行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
国交省、低金利生かし圏央・東海環状の整備加速 17/12/04
愛知県、トラック協会と災害物流訓練 17/11/30
年末年始の渋滞、下り12/30、上り1/1・2にピーク 17/11/28
8月の横浜港コンテナ貨物量、12か月連続増 17/11/28
中電とデンソー、地域・家庭の電力需給調整で新システム 17/11/27
中部の運輸官民、繁忙期前に大型車の通行適正化協議 17/11/27
愛知県内3港の物流効率化へ意見募集 17/11/27
アイシン精機、制御ブレーキ生産拠点集約し物流効率化 17/11/24
JUIDA、「自由に飛ばせる」ドローン試験飛行場開設 17/11/22
橋げたをRORO船輸送、四日市港の橋梁建設で 17/11/22
10月の中部空港、輸出入とも2ケタ超伸び 17/11/22
8月の名古屋港取扱貨物量1558万トン、1.3%増 17/11/22
名古屋港の輸出12%増、自動車部品伸び 17/11/21
不法無線開設でトラック運転手2人摘発 17/11/16
中部で11社に車両の使用停止処分 17/11/14
大和H・東急不など4社、桑名で16万m2の物流施設着工 17/11/10
中部空港の貨物取卸量12か月ぶり減 17/11/08
静岡県倉協、10月入庫高15.6%増 17/11/08
名古屋税関、6か所の保税許認可 17/11/07
延期の南海地震対応代替輸送訓練、14日開催 17/11/06
SGモータース、従業員子供たちに職場見学 17/11/02
大宝運輸、違法長時間労働で改善報告 17/11/01
ヤマトと長良川鉄道、関市で「客貨混載」 17/11/01
鴻池運輸、初めてドラコン自社開催 17/11/01
徳倉産業運輸、関連のトクラサポートサービスを合併 17/11/01
大規模賃貸物流施設、首都圏空室率5.8%に上昇 17/10/31
不法無線開設でトラック運転手摘発、静岡 17/10/26
東海電子、11/15に運行管理者向け運輸安全セミナー 17/10/26
伊勢道盛土から土砂流出、倒木が民家の車に接触 17/10/25
中部国際空港、フォーク&ビルドアップ競技初開催 17/10/25
7月の名古屋港取扱貨物量、4.2%増 17/10/25
三重県、破産した産廃業者の許可取消し 17/10/25
近畿の物流施設新規需要が過去最大、CBRE調べ 17/10/24
中部で21社に車両停止処分 17/10/24
富士見工業、関連会社17社を合併 17/10/24
違法に木くず焼却、産廃運搬業者に許可取消処分 17/10/23
扶桑薬品工業、名古屋市の倉庫兼駐車場売却 17/10/23
味の素、四日市の事業所内に調味料集約工場 17/10/23
中部空港の貿易、輸出入とも2ケタ増 17/10/23
名古屋港の9月輸出額1兆609億円、11%増加 17/10/23
三菱電機、名古屋・中国のFA機器生産能力強化 17/10/19
JILS、名古屋・大阪で「基礎から学ぶ国際物流セミナー」 17/10/18
横浜税関、保税蔵置場6か所の許可失効 17/10/18
日通木更津営業センターほか4か所の保税許可更新 17/10/18
23日に南海トラフ巨大地震対応の代替輸送図上訓練 17/10/17
名港海運、150億円投じ飛島村に新物流拠点 17/10/16
日通、伊豆研修センターをリニューアル 17/10/13
関ケ原町で産廃車両の路上検査と軽油抜取調査 17/10/13
トヨタ輸送、女性限定トラック乗車体験会に参加 17/10/13
静岡県倉協、8月の入庫高13.4%増 17/10/12
名古屋税関、由良海運にAEO認定書交付 17/10/11
インターナショナルエクス、中部空港営業所を移転 17/10/10
名古屋税関、愛知日新ほか1社にAEO認定書交付 17/10/06
中京陸運が安全競技大会、グループから40人出場 17/10/06
住友商事、愛知県半田市でバイオマス発電所完工 17/10/05
中部空港の貨物取扱量、13.2%増加 17/10/05
名古屋税関、保税許可・更新6件 17/10/04
ヤマト、三重県でトヨタ部品三重共販と共同物流 17/10/03
中部運輸局、飲酒運転増加受けトラック集中監査 17/09/29
8月の名古屋港総取扱量1572万トン、7.1%減少 17/09/29
名古屋税関、愛知日新ほか2社をAEO通関業者に認定 17/09/27
東京納品代行、名古屋支店を移転 17/09/27
住友理工、松阪・北九州間のトラック輸送を海上転換 17/09/26
鴻池運輸、生産ライン請負業務の改善成果をPR 17/09/26
8月の名古屋港輸出9372億円、14.6%増加 17/09/26
8月の中部空港、輸出入とも2割超の増加 17/09/26
三重いすゞ、高等技術学校にトラック尿素装置寄贈 17/09/25
東プレ、トヨタ車体向け部品受注で工場増設 17/09/25
大和ハウス、静岡県にマルチ型物流施設竣工、満室稼働 17/09/20
遠州トラックなど中部で23社に行政処分 17/09/20
愛知県、稲沢市の産廃業者に許可取消処分 17/09/19
近鉄ロジスティクス・システムズ、名古屋営業所を移転 17/09/19
赤帽愛知県、東海テレビこどもまつりでPR活動 17/09/15
はごろもフーズ、48億円投じ缶詰工場新設 17/09/14
DIC、小牧工場のPPSコンパウンド生産能力増強 17/09/13
三菱電機ロジ、静岡市駒河区に新倉庫建設 17/09/12
かね貞、火災で停止の本社工場刷新・稼働再開 17/09/08
三重いすゞ自動車、地元高校に小型トラック寄贈 17/09/08
静岡県倉協、7月の入庫高10.7%増加 17/09/08
佐川急便、手ぶら観光促進へ高山・松本間で貨客混載実験 17/09/07
ニッコンHD傘下のイトー急行、静岡県菊川市に新倉庫建設 17/09/07
三井ハイテック、岐阜県可児市に新工場 17/09/07
名古屋税関、旭運輸など保税許可・許可期間更新 17/09/07
月島倉庫保税蔵置場など3か所の許可失効 17/09/07
16年の名古屋港総取扱貨物量2.4%減少 17/09/05
大宝運輸に是正指導、時間外が月間最長197時間 17/09/04
イオン、中部の物流施設内に惣菜製造特化の新拠点 17/09/04
川崎近海、清水・大分航路デイリー化し九州航路再編 17/09/04
名古屋貨物ターミナル駅でモーダルシフト説明会・10/13 17/09/04
岐阜県、愛知・飛鳥村の産廃業者の許可取消処分 17/08/31