行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
広島県、三原市で輸送用機械器具製造業用地の分譲公募 14/09/05
中国運輸局、5社を利用運送登録 14/09/05
中国運輸局、6社の事業廃止届を受理 14/09/05
中国運輸局、13社に貨物運送事業の新規許可 14/09/05
小荷物運送業務|年金機構中国B 14/09/05
JXオーシャン、2隻目のVLCCを竣工、31万トン型 14/09/01
全ト協、浜田TSを9月末で閉鎖、利用減歯止めかからず 14/09/01
大和紙器、2工場集約、岡山県瀬戸市に新拠点竣工 14/09/01
UPR、岡山営業所とタイ現法が営業開始 14/09/01
長田運送(鳥取)が破産手続き開始 14/08/29
アングル移設作業の見積依頼|年金機構中国B 14/08/29
什器など移設、レイアウト変更作業|年金機構中国B 14/08/27
モンテール、岡山県に西日本初の生産物流拠点開設 14/08/26
日鉄住金物産、岡山の鉄鋼子会社を統合 14/08/22
福山瑞穂運輸(広島)、三協運輸興業を合併 14/08/21
中国運輸局、3社に車両の使用停止処分|14年7月 14/08/20
福山通運、広島市の一部で大雨による集配見合わせ 14/08/20
四国経済圏、7月の輸出入収支236億円のマイナス 14/08/20
中国経済圏、7月は92億円の輸出超過、神戸税関調べ 14/08/20
四国運輸局、5社に車両の停止処分|14年7月 14/08/12
高知・国道32号の通行止め解除で無料措置終了 14/08/12
四国経済圏、6月の輸出入収支384億円のマイナス 14/08/12
中国経済圏、6月は324億円の輸入超過、神戸税関調べ 14/08/12
邑久軽貨物サービス(岡山)が解散 14/08/11
スワン(徳島県)、宮和海運を合併 14/08/11
青山海運(広島)が解散 14/08/07
NEXCO西日本、高知県の国道32号通行止めで無料措置 14/08/07
浅沼倉庫(岡山)が解散 14/08/06
中国運輸局、1社を利用運送登録 14/08/06
伸興海運(東京)、辰栄海運を合併 14/08/06
愛媛急送(愛媛)、ロードワークスを合併 14/08/06
中国運輸局、4社に貨物運送事業の新規許可 14/08/06
中国運輸局、4社の事業廃止届を受理 14/08/06
日通仙南運輸(宮城)など2社が解散 14/07/31
水野商店(熊本)、ミズノ物流を合併 14/07/30
瀬戸総合物流(岡山)が破産手続き開始 14/07/30
アルフレッサHD、中国・北部九州の医薬卸子会社を統合 14/07/28
住友三井オート、広島のリース満了車ヤードを移転 14/07/28
運送業務|年金機構九州B、四国B 14/07/28
四国運輸局、2社に車両の使用停止処分|14年6月 14/07/25
日本郵船、本社と今治で安全推進会議 14/07/25
山梨県システム輸送協同組合(山梨)など2社が解散 14/07/22
「おーしゃんいーすと」が事故、徳島港沖7キロ 14/07/22
川崎近海、九州・中国の営業強化へ支店開設 14/07/22
中国運輸局、2社に許可の取消し、7社に車両の使用停止処分 14/07/18
内海造船、最新乾貨物船「アフリカンレイブン」完工 14/07/17
JMU、MGシッピング向け次世代バルク船を引渡し 14/07/15
日通、鳥取「日通の森」で夏の森林育成活動 14/07/15
両備HD、トランスポートカンパニー傘下の11運送会社を統合 14/07/11
中国運輸局、4社に貨物運送事業の新規許可 14/07/11
中国運輸局、6社の事業廃止届を受理 14/07/11
弘周運送(香川)が破産手続き開始 14/07/10
本四高速、死亡事故起こした社員に停職2か月の処分 14/07/10
城月運送(山口)が破産手続き開始 14/07/10
ポプラ、キリン堂薬局を解散、貸付金4.7億円放棄 14/07/07
JMU、5.6万トンスープラマックス型貨物船を引渡し 14/07/07
丸久、中央フードの株式取得、子会社化 14/07/04
マツダ、夏休みの学習支援で「船積み見学会」 14/07/01
石原流通(愛知)など3社が破産手続き開始 14/07/01
神戸税関、MTYインターの広島(営)に通関業許可 14/07/01
広島港、宇品地区の駐車料金割引実験を年内延長 14/06/30
原田運送(島根)が破産手続き開始、TDB調べ 14/06/27
広島トクヤマ生コン、石勝海運を吸収合併 14/06/27
富士流通運送(茨城)など2社が解散 14/06/26
四国の運輸動向、13年度は特積・宅配貨物が大幅増 14/06/25
国際物流戦略チーム、7月に広島市で活性化セミナー 14/06/25
四国運輸局、13年度の行政処分件数61件 14/06/20
内航総連、徳島県と災害時船舶輸送協定の締結式 14/06/20
今治港、15年で貨物量2.5倍増目指す 14/06/20
今治大島フエリーボート(愛媛)、協和汽船を合併 14/06/20
共同外部倉庫の借上げ|年金機構中国B 14/06/20
中国運輸局、2社に車両の使用停止処分、14年5月 14/06/19
四国運輸局、2社に車両の使用停止処分|14年5月 14/06/13
徳島・三好市、廃校を物流拠点として活用する議案提出 14/06/12
広島地裁、東栄サービスの破産手続開始を決定 14/06/12
アルフレッサF、岡山配送センターの保管能力増強 14/06/12
金沢運輸(石川)など2社が破産手続き開始 14/06/11
中国運輸局、4社に貨物運送事業の新規許可 14/06/10
中国運輸局、3社を利用運送登録 14/06/10
徳山下松・三田尻中関港で利用者懇談会 14/06/05
脱硫剤の交換、収集運搬|島根県 14/06/05
徳島県で「全国倉庫サミット」、6月13日開催 14/06/04
JMS、フィリピンに新工場建設、国内工場増築も 14/06/03
岡山地裁、牧野運輸の破産手続き開始決定 14/06/03
中国道・加計スマートIC、7月18日から24時間運用 14/06/02
日本梱包運輸倉庫、岡山市の倉庫をリニューアルオープン 14/05/30
牧野運輸(岡山)が破産手続き開始決定、TDB調べ 14/05/29
四国運輸局、7社に車両の使用停止処分|14年4月 14/05/23
愛媛県でトラック物流業界合同企業説明会、6月3日開催 14/05/22
NEXCO西日本、トレーラー運搬中に重り落下、一時停電 14/05/21