行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
大阪倉庫協会、5月の出庫高8.5%減少 16/07/19
長崎税関、JF全漁連長崎油槽所の保税許可更新 16/07/19
年金機構、帳票の作成・発送準備業務委託など3件募集 16/07/19
首都高炎上の横転事故で「高度な注意義務」指摘 16/07/15
日立物流、千葉市に飲食向け3温度帯拠点開設 16/07/15
新名神、四日市JCT-新四日市JCTが8月11日開通 16/07/15
ストレージS、書類廃棄で随時回収の新サービス 16/07/15
明治機械、越谷工場閉鎖し足利工場へ集約 16/07/15
海老名JCTの渋滞緩和へ一部暫定運用開始 16/07/15
アートが引越技術コンテスト、兵庫代表ペア優勝 16/07/15
Uber、きょう東京でアイスクリーム配達 16/07/15
大阪税関、センコーの見学を受け入れ 16/07/15
日通・静岡県吉田町など4か所を保税許可、許可更新11か所 16/07/15
不法無線局取り締まりで静岡のトラック運転手2人摘発 16/07/15
KDDI、関西にau交換用携帯電話の当日配送拡大 16/07/14
プロロジスR、プロロジスパーク久山の優先交渉権返上 16/07/14
日本色材工業研究所、つくば工場一貫化へ倉庫棟建設 16/07/14
港運のダイドウ建設、破産手続き開始決定 16/07/14
カナモト、千葉市若葉区に2階建て倉庫建設 16/07/14
ダイワボウポリ、播磨工場の生産能力を60%増強 16/07/14
井本商運、子ども向けにコンテナ船「なとり」一般公開 16/07/14
四国運輸局管内、6月の軽トラック販売台数8.2%増加 16/07/14
貿易実務を1つひとつ演習で学ぶ実践セミナー 16/07/14
横浜税関、15か所に保税許可期間更新、失効4か所 16/07/14
関東で日本トータルテレマーケティングなど3社の倉庫登録 16/07/14
神戸市、神戸港開港150年記念しコンテナ船見学会開催 16/07/14
国際郵便利用し指定薬物密輸の外国人男性告発 16/07/14
関東運輸局、3社に新規運送許可、利用登録4社 16/07/14
ハウステンボス、16日からドローン事業開始 16/07/13
特定港湾施設整備事業基本計画が閣議決定 16/07/13
軽油店頭価格0.2円値下がり、全国平均103.3円 16/07/13
CRE、在庫・欠品40%削減したサンスターの事例を紹介 16/07/13
新潟で大型貨物車に不法無線局開設した運転手摘発 16/07/13
横浜うみ協議会、船の歴史や魅力伝える「うみ博」初開催 16/07/13
門司税関、博多マリンロジの通関許可条件を変更 16/07/13
函館税関、日通八戸港1号倉庫など3か所の保税許可更新 16/07/13
年金機構、文書配送業務など2件の情報提供を依頼 16/07/13
新着倉庫、大阪府摂津市で1205坪・EVあり 16/07/13
オリックス、埼玉県蓮田市に新物流施設 16/07/12
国交省、14日に横浜港LNGバンカリング拠点検討会 16/07/12
駿河運送が再生手続開始、不動産トラブルで借入残り資金繰り悪化 16/07/12
日本ゼオン、水島工場の生産能力増強工事が完了 16/07/12
鬼怒川クリーン大作戦、2トン車37台のゴミ収集 16/07/12
東北運輸局、アトックスの富岡倉庫を登録 16/07/12
北九州・京浜間のトラック航送台数、前年比6.8%増加 16/07/12
北陸信越運輸局、2社に新規運送許可 16/07/12
4月の東北トラック保有台数、福島除き減少 16/07/12
キョクイチロジ(北海道)、伊東商事を合併 16/07/12
高野商事(茨城)、タカノ物流など2社を合併 16/07/12
横浜港、取扱貨物量が6か月連続で減少 16/07/12
嶋本運輸(宮城)が解散 16/07/12
東北運輸局、12社に新規運送許可、利用登録2社 16/07/12
年金機構、冊子発送業務の情報提供を依頼 16/07/12
厚労省、書類の封入・発送など業務の委託先を募集 16/07/12
三菱電機、群馬製作所内に物流センター完成 16/07/11
横浜ゴム、長野工場で労働局長奨励賞受賞 16/07/11
九州の産官学が自動運転で連携、物流転用可能 16/07/11
旧・北松通運が特別清算開始、事業は福岡運輸HDへ売却 16/07/11
スターアジア、市川市の物流施設で優先交渉権取得 16/07/11
関東6港の船舶積卸し実績、3.6%減少 16/07/11
三菱化学物流、8/25・26に化学品管理手法を解説 16/07/11
関東運輸局、6月のPSCで外国貨物船4隻を拘留処分 16/07/11
沖縄県立芸大、ハワイ展作品の物流委託先を募集 16/07/11
中国運輸局、18社に許可・登録、4社の事業廃止届受理 16/07/11
年金機構、書類の作成・発送準備95万件の委託先募集 16/07/11
最新空き倉庫、茨城県つくばみらいで5448坪など2物件 16/07/11
日の出運輸グループが倉敷市に基幹拠点建設 16/07/08
大阪府、NOx・PM規制非適合車ゼロ目指し対策転換へ 16/07/08
DIC、スチレンモノマー用タンク増設 16/07/08
GLP、神戸テクノ・ロジパーク2件目の物流施設を開発 16/07/08
愛知県、国と合同で特車・過積載取り締まり 16/07/08
九州23港の港湾取扱貨物量、2年連続前年割れ 16/07/08
静岡県倉協、5月の1-3類倉庫保管残高1.1%増加 16/07/08
不法無線局取り締まりで静岡のトラック運転手摘発 16/07/08
福島県須賀川市の除染土壌、9日から輸送開始 16/07/08
年金機構、通知書の作成・発送準備業務委託先など3件募集 16/07/08
大塚商会が西日本物流センター開設、周辺拠点集約 16/07/07
北海道で事業停止含む13社に処分、6月 16/07/07
浜田港利用者懇でコンテナ航路の増便求める声 16/07/07
高知銀、地元運送会社の環境配慮型社債を受託 16/07/07
四国運輸局、小学生に省エネトラック授業 16/07/07
成田空港、上半期の貨物取扱量が2期連続マイナス 16/07/07
船主協会、四国で小学生招きLNG船・造船所見学 16/07/07
羽田空港の1-6月期貨物取扱量、積込・取卸量が過去最大 16/07/07
韓進海運の北米航路コンテナ船、2年ぶりに大阪入港 16/07/07
信越総合通信局、不法無線局開設でトラック運転手摘発 16/07/07
近畿運輸局、排ガスクリーンキャンペーンで路上取締り 16/07/07
関西空港、取卸貨物量が11か月ぶりプラス 16/07/07
那覇空港の貨物取扱量4.3%減少、1-6月期 16/07/07
東京都の運輸・郵便業、活動指数4.4%上昇、4月 16/07/07