行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
国交省、トラックによるバス追突事故受け全ト協に要請 16/10/04
サカイ引越センター、富士支社を開設 16/10/04
神戸市東灘区で5763坪など2物件、新着倉庫 16/10/03
アリさんサービス、アリさんサービス大阪を合併 16/09/30
名古屋港、1-6月の貨物取扱量4.3%減少 16/09/28
名古屋税関、愛知海運など2社にAEO認定書を交付 16/09/27
中部空港、米・中向け落込み8月の輸出21.8%減 16/09/26
中日物流(愛知)が解散 16/09/26
愛知陸運、東京・あきる野市に2635坪の新倉庫建設 16/09/23
名古屋港の輸出入額、13か月連続前年割れ 16/09/23
新和流通(愛知)が解散 16/09/23
年金機構、備品移設業務の情報提供依頼 16/09/23
郵船ロジ、中部で週末・祝祭日対応を開始 16/09/20
ユーコープ、直前キャンセル食品を生活困窮者へ寄付 16/09/20
愛知県、名古屋市の産廃収集運搬業者に許可取消処分 16/09/20
愛知県、産廃収集運搬「三興」の許可取消し処分 16/09/16
東海総合通信局、不法無線開局でトラック運転手摘発 16/09/16
NEXCO中、重量違反で運送会社6社を一挙告発 16/09/14
国交省、ダブル連結トラック実験担う協議会設置 16/09/14
名古屋税関、IHI愛知事業所など3か所の保税許可更新 16/09/14
ヤマト、中部ゲートウェイで豊田市と災害時輸送協定 16/09/13
名古屋税関、愛知海運など2社をAEO認定 16/09/13
アマゾン・ハヤシダ社長、多治見北高の生徒と懇談 16/09/12
内外トランス、スペイン・イタリア直航混載を拡充 16/09/12
不正軽油取り締まり、東海4県で一斉抜取調査 16/09/12
10月から富士山静岡空港で宅配受取サービス開始 16/09/09
豊田市、ヤマト運輸と初の災害時輸送協定 16/09/09
ヤマト新拠点、関東・中部間の当日配達基盤整う 16/09/08
ドライバー採用・教育で売上向上の運送会社事例 16/09/08
岐阜県、名古屋市の産廃運搬業者に許可取消処分 16/09/06
中部空港、8月の貨物取卸量3.2%増加 16/09/06
15年の名古屋港、総取扱貨物量4.6%マイナス 16/09/05
静岡県倉協、7月の1-3類倉庫保管残高8.7%増加 16/09/05
エスラインギフ、豊田支店に配送センター棟新設 16/09/02
SITC、韓国・中国・フィリピン航路改編し寄港地延伸 16/08/31
国交省、四日市で「避難機能付き物流施設」整備支援 16/08/30
東名高速でトレーラーに大型トラック追突、油流出 16/08/29
濃飛倉庫運輸、8月28日に設立100周年 16/08/29
富士ロジテック、持株会社制移行し100期目スタート 16/08/25
日本郵便、「はこぽす」を中部地区に初設置 16/08/24
ダイセーHD、子会社事業を一部再編 16/08/24
三重県、津市の産廃運搬業者に事業停止処分 16/08/24
年金機構、愛知センターの備品移設業務委託先募集 16/08/24
7月の中部空港貿易収支、輸入急減で35億円の黒字転換 16/08/22
「三井不動産だからできることを伝えたい」 16/08/22
浜松市、トラック協会と災害時物資輸送協定 16/08/19
名古屋税関、トレーディアの学生インターンに業務説明 16/08/19
松田産業、岐阜県で生産・物流集約拠点取得 16/08/18
工具メーカーのOSG、東京・愛知の出荷拠点を集約 16/08/18
静岡県、三重県津市の産廃業者に許可取消し処分 16/08/18
名古屋港の取扱貨物量が移出入低調で1.8%減、5月 16/08/17
上組・熊本県八代市の保税許可、8か所の許可期間更新 16/08/17
アスカ、配電盤事業強化へ愛知に生産拠点を建設 16/08/12
三重県、志摩市の産廃収集運搬会社に事業停止処分 16/08/12
三重県、産廃無許可委託などで2社に事業停止処分 16/08/09
三重県、名古屋の産廃収集運搬会社に許可取消し処分 16/08/08
スギ薬局、大府市に本部機能併設の中核物流拠点 16/08/05
静岡県倉協、6月の1-3類倉庫保管残高10%増加 16/08/05
きょうの空き倉庫、愛知県春日井市で1万1552坪 16/08/05
佐川急便、5日からラジオ番組「ココロの宅配便」を提供 16/08/04
東邦ガス、愛知で3基目のLNGタンクが完成 16/08/04
日通商事、名古屋車体工場の増築工事が完了 16/08/03
シンワ、豊川市御津地区で工場用地1万m2取得 16/08/02
SDロジ、本社を名古屋市熱田区へ移転 16/08/02
川崎近海、清水-大分航路に北王丸投入 16/08/01
中部で6社に車両の使用停止処分、6月 16/07/29
最新空き倉庫、埼玉三芳町で1200坪など5物件 16/07/29
大和ハウス、マルチ型物流施設「DPL新富士」着工 16/07/27
富士ロジテック、主力事業を3子会社へ移管 16/07/27
中部空港の上半期輸出、米国向け落込み6期ぶり減少 16/07/27
名古屋港の上半期輸出入収支、4期連続プラス 16/07/26
愛知県、FCフォークの導入補助金申請を受付 16/07/26
名古屋港、4月の取扱貨物量が9.1%減少 16/07/26
首都圏で過去最高の需要、マルチ型物流施設 16/07/22
不法無線局取締りで岐阜のトラック運転手2人摘発 16/07/22
トヨタ輸送、10月に21mフル連結車で積込み実演 16/07/19
新名神、四日市JCT-新四日市JCTが8月11日開通 16/07/15
日通・静岡県吉田町など4か所を保税許可、許可更新11か所 16/07/15
不法無線局取り締まりで静岡のトラック運転手2人摘発 16/07/15
国際郵便利用し指定薬物密輸の外国人男性告発 16/07/14
駿河運送が再生手続開始、不動産トラブルで借入残り資金繰り悪化 16/07/12
三菱化学物流、8/25・26に化学品管理手法を解説 16/07/11
最新空き倉庫、茨城県つくばみらいで5448坪など2物件 16/07/11
DIC、スチレンモノマー用タンク増設 16/07/08
愛知県、国と合同で特車・過積載取り締まり 16/07/08
静岡県倉協、5月の1-3類倉庫保管残高1.1%増加 16/07/08
不法無線局取り締まりで静岡のトラック運転手摘発 16/07/08
1-6月期の貨物取扱量が11.5%減少、中部空港 16/07/07
「宅配再配達料必要」と詐欺未遂、国交省職員騙る 16/07/06
名南エキスプレス(愛知)、名南物流を合併 16/07/06