流の魅力を現場・女性目線から考える」シンポジウム 17/06/08
日本ロジステック、社員旅行で両国へ大相撲観戦 17/06/08
日本郵船、6000台以上積載可能な自動車船見学会 17/06/08
カシオ計算機、最新OS対応の堅牢型ハンディ 17/06/08
新入社員向け「なるほど物流入門」セミナー、6/29・東京 17/06/07
静岡・西浜松駅で7/14にモーダルシフト説明会 17/06/07
船主協会の外航海運セミナー、物流関係など70人参加 17/06/07
鴻池運輸独自の安全基準で審査、フォーク全国大会 17/06/06
「最適在庫管理」実践セミナー、8/3・東京 17/06/06
フジトランス、トヨタ輸送のドラコン・フォーク部門で入賞 17/06/05
常石造船、26日に6万トン級バルク進水式をライブ中継 17/06/05
日通、都市対抗野球3年連続42度目の本大会出場 17/06/05
阪急阪神エクスのインターンシップ、8/21から5日間 17/06/05
愛知県、12日に7回目の製造・物流ロボット導入実証WG 17/06/05
「点呼・管理者教育からの事故防止策」セミナー、6/8 17/06/02
JLL、13日から3日間レッドウッド加須DCで内覧会 17/06/01
阪急阪神エクス、関西物流活性化モデル認定事業PR 17/05/31