行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
唐津水産加工団地協組、17億円投じ冷蔵倉庫新設 16/06/27
九州道熊本ICと国道結ぶランプの通行制限解除 16/06/27
南総通運、メールセキュリティ強化へ新システム導入 16/06/27
神奈川県ト協、横浜市に「物流人材育成支援」制度要望 16/06/27
神奈川県ト協、県選出議員に準中型免許の支援策要望 16/06/27
鳥取県・平井知事、境港へのRORO船航路延伸PR 16/06/27
アイケープラスト、若狭美浜インター産業団地に新工場 16/06/27
長崎県ト協、県に運輸交付金に関する事業計画説明 16/06/27
不法無線局取締まりで鳥取のトラックドライバー摘発 16/06/27
4月の普通倉庫入庫高16.2%増加、中部の運輸動向 16/06/27
福岡県、博物館の展示資料輸送業務委託先を募集 16/06/27
きょうの空き倉庫、埼玉県三芳町で1229坪・垂直搬送機あり 16/06/27
山陽道5台炎上事故で埼玉の運送会社に事業停止命令 16/06/24
総合化進む東京貨物ターミナル駅で7/12見学会 16/06/24
エフピコ、米子市の包装会社買収し物流強化 16/06/24
日通、露ウラジオストク向け海上混載の輸送日数短縮 16/06/24
アサヒロジ、モルト社とともに琵琶湖清掃に参加 16/06/24
神奈川県ト協、藤沢工科高校で物流出前授業 16/06/24
在阪領事館職員47人が横浜冷凍夢洲物流センターを見学 16/06/24
太田鉄工所(東京)、愛甲運輸など3社を合併 16/06/24
呉貨物サービス(広島)が解散 16/06/24
平喜(静岡)、平喜配送を合併 16/06/24
最新空き倉庫、東京都江東区で空調あり1336坪など5物件 16/06/24
北海道で7月「水素地域づくりプラットフォーム」初会合 16/06/23
阪九フェリー、「いずみ」船内見学会に1000人招待 16/06/23
住商、浜松市内企業のベトナム進出支援で市と協定 16/06/23
福岡倉庫、輸出コンテナの重量確定事業者登録を完了 16/06/23
山口県から香港へ「やきとり」輸出本格化、25日出荷 16/06/23
関西9港の船舶積卸し実績、15年度すべての港で減少 16/06/23
山口県で産廃車両検問、違反車両に指導 16/06/23
不法アマ無線開局のトラック運転手2人摘発 16/06/23
神戸税関、神戸港のテロ対策合同訓練に参加 16/06/23
関東運輸局、3社に新規運送許可、利用登録5社 16/06/23
政策金融公庫、時計の購入・発送業務委託先を募集 16/06/23
日本パレットプール、三重県伊賀市の拠点閉鎖 16/06/22
滋賀県湖南市、物流拠点整備へ公募型プロポーザル 16/06/22
軽油店頭価格、上昇続き0.2円値上がり 16/06/22
神奈川県、6社の企業立地を支援認定 16/06/22
富双テック、佐世保市に自動車用シートカバー工場開設 16/06/22
HOYA、「熊本の被害想定以上」でマスク生産再編へ 16/06/22
青森県、県産品の安定的な輸送手段構築へ協議会 16/06/22
主要12都市の冷蔵倉庫、入庫量が4%マイナス 16/06/22
伍諒運輸(北海道)など2社の破産手続き開始 16/06/22
ホームロジと富士運輸、「スワップボディコンテナ」導入で連携 16/06/21
NEXCO中、海老名JCTの渋滞緩和へ運用変更に着手 16/06/21
エア・ウォーター、新潟港で6.6万m2の物流用地取得 16/06/21
コープネット、宅配システム刷新し利便性向上 16/06/21
関東の行政処分、監査件数減少も「より重い」処分減らず 16/06/21
サムコ、京都市で新工場竣工し出荷能力6割アップ 16/06/21
スノーピーク、新潟県に物流基軸の複合拠点建設 16/06/21
福留ハム、岡山県で工場用地1.4万m2を取得 16/06/21
コマツ、全国9エリアにIoT体感施設を展開 16/06/21
カナビック、破産手続き開始決定、資金繰り限界に 16/06/21
東北で3社に車両の使用停止処分、5月 16/06/21
川重・大林組、石狩LNG基地向けタンク建設を共同受注 16/06/21
内藤エキスプレス(神奈川)の破産手続き開始 16/06/21
北陸信越運輸局、5社に車両停止処分、5月 16/06/21
関西倉庫(兵庫)、丸信化学ゴムを合併 16/06/21
3月の東北輸送動向、冷蔵倉庫保管残高が14.2%増加 16/06/21
大阪税関、YKKにAEO輸入者承認書を交付 16/06/21
新着空き倉庫、埼玉県上里町で平屋建て334坪 16/06/21
関東運輸局、手待ち時間改善へ予約システム導入支援 16/06/20
厚木市のGLP新物流施設、イオンGSCMなど2社で満床 16/06/20
ロジザード越境ECセミナー、申込者数が定員の2倍上回る 16/06/20
TDK、受動部品の製造3拠点を1社に統合 16/06/20
近畿で車両の使用停止28社、100日超え含む 16/06/20
羽田機能強化で生産額6500億円増の経済効果 16/06/20
九州セキスイハイム工業、生産棟の刷新工事ほぼ完工 16/06/20
沖縄県、物流産業集積モデルケース策定へ提案募集 16/06/20
中国運輸局、5月の車両停止処分は1社 16/06/20
広島銀、ペガサス運輸(愛媛)の社債1億円引き受け 16/06/20
東京都、ヤマトなど7社との地域協定合同締結式を延期 16/06/20
エヌアイシ・オートテック、富山県に新工場建設 16/06/20
横浜港、取扱コンテナ数が12か月連続で減少 16/06/20
門司税関、光出張所を6月30日付で廃止 16/06/20
九州運輸局、3社に車両停止処分、5月 16/06/20
三重県、沖縄物流ハブ活用した輸出促進企画コンペ 16/06/20
日通・郵船ロジ、名古屋発台湾向け冷蔵混載を共同開発 16/06/17
札幌通運、顧客のクレジット情報流出で相談窓口設置 16/06/17
JILS、東京で物流提案営業の「進め方」実践セミナー 16/06/17
JR貨物、首都圏の新規顧客誘致部門を統合 16/06/17
パスコ、元TOTO役員が物流費22億円削減した手法解説 16/06/17
TSC、適正在庫を演習で解説する少人数セミナー 16/06/17
内田洋行、物流データを活用した「見える化」を説明 16/06/17
福島県浪江町の除染土壌、20日から輸送開始 16/06/17
沼尻産業、主任・リーダーなど20人で中堅社員研修 16/06/17
北九州港、2月のコンテナ貨物個数10.6%減少 16/06/17
大阪府貨物運送厚生年金基金が解散 16/06/17
札幌通運、旅行代理店業で顧客カード情報2722件流出 16/06/16
CRE「ロジスクエア久喜」竣工、サンゲツが利用 16/06/16